藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #RoP ウィンターセールでRoots of Pachaも買ったの MTSはルンファクに近くて(レベルとか戦闘あるあたりが)、こっちは原始時代が舞台のスタバレっぽさ。ドットなのも良い コントローラだとちょっと操作しにくいかな。ショートカットがあんまり機能してない でもキー操作はもっと慣れてなくてつらいので箱コン こっちも恋愛対象は男女どっちもなのね。そもそも主人公の性別決めるところなかった ドットの体型でわかるけども 続きを読む お金の概念がなくて、出荷(寄贈)の貢献度に応じて交換ってシステムになってるの面白いなって思った。初期から持ってる石オノ?がクワと鎌と斧とハンマー兼用しててすごい さすがに大きい木とか岩はちゃんとした道具作ってもらわないとだめだけど、切り替える手間ないのめちゃくちゃ便利 貢献度が上がるにつれて集落が発展していくみたいだけど、上がる数値的にプレイヤーだけじゃなくて集落の人たちみんな貢献してるっぽいのも良いぞ。農業と散策楽しくて交流おろそかになりがち 動物は購入じゃなく、フルートで友好度上げて村へ招待or自宅ができたらペットにできる。ヤックルみたいなのはミルクがとれるのかな。イノシシも動物小屋招待だけどなにがとれるんだ…… 気になったものの、初期に建ててもらえる動物小屋は2頭までですでに満員だからアップグレードできるまで持ち越し ところで“絆を結ぶ”で軽く音ゲーやらされるの草 動物の種類で分けられてるの細かいなwBGM好き 【追記】 小さい動物小屋は4頭までだった。イノシシからは毛皮がもらえる 屠畜もある。プレイヤーは選択肢選ぶだけであとはグロブさんがやってくれるからすごくあっさり終わっちゃうけど、翌日にいっぱいお肉送られてきてなんとも言えない気持ちになる 村の貢献に役立ってもらいました 罠使えるようになったから、肉欲しいときはそっちに頼ろうと思う畳む favorite ありがとうございます!
ウィンターセールでRoots of Pachaも買ったの
MTSはルンファクに近くて(レベルとか戦闘あるあたりが)、こっちは原始時代が舞台のスタバレっぽさ。ドットなのも良い
コントローラだとちょっと操作しにくいかな。ショートカットがあんまり機能してない
でもキー操作はもっと慣れてなくてつらいので箱コン
こっちも恋愛対象は男女どっちもなのね。そもそも主人公の性別決めるところなかった
ドットの体型でわかるけども
お金の概念がなくて、出荷(寄贈)の貢献度に応じて交換ってシステムになってるの面白いなって思った。初期から持ってる石オノ?がクワと鎌と斧とハンマー兼用しててすごい
さすがに大きい木とか岩はちゃんとした道具作ってもらわないとだめだけど、切り替える手間ないのめちゃくちゃ便利
貢献度が上がるにつれて集落が発展していくみたいだけど、上がる数値的にプレイヤーだけじゃなくて集落の人たちみんな貢献してるっぽいのも良いぞ。農業と散策楽しくて交流おろそかになりがち
動物は購入じゃなく、フルートで友好度上げて村へ招待or自宅ができたらペットにできる。ヤックルみたいなのはミルクがとれるのかな。イノシシも動物小屋招待だけどなにがとれるんだ……
気になったものの、初期に建ててもらえる動物小屋は2頭までですでに満員だからアップグレードできるまで持ち越し
ところで“絆を結ぶ”で軽く音ゲーやらされるの草
動物の種類で分けられてるの細かいなwBGM好き
【追記】
小さい動物小屋は4頭までだった。イノシシからは毛皮がもらえる
屠畜もある。プレイヤーは選択肢選ぶだけであとはグロブさんがやってくれるからすごくあっさり終わっちゃうけど、翌日にいっぱいお肉送られてきてなんとも言えない気持ちになる
村の貢献に役立ってもらいました
罠使えるようになったから、肉欲しいときはそっちに頼ろうと思う畳む