藍鼠 @ainz_fav 26日前 #Steam #魔女の泉3 魔女の泉3 Re:Fine -人形魔女、『アイールディ』の物語- 魔女狩りを逃れ、霧の森でひっそりと暮らす魔女『アイールディ』。物言わぬ人形だけが友達だった孤独な魔女は冒険家の青年『アドリアン』との出逢いをきっかけに、やがて多くの人々の未来を左右する運命に対峙してゆく。 ざっくりレビューを見て女性主人公でボーイミーツガール的なストーリーのRPGだろうと思ったから秋セールで買ったひとつ。絵がかわいい 戦闘するのは基本的に魔女アイールディひとり戦っても経験値は入らない特訓かアイテム使用でステータスを上げる あたりが特徴的だなって思いました。サポートで人形兵を呼び出せるから回復とか追加攻撃とか任せられるのは嬉しい 回復要員のエミリアが手放せない。移動にはイノシシ🐗か白狼🐺(コストはイノシシ、戦闘補助は狼が優勢って印象) で、私はストーリー目当てだったわけですけど、ボーイミーツガール肝心のボーイが!!!ヘタレ!!!! ヘタレでもかわいげあるヘタレなら好きなんだけど、この優男どうにも好きになれない……ここから印象よくなるの?※今2章 レビューでもわりと貶されがちでしたけど、主人公可愛いから相手役固定は賛否両論あるよな、程度に思ってたよ。今ものすごく納得している 続きを読む 初遭遇(イノシシから逃げてたところをアイールディが助けた)からあんまり印象がよくない。冒険家を自称してはいたけど、いいところのお坊ちゃんだろうな感 数年寝たままで目覚めない(呪い?)母を助けたい。そのために家を抜け出して探検してる、という理由は好感持てる。見た目も優しげな好青年なんだけども ↑ちょっと先の方(3章)でとってきたアドリアン氏 「これでも実力はあるんだ」「ここは俺に任せて」→負ける(アイールディが助ける) 繰り返される有言不実行にモヤモヤが溜まる。なんでアイールディがこの男に好印象抱いてるのかわからん。名前つけてもらったから? この世界(国?)では魔女=神族は恐怖の対象だと存在そのものを厭われてる。今のところアイールディしかいないみたいだし アドリアンから「母を助けたい」というのを聞いて手助けするわけですが、母が目覚めたあとの対応もな〜〜〜〜 アイールディ放置して母と長々話し込んだのはまだいいよ久々の再会(?)だろうし。ようやく名前聞いて(母が)お礼言ったところで父が入ってきたと思ったら、お家事情(領主の務めがどうの)話し出すのどうなの。一応アイールディはアドリアンの客としてここにいるんですけど その後晩餐会に呼ばれ、アドリアンと母と3人での食事会かと思ったら父と学者?(アドリアンのお付きっぽかった)いるし、「お前(アドリアン)の母のおかげで魔女を捕まえることができる」で追われる展開ですよ アドリアンは止めろよ!父を!!せめてアイールディを追う素振りを見せるとかさあ……畳む
魔女の泉3 Re:Fine -人形魔女、『アイールディ』の物語-
ざっくりレビューを見て女性主人公でボーイミーツガール的なストーリーのRPGだろうと思ったから秋セールで買ったひとつ。絵がかわいい
あたりが特徴的だなって思いました。サポートで人形兵を呼び出せるから回復とか追加攻撃とか任せられるのは嬉しい
回復要員のエミリアが手放せない。移動にはイノシシ🐗か白狼🐺(コストはイノシシ、戦闘補助は狼が優勢って印象)
で、私はストーリー目当てだったわけですけど、ボーイミーツガール肝心のボーイが!!!ヘタレ!!!!
ヘタレでもかわいげあるヘタレなら好きなんだけど、この優男どうにも好きになれない……ここから印象よくなるの?※今2章
レビューでもわりと貶されがちでしたけど、主人公可愛いから相手役固定は賛否両論あるよな、程度に思ってたよ。今ものすごく納得している
初遭遇(イノシシから逃げてたところをアイールディが助けた)からあんまり印象がよくない。冒険家を自称してはいたけど、いいところのお坊ちゃんだろうな感
数年寝たままで目覚めない(呪い?)母を助けたい。そのために家を抜け出して探検してる、という理由は好感持てる。見た目も優しげな好青年なんだけども
↑ちょっと先の方(3章)でとってきたアドリアン氏
「これでも実力はあるんだ」「ここは俺に任せて」→負ける(アイールディが助ける)
繰り返される有言不実行にモヤモヤが溜まる。なんでアイールディがこの男に好印象抱いてるのかわからん。名前つけてもらったから?
この世界(国?)では魔女=神族は恐怖の対象だと存在そのものを厭われてる。今のところアイールディしかいないみたいだし
アドリアンから「母を助けたい」というのを聞いて手助けするわけですが、母が目覚めたあとの対応もな〜〜〜〜
アイールディ放置して母と長々話し込んだのはまだいいよ久々の再会(?)だろうし。ようやく名前聞いて(母が)お礼言ったところで父が入ってきたと思ったら、お家事情(領主の務めがどうの)話し出すのどうなの。一応アイールディはアドリアンの客としてここにいるんですけど
その後晩餐会に呼ばれ、アドリアンと母と3人での食事会かと思ったら父と学者?(アドリアンのお付きっぽかった)いるし、「お前(アドリアン)の母のおかげで魔女を捕まえることができる」で追われる展開ですよ
アドリアンは止めろよ!父を!!せめてアイールディを追う素振りを見せるとかさあ……畳む