藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 ここで使ってるヘッダー(↑のやつ)、アプデ後で撮りなおしてきました マットになった気がする ←新旧→ #彰こは #MVスクショ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 そういえば彰こは書く時って、高1ってはっきり書かないようにしてたんだけど(とくに🔞とかふわっとさせておいてしれっと実は2年(3年)です、みたいにしておきたかった)、ブレザーだのパーカーだのは書いちゃってるから着こなし変わったことで限定されちゃったなw まあいいか favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 いいね(好き)♥ボタンいっぱい押してもらってたやったー🥰 波箱にも絵文字とメッセージもらったよ嬉しい~~~ へへ、彰こは続き書くわ 10月中には完成させて上げたい あと詰め2🔞とふたはじ🔞本も自分が欲しいからつくるんだ。イベント参加予定ないからのんびり進行 favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 1文字目を装飾するっていう「first-letter」使えるかと思って試してみたけど、「#彰こは」なら「こは」になっちゃて駄目ですわ うーん…タグリンクの#は文字扱いじゃないのね まあ現状でもタグってわかりやすいからいいか favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 違う…タグのリンクにつく「#」を非表示にできるかを調べてたのにまったく別のことしてるよ さっきのJavaScriptは別ファイルで導入して、実際にpixiv記法で想定通りに表示されたので満足! favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 これ入れておけばNOVEWRITE→てがろぐ脳死コピペで行けるのでは? pixiv記法のままルビタグへ変換するJavaScript 書き換え忘れも減る 整形はこっちで JavaScript / CSS 整形 #てがろぐ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 ここで使ってるフォント、Googleフォント割り当てたんだけど一旦メイリオとか游ゴシックとかの標準のにもどした 三点リーダとダッシュだけGoogleフォント(Noto Sans Japanese ) favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 ギャラリーモード、横幅480以下の場合1記事の横幅100%だったからPCと見え方違ってたんだね(借り物スキン) PCはcalc25%で4つ並びになってるからスマホ用はcalc30%で3つにした あと検証で確認したときに中央揃え(justify-content:center)が見栄え良かったから追加 #てがろぐ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 やった!いい感じに修正できた(たぶん)! JavaScriptとにらめっこして、便利だったのは構文チェックツール(オンライン)かな https://jshint.com/ まず、モード切り替えボタン削除でほかのも動かないっていうのは私がJSファイルのほうで削除しちゃいけないところまで消してたせいみたい ボタン削除=全部無効になるのはひとつのファイルで全部管理してたせい…なのか?ここはよくわかってない 構文の塊ごとにファイル分割して、ひとつずつ有効無効切り替えて確認してた。で、分割位置というか何に使ってるのかわからないところ飛ばしてたら構文チェックのほうで定義設定ないよ!って表示されて、ようやく初期設定なんだなと気づきました あとスキンTANはアイコンボタンでライトモードとダークモードのcss切り替えしてて、そこを削除するとデフォルト(ライトモード)に設定されてるcssが全部未設定状態になるからデザインもちょっと変わってたようです スッキリ! #てがろぐ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 てがろぐスキンいろいろいじって変えてみたけど、前のデザインが好きすぎるんだよなw 前のやつはナイトモードとの切り替えを取っ払いたくて、ただ削除するだけだと他のがなぜか動かなくなるから手間取ってる もうちょっと粘るかー favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 ローカルにでがろぐ設置する方法 https://techtech.witchserver.net/?postid... 修正のたびにアップロードするの大変だったから調べた ローカルで動くと感動するねえ #てがろぐ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 いまのサイトespace さんのAzaleaってテンプレートのアナザー、オオワシを借りてるんだけど、元はオレンジだったのを青に変えました 最初はオレンジのまま使ってた(彰人くん色だし)ものの、落ち着かなくて好きな色にした。満足!オシャレ!! あとサイト名のところ全部大文字より小文字フォントのがかっこよかったから、あえてVischioにしてある それから右上固定のメニューボタンは小さすぎて押しづらいからほんのり大きくした(30px→35px) こういうときChromeの検証とても便利 favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 自由装飾にhr指定の区切り入れることでページ内リンクできるようになった😄 こんなん思いつくのすごいな… 参考元:CMSkin for てがろぐダウンロード・使い方 https://10prs.com/web-tips/tegalog/downl... ネット上のテキストベタ貼りしてルビがダメダメな感じなんだけど、どの話でルビ使ったのかを覚えてないんだよな~~~ 読み返しながら直すか favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 1行目:タイトル 2行目:概要(あらすじとか) 3行目:タグ 4行目以降:本文 で出力するようにしたよ!これで一覧用と本文用のスキンふたつで行ける 概要部分は改行できないけど、元からそんなに長く書くところじゃないしいいんじゃないでしょうか! novel viewerといいねボタンも続投です これでスマホから簡単編集できちゃう。やったぜ😃 text(彰こは小説)専用でてがろぐ用意したものの、更新履歴にぶっこんだ分(ここ)を一覧に出したときの見え方もうちょっとどうにかしたい それから改ページいれてる分をどうしようかなあって考え中 水平線(hr)で繋げてもいいけど吸血下手くそこはねちゃん系はページ変えたいんですよね R18は読むのちょい手間になったけどまあいいか… 概要とかは省略して2行目から本文書く(忘れるからメモ) #てがろぐ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 小説をてがろぐで管理したくて今四苦八苦しながらスキンいじってる <参考> ・https://ofuse.me/e/20621 ・https://10prs.com/web-tips/tegalog/downl... #てがろぐ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 サイト改装ついでにOFFLINEページも移そうかなって思ったんだけど、WordPressのブログカード表示好きなんだよねえ……った思ってたのにサーバ停止しててイベントヘッダー見られなくなってたわ そのうち復旧するのかな。復旧するといいけどWebイベの参加は躊躇っちゃいそう favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 絵文字は極力使わないようにって思ってたけど、RSSで読み込むと全部テキストでCSSは適用されなくなっちゃうからそうするとR18は絵文字のほうが分かりやすいんだよな… とりあえず🔞つけてみた JavaScript駆使して読み込もうとしてググって対応しようとしてたけど、PHPの方がhtml出力もわかりやすかったかも 参考:【PHP】外部サイトのRSS情報を取得して表示させる方法。 https://on-ze.com/archives/1615 favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 てがろぐ、結構前に日時順に並び変える機能付いたからRSSに出力してそれを読み込んでトップページに表示させたいなと思って更新履歴追加してる 自由装飾ひとつしか使えないのかなって思ったらclass名は自在なので、cssに使いたい分入れておけばオッケーみたい ただ使いたい分のclass名覚えるか見返すかしないとだから今のところR18マークつけるくらいしか思いつかないやw #てがろぐ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 てがろぐのスキン変更 CMSっぽく使える!ってやつなんだけどうまくいったら直下に置いて小説管理とかできるようにしたい テキストちまちまいじるのもめっちゃ好きですが、画面上で全部済ませられるのやっぱ楽だもんな 誤字脱字王なので見つけるたびに直したいと思いつつ、PC起動してテキスト直してアップロードしなおし~って手間で後回しにしがちだし まずはカテゴリ設定しなおしからだろうか… CMSkin for てがろぐ:https://10prs.com/page/web-tips/tegalog/... #てがろぐ favorite ありがとうございます!
マットになった気がする
←新旧→
#彰こは #MVスクショ