藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[5181件](80ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
#StafferCase
先にテナから話聞けたけど、誰にでも優しい、のは……複雑だね
特別になりたかったテナと、みんな平等に扱うブリアンならそりゃあ温度差出るわ

それにしても夫が真っ二つにされて亡くなったにしては奥さんあっさりしてて気になる
けど犯人な感じもしない。調査中の夫婦仲は悪くなかった、のくだりちょっと楽しかった
元孤児ノートくんの情緒どこまで育ってるのかわからんな
テナにブリアンと付き合ってたときの話を聞くとき「デリカシーない、カップル(しかもふたりとも仕事仲間)の別れ話なんて聞かないよ」って言われてから、育った土地では中年たちの浮気話くらいしか聞く機会なかったとか言いだすし
調査中も親に叱られる、がどういう感じかわからないとかさ。本人ケロッとしてるのがより心にくる
#StafferCase
縦揺れブリアン草
見つめ続けるのがトリガーかもしれない→なら休む暇もなく目を動かし続ければいい→いい考えですね!→縦揺れ
断らないブリアン…しかもなんかちょっと楽しげだ
もしやブリアンさんも重い過去持ちですか?

ちょこちょこノートくんからかおうとするチーム長(ノート本人には伝わってない)かわいいねw
そういえば、調査中残りの手がかりの数あるの親切だなって思った。画面切り替わるときたまにフリーズか!?ってくらい止まるのは怖いからやめてほしい
#StafferCase
舞台裏、ペットショップときて、魔法使いの部屋
いきなりファンタジーでは?
ステップ(能力持ちの道具)だのステッパー(能力者)だのクリーチャー(人間以外の能力者)がいる世界観では今更か

テナとブリアンが付き合ってたときのことに興味津々なノートくんいいぞ。事件解決したら話してくれるそうだから楽しみ
てか話すこと自体にも抵抗感ないんだね。なんで別れたんだ
#StafferCase
テナさんとブリアンさん付き合ってたの!!?、?
なんでノートくんはそんなドライな反応なのwと思ったけど内心で動揺してた
良い仕事仲間な雰囲気だし、マイナス感情で別れたわけじゃないのかな
病的なくらい“大抵の頼みは断らない”親切心の塊のブリアンさんがテナさんの頼みはスパッと断るの、気を許してる感じで和むのでノートくんもそうなってくれ。テナがどうやってブリアンにそうさせられるようになったのかはわからんけど
#StafferCase
Case5がサイドストーリーになってて、実績の“真相をつきとめる”はこっちなのかな
順番に読みたいから次は素直にCase3やりますわよ
#StafferCase
実績取得率見ておかしいなと思ったけど私が遊んでたの体験版のほうだったわw
てことはCase5まで遊べるのね。で、さらに続編がPart3まで出るのが確定してる感じか

Case2の犯行動機もわかるかな……そこ判明しないとモヤッと感残る
事件解決後に置き去りにされたブリアンさんはかわいそう

とりあえず製品版やろうぜ
#StafferCase
どうやって実行したかはなんとなくわかったときの、そこへ行き着くまでの道筋たどるの苦手だわ
結論有りきで考えゃう

最初にこいつ怪しいな、と思ってたやつ(だいたい最初は犯人候補から外されてる)を容疑者として引っ張り出せたときのしてやった感とても好き
逆裁2だっけ?ニボシさん関連の事件だった気がするけど、それの犯人とか。なるほどくんが弁護したにも関わらず有罪だったのも、弁護士・検事での協力が熱かったのも良いパートでした
#StafferCase
そういえばCase1のときに記録に残さなかった天井の血痕てなんだったんだろ
あれがあったから、被害者は自分の能力で天井に頭をぶつけたのでは?とかも考えてたけど全然触れられなくなってたな
Case1は途中まで凶器は氷だと思い込んでた。テナさんとブリアンさんも氷だ!ってなってくれるから、ノートくんとチーム長が丁寧にそれを潰していくさまを楽しめましたハハハ
#StafferCase
Case1の容疑者たちはみんな協力的で仲間思いで理性的だったからストレスなかっただけにCase2の容疑者、男ふたりがくそめんどくさくて草
とくにこのホースって男なんなのめんどくさいな!!!!
テナさんがプレイヤーの気持ちを代弁してくれてる(この人が犯人じゃない?は笑ったけど)
事件は凄惨(ペットショップの店長がクリーチャーに食われて死亡)なのにいまいち緊張感ないw

めんどくさい男だけど、能力者で危険レベル赤(最上位)なのは生活しづらそう
決められた時間にしか外出できず、決められたルートしか通っちゃだめらしい……危険レベルあるところからして人権が怪しいよなあ
#Steam #StafferCase
20241028134008-ainz_fav.jpg
『Staffer Case』(ステッパー・ケース)は新感覚の推理ゲーム!新人捜査官ノートリックとなり、殺人事件の現場で手がかりを捜索。超能力で作成された文書をもとに矛盾を指摘し、トリックを解き明かせ。謎を解明するたび、事件の核心に近づいていく。隠された真実を暴け!
https://store.steampowered.com/app/21284...

セールのときに買って放置してたやつプレイ
実績はCase5まで出てるけど、いま配信されてるのはCase2までっぽい。いまCase2の事件に突入したところ製品版はCase5までプレイ可能、体験版がCase2まで

今月頭に出てるスケジュールでは2025年にPart.II、2027年にPart.III配信予定
完結まで長いねw

出だしが主人公ないがしろ(雑に扱われるというか)系かな~って不安になったものの、そんなことはなかった安心
管理局のメンバー好き。クセあれどみんなかわいいね(課長はまだよくわからん)
意外だったのは真面目で頭良さそうなブリアンさん(片眼鏡とても良い)がテナさんと似たようなボケ担当でノリも良かったことかなw

ノートはみんなみたいな能力はないけど、解決まで話の主導になってて良いと思う
スキル(超能力のようなもの)を使った犯罪、が前提にあるから常識捨てろ!って流れなの面白い
謎解き部分は優しめ。ヒントも出るし、最悪総当たりしてけば当たる
個人的に録音記録との照合が難しめかなあ……仲間三人の証言のどれかを賛・否で選び、その根拠になる証拠を提示
この賛否のニュアンスが難しいw

Case1クリア時にしれっと「こうして祝ってもらうの初めて」とか「孤児ですから」とかぶっこんでくるノートくんの過去も気になります
誕生日どころか本当の名前も両親も知らないってケロッと言うから管理局メンバーのほうが動揺しちゃってるの可愛かった畳む
#原神
ナヒ誕イベ完遂により賑わい度が990になったから、戦闘のやつひとつだけシルバーに上げて+20稼いできた!
これで1000の報酬もらってイベント完了!

ナヒーダおめでとう。ムービー気合い入ってたし、プレイアブルキャラ中心にわいわいしてて良かった。花霊のソルシュって元から声入ってたっけ…?どうだっけ
違和感なさすぎて一緒に探索してたときから声ついてたような気がしている
花の騎士務める蛍がかっこいいね。ムービー中しれっとお兄ちゃんいるのはナヒーダさまの力ですか
202410272030264-ainz_fav.jpg 202410272030261-ainz_fav.jpg 202410272030262-ainz_fav.jpg 202410272030263-ainz_fav.jpg
20241027203026-ainz_fav.jpg


記念写真、よく見たらセノがカードファイターみたいになってて草
セノが七星召喚始めようとしたとき「コレイは(ティナリだけじゃなくて)俺のことも呼んでくれないかな…」とか言ってたし、セトスはよく付き合ってやってるのかなw
スメールの魔人任務とセノの伝説任務(2回目)クリア前提の話だったの珍しい?いつも“推奨”レベルでのおすすめだし、なんとなくイベストってその辺ふわっとしてるイメージだった。

撮影の時、パイモンちゃんが「こいつ(蛍)の隣を飛んでいいのはオイラだけなんだ!」ってソルシュと場所取り争いしてるのかわいかった
#原神
初対面らしき笠っち相手でも容赦なくダジャレぶちかます大マハマトラさま心臓が強いw
てかこんなとこ(教令院前)でなにしてん
20241027202810-ainz_fav.jpg
#原神
サプライズは隠すなら徹底的にやってくれないと…
お祝いされる本人が「避けられてる?」って感じちゃう展開になるの苦手なのよね。手紙読む限りバレバレだったみたいですけど
さすが慈愛の塊クラクサナリデビ様ですわ

手紙は日付変わった直後に送られたていですね
朝になって目を覚ましたら、あなたと一緒にお祭りを楽しみたいわ。私の誘いに応じてくれるかしら?
かわいい

やっぱナヒーダのお手々とかほっぺのふにふに感かわいいなあ
#原神
隙あらばダジャレ仕込んでくる大マハマトラさま自重してwww
セノ、初対面とか伝説任務一回目のときはお硬そうな役人タイプだと思ってたのにw

原文でも「プリン、うま味たっぷりん」言ってるんだろうか
#原神
見事に戦闘のやつ全部ブロンズで賑わい1000には届いてないけどキャンディス招待の800には届いたからオーケーです😉
倍率上げればシルバーはいけるかなあ……でももう一周は面倒だからいいや
#原神
ドリーの話し方くそうるさくて草
文字とセリフ量があってなさすぎんかwww

フロート車:楽でよかった
間違い探し:楽だけど酔いそうになったからヒント待ちしてる時間長めに取ってた
あとは戦闘メインぽいやつかな。キャンディス貰えるボーダーどれくらいだろ、楽だと嬉しいんですけど
今日はナヒ誕のお手紙を読みに原神くんゲーム起動して花神誕祭イベやるんだ
#飢えた子羊
どっかで区切ろうと思ってたのにわりとあっさり読みきれたから続行しちゃったよもう眠い
読了率100%、実績コンプしたから満足。寝る
読みつつここ開いたり、好感度調整ループしてたりで100%まで10時間はかかってないくらい。翻訳はたまーに違和感あるかなー?程度で読みやすかった
豚妖登場シーンのドラの音リピートうるさいのが耳障りでしたが、それ以外は音楽も良かったと思う

良の「フッ」はやっぱたまにウザくなる
「兄貴」こと闖王好きだったな~
#飢えた子羊
真エンディング:ともに生きる
23歳の穂お嬢さん美女~~~
穂のほうも即会おうとしてくれてたんか、よかったねw

「本名である『満穂』の名はあなたしか知らない。良様は『満穂』と『穂』どっちのほうが好き?」
「満穂かな……『満穂』が好きだ」

お互い独身のままだと確認してからのこの流れにニヤニヤしました。
年齢ひと回りは離れてるはずだけど、この時代そんな気にならんでしょ
良の命は穂に握られてるようなもんだし、”良が願いを叶えて満足するまで生かしてあげる”が一生かかっても構わない雰囲気じゃないですか

いつかの風呂場で冗談めかして言ってた「良様のお嫁さんになる」実現するのでは?
闖王のおかげで世は平和になりそうだし、主ヒロがふたりとも生存、一緒に旅した娘さんたちも元気そうでこれはハピエンだな!

Tags