藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ

  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
#スタレ
カフェじゃなくてレストランだった
黄金裔がスタッフかい?トリビー先生たち3人揃ってるしファイノン元気だし、キュレネが用意してくれた夢の空間かもしれない…
Vitaの変わりに見つかったPSPですがバッテリーが膨張してカバーの蓋を押し上げている…
燃えるおそれ有りだっけ…?いつぞやに話題になってたのは覚えてるわ
#スタレ
ライコスが天才クラブのザンダーさん?としてオンパロスについて色々話してたときに出てきたエンテレケイアどっかで聞いたよな〜〜別ゲーム?てモヤモヤしてた(なおザンダー氏の説明はほぼ覚えてない)
ヴェスペリアですわ…始祖のナンチャラ
#スタレ
セイレンス編(オンパロス英雄記)に出てくる幼いライアちゃんかわいい
トリビー先生に隠れてこっそりおやつ食べてセイレンスに服作って「活発で明るい」と評判の女の子……開拓者が最初に出会うアグライアもめちゃくちゃ好きですけど、感情豊かなままなアグライアも見たかった
#スタレ
ブラック三月ちゃんの服よく見るとすげーデザイン
黒い泥が垂れてたりジッパーが口だったり…

黒なのちゃんの「答えは簡単」に対しての丹恒「これではっきりした。お前は三月じゃない。三月がそんなことまで覚えてるはずないからな」に吹いた
ウチが覚えてるはずないじゃん!て返しが正解だったんか?w
黒なのちゃんと丹恒のバトル始まりそうな雰囲気にワクワクしてたら「今のバージョンはここまで、次回をお楽しみに♡」されてヽ(・ω・)/ズコー
ここで区切るのズルいじゃないですか。ライコスと戦えたけどなんか違うし…週ボスタイプまた出てくる?
#スタレ
ガムさんが一人称「(わたくし)」だからライコスも“わたくし”って言いそうな気がして黙読しちゃうけどライコスは「(わたし)」なのよ。わたくしって言いそうなのに
全然関係ないけど天才クラブの人表すとき、(会員ナンバー)(数字)付けて呼ぶの好き。あのシャープに会員ナンバーって意味があるの良い
#スタレ
ヘルタ(大人)の話し方、区切りのときなんか引っかかるな
ヘルタ(少女(ドール?))のときは気にならないのにw
※追記:マダムよりは気にならなかったけど、ちびヘルタも喉詰まる感じする

とりあえずライコスさんは天才クラブのひとりだったってことでいいのか?
実は「一回目の火を追う旅」を終わらせて2回目を始めたいのはわかってもなんでそうするのか、なんでライコスが邪魔してくるのかがよくわかってないです
私は雰囲気で火を追う旅をしている…
唐突にVita触りたくなったのに本体が行方不明
過去感想文(セルフ)読んでオデンか朧村正やりたくなったんだけどな〜〜
オーディンスフィア(レイヴスラシル)はPS4あるからどうしてもってなったらそっちでいいけど(本体を出すところからなのでやりたくない)、朧村正はVitaしかないのだ…SwitchかSteam移植してくれないかな
朧は元々Wiiだしいけるのでは?そのうちアーカイブくるとか?
#空の軌跡
引き継ぎ可能体験版だったようです(サイト見てきた)
序章ってどこまで?ブレイサーの試験受けるところかな

カメラめいっぱい引いても酔いそう。カメラ距離反映されない屋内が特にあかん
ハイスピードモードあるのは良いですね。3Dモデルになったからか衣装やらアタッチメントの項目あるw
お店、店員さんに近づくと「エステルにヨシュアか!」て親しげに声かけてくれる(ボイス)の好き
冒頭のムービーなっがいなw
幼エステルかわいいけど〜〜
自分のペースで読み進めたいからずっと待機地味につらい
#空の軌跡
空の軌跡またリメイクされてるしもうすぐ発売だった
とりあえず体験版DLしとこうかな〜

閃の4部作(3部途中で脱落)で軌跡のシナリオは合わない気がしてるけど空はライター違うはずだしたぶん
1部はクリアした覚えがうっすらある
PVみたら全然別物じゃん。2Dドットが3Dだし表情豊かね……キャラモデルにめっちゃ進化を感じる
TOXのリマスターフルプライス!!リメイクじゃなくてリマスターなのに!!
って思ったけどVもGfも似たようなもんだった。いやでもプレイ体感的には一番お高いXが一番ボリュームない。DLC全部入りいわれてもほぼ服だし…
超特装版とやらの約2万5千はどこに使われてるんだい。バンナム応援価格?
https://coexist.tales-ch.jp/
学園編……学園……?
5巻おわりに砂漠へ飛ばされ、学園編とは……思いながらエピローグ先読みしたら魔国が云々、アリア捕まったぽい
なろうのほうで感想見たら勇者との戦いが云々。勇者まで出てくるんですか?
これ終盤バトル漫画になってくパターンかもしれん

とりあえずカルラとの最終戦と偽アーリシアちゃんがどうなるかは読もうかな。一部はおもしろかったと思う。戦闘パートは漫画版で読みたい
20250820204341-ainz_fav.jpg
タイトルが微妙にもったいないなって感じる作品
“私の敵は絶対殺す”ウーマンに変貌した乙女ゲーヒロインになるはずだった主人公(本人は現地(?)の人なのでまったく知らない)が、師匠を精神的に追い詰めようとする暗殺ギルドを壊滅させたところまで漫画で読んだ
最新刊がキリの良いところで終わってたのと、あとがきで原作完結してるの知ったから合本版買って読んでる。最近は商業小説もお高めね
漫画版(7巻)が原作の2巻まで。いま原作は5巻に入ったところ…ここから二部で学園編になるらしい

戦闘シーンがねえ……合わないっつーか読んでてダレるので飛ばし飛ばしだけど、主人公まわりの味方キャラがみんな(年齢問わず)かわいい。防具屋のオネエドワーフとアリアのやりとりが特に好き。武器屋と雑貨屋の偏屈じいさんたちも良い
スキルアップ、レベルアップが実装されてるなろうでありがちな数字ズラー、【スキル名】ドン!がダメだわ…漫画的表現そのまま文字にされてるのが苦手なのかも
もうテンプレと化してるし慣れたけど、乙女ゲームには普通悪役令嬢いないから…て素になる。そのせいか元は恋愛小説で〜〜パターンも増えたよね
20250820200616-ainz_fav.jpg
#マイセカ
ゆめかわ羊🐏の木馬(?)に反応あるの彰こはレンくんなのかわいいね
いまニーゴゲートだから見られないけど
相変わらず見るの自体がめんどいからやる気も起こらない
TOXから主人公が消えるエンディングが流行る
TOX→TOX2→TOZ→TOBってずっとだもの。アライズは遊んでないからわからん
20250819232745-ainz_fav.jpg
** ┈┈┈┈┈┈**
「テイルズ オブ エクシリア リマスター」
2025年10月30日発売決定
** ┈┈┈┈┈┈**

https://x.com/tales_ch/status/1957806841...
リマスターエクシリアかーい
アビスだと思ってたしアビスがやりたかった
TOXは初めて事前予約したテイルズシリーズで、期待したほどでは…?ってなった作品。周年作品だったのもあって広報力入ってた

ジュードくんの「そうだよね、ミラ!」とコピペ港と壁に囲まれたマップ(横穴あり)ばっかり印象に残ってるよ
あとご飯がマズそう。サイダー飯とか
ジュード編とミラ編別れてた意味あんまなかった(ほぼ同じ)のと、TOX2もセットにすべきでは?感ある

主題歌とジュミラのやり取りは好きだったな〜〜
あとフォーヴ(だっけ?)信念の違いで敵対することになった敵(?)グループ……グループか?
ニーゴのとき個人バナーか?って思ったけど、モジャもかい。
みのりバナー四コマじゃん…いや箱イベも混合イベも四コマにはちゃんとメンバー出てくるからよりさみしいことになってるね…

Tags