藍鼠 @ainz_fav 234日前 #討鬼伝 プレイヤーモノノフ宅にいる天狐を愛でたいがためにプレイヤー宅を作戦会議野場に指定する速鳥さん草 「モフモフしているな…」がとても満足そうです うちのコかわいかろ!!?存分に愛でていいんだよ!!ドヤしてたらほんとに“速鳥はしばらく居座った”らしくて笑う 八年前にも起こったオオマガドキとやらを鬼たちが再び起こそうとしてる、どうやって里を守ったらいいのかが今後の課題のようです
藍鼠 @ainz_fav 234日前 ミッションのポイント稼ぎのために久々にみんライ参加 5人目来ないバグは直ったのかな マイセカで石割りしてるのもあって目標数は達したから、あとはソロランダムとかで曲数稼ぎするわ
藍鼠 @ainz_fav 234日前 #討鬼伝 息吹が首に下げてる櫛は過去に助けられなかった恋人のだったような…うっすら… 八年前からモノノフだった息吹くんは今おいくつなんですか。二十代の若者に見えますが 四つ手の鬼、逆さまになってから出す回転ビームが回避できない タイミングよく回避ですり抜けられると思う。思ってるのにどうにも距離感がわからんw 関係ないけど坂本龍馬はいろんな媒体・作品見ても龍馬!ってわかりやすいねえ。※FGO除く
藍鼠 @ainz_fav 234日前 #討鬼伝 ツチカヅキの遅延行為どうやったら止まるんですか 地面潜り鬱陶しすぎる。地中に居る時も滑ってすぐ遠ざかるし 秋水のところで解決方法見られるかと思いきや、地面滑りは腕破壊すればマシになるよ!くらいしか情報がない。遅延行為は? 那木さんを庇って負傷、那木さんが手術する勇気を得たかも…ってところで暗転、自宅でみんなに囲まれて叱られてるモノノフ 「今隊長に逝かれては困る」速鳥氏はもうちょっとこうさあw たまに勝手にスキップの速さでセリフ送りされちゃうの困る…どっか押してるのかなあ
藍鼠 @ainz_fav 235日前 #討鬼伝 かつての友を執刀した手術失敗で亡くして以来、他人を治療することが怖くなった那木さん 里の結界の要でもある巫女・橘花が心の臓の病で倒れたのをきっかけにプレイヤーモノノフに後押しされて奮起 病に効く可能性が高いキツネ草とやらを取りに出陣 那木さんの「私と共に行ってくれますか」に選択肢を出すことなく頷くモノノフ好きだよ
藍鼠 @ainz_fav 235日前 #討鬼伝 天狐を桜色にした。可愛い 声も変えられるおやつあるけど、たしかNPCモノノフたちの中の人の声になるやつだったはず…デフォルトが既に可愛い&気に入ってるから変えなくていいや いまの里は秋水くんが悪役ムーブをかましてるのが気になりつつ、大和不在で桜花が代理中 元医者・那木さんのトラウマ(怪我人を治療できない)に踏み込むイベントがあるのかどうなのかってところ 討鬼伝のNPCみんな積極的に鬼退治してくれるから、領域制圧とかプレイヤーが収集物優先してる間にバカスカ敵の数減らしてくれてて楽ちん ただ依頼で出てくる討伐数は自重しろって思っている なんだガキ200体討伐て。一人前のモノノフなら楽勝だろじゃないんだわ……めんどくさいの極み 息吹の依頼、ノヅチ20体討伐手伝ってくれが可愛く思えてくるのヤバい(現在ようやく半分終わったところ) あとしれっと大型のレア素材を要求してくる里の人な……報酬が書いてない討鬼伝の依頼どうかと思う 控え目にいってゴミ(塵芥)なときあるのほんとがっかりするんで、最初から依頼に報酬はこれですって出しといてよ後回しにするから
藍鼠 @ainz_fav 235日前 #討鬼伝 仲間(NPC)に頼り切ってたからソロで討伐行かされるとめちゃくちゃ大変…先行して天狐送っといてよかったほんとw 回復用のミタマにしておくべき?って途中まで思ってたけど、基本的に全部のミタマに自己回復あるしいざとなったから回数回復用の石あるし…ってことで何度か相手してるミフチだったのもあってどうにかなった。よかった 前座の雑魚戦は弓じゃないほうが楽だったと思うけどミフチ戦は弓で遠くからチクチクできて安定はしてた。たぶん
藍鼠 @ainz_fav 235日前 #討鬼伝 弓もいいかもしれない 遠距離なのが良いよ。ただ道中の雑魚戦(餓鬼とか)はつらい 咄嗟に照準が合わせられずスカ、寄られて被弾 あとデザインもかっこいいね 鬼千切はちょっと使いづらいかな…せっかくの必殺技なのに盛大にスカッて吹いた
藍鼠 @ainz_fav 235日前 #討鬼伝 初穂パイセンが過去から今(未来)に飛んだ話、思ってたより出てくるのはやかった 神隠しで時空の歪みを通っちゃったとかなんとか…これ2にも引き継がれてて、面白い設定だなと思う まあ、かつての家族や友達がもう過去の人(既に居ない)になっちゃってる初穂の心境を思うとしんどいよなあ… 「初ねえ」言いながらあとくっついて来てた弟分が、イケオジになって里の頭になってるんだもんな 話聞いてくれてありがと、のときの泣きそうなのに笑ってる声がつら モノノフの里の節分、元の(初穂が覚えてる限りでの)「鬼は内、福は外」だってやり方は2のほうで実践されてた記憶。珍しかったから覚えてるな〜
藍鼠 @ainz_fav 236日前 #討鬼伝 今のところ2のときに使ってた薙刀を継続使用 近づくとだいたい被弾するから弓も使えるようになりたいかも 素材集めにと天狐を送り出した先と任務先が重なって、戦場で遭遇するとちょこちょこお手伝い(ミタマ使ったり鬼祓いしたり)してくれるのかわいいね 海原の色になるってお団子与えてみましたけど思ってたんと違う……紫っぽくない?『高貴な色』のほうも紫じゃないの? 桜色にしようかなあ。デフォルトの赤もかわいいけど、里でウロウロしてる子も赤だから変えたいじゃん
藍鼠 @ainz_fav 236日前 #討鬼伝 改めて橘花を紹介してもらうところ、なんで顔見知りって選択肢がねーのだ 特別な仲だor知らない人だ どっちも選びたくない選択肢やめてほしい どちらをより選びたくないかってことで特別な人だのほうにしたけど、案の定姉の桜花さんに「私を通してもらおうか」て言われたじゃん
藍鼠 @ainz_fav 236日前 #討鬼伝 #Steam “鬼”との終わらない戦いが続く世界を舞台に、特別な力を持つモノノフと呼ばれる戦士となり、“鬼”との戦いに挑むハンティングアクションゲーム。 スプリングセールで購入した一本。要はコーエー版モンハン Vitaで触ってた覚えはあれどエンディングまでは見てなかったかもな懐かしさで。極になったことで2から武器種が逆輸入してるんだっけ?(うろ覚え) 2はエンディング見るまで遊んだの覚えてるんだけどね。時継がめちゃくちゃかっこいいんだ…好き… 続きを読む キャラメイクのシンプルさよ。シンプルなわりに選べる造形がアレなのでほぼデフォルトです 男女選べるけど、差分あったっけ? と思いながら一章終わるまで進めてたら、チャラ男風味な槍使いの息吹氏が「霊山には美人が多いらしいな。そういうあんたも……どうだ、お茶でも一杯」誘ってくるのでほんのりあるらしい 初めての大型討伐、初穂パイセンかわいいな〜イベントを終えて大和からの司令で現地で先行してるモノノフと合流しろってところ 那岐さん、那岐さんはめちゃくちゃ連れ回してた記憶あるな…たしか回復持ちじゃなかったか畳む
藍鼠 @ainz_fav 236日前 戻ってきたメモリアでゲート上げられるだけ上げたら、ついに2人訪問の可能性がゼロに もう彰こは2人だけの密会現場は見られないのだな… あと神校の属性果樹がようやく全部MAX 次は宮女だよ。そっちはまだ10だよ #マイセカ
藍鼠 @ainz_fav 236日前 ほなちゃんで思い出した この前のスプリングセールでSteam版カリギュラOD買ったんだった。PS4で帰宅部エンドと楽士エンドどっちも見たけどまたそのうちやろう バリエーション豊かなμの歌声はいいぞ 楽士版もめちゃ好き。結局ギュラ2の楽士歌唱は出なかったのかな 楽士歌唱版 畳む
藍鼠 @ainz_fav 236日前 ミッションがてらガチャしてブルフェスほなちゃん来てくれたんだけど、キャラランでボーナス値変わるの… リンちゃんも持ってるのに全然意識してなかった ほなちゃん今60だからキャララン100まで上げれば最大? 【追記】 アナボ交換したらちょうどひとつ上がったけど2ごとにってあるから変わらんw 最大の恩恵得られるの司だけだわ。だろうな感
藍鼠 @ainz_fav 236日前 今回のミッション軽めでいいな。一人完結できるし、いつもこれでいいよ APかフルコンかは迷ってフルコンのほうにした。AP取らなきゃって考えながらやるとだいたい取れないから…
藍鼠 @ainz_fav 236日前 マイセカの家具リアクション、リザルトセリフのときみたいにまた回収しなおしかと思ったら見たやつは登録済じゃんヤッタゼ! ただミニキャライラストになっちゃうから表情も含めて見たいときは再発動待つしかないね… メモリア調整で戻ってきた&謎に彰こはの並びだったの嬉しい #マイセカ
藍鼠 @ainz_fav 236日前 レオニ箱限PUでしぃちゃんいっちゃんミクさん、フェスがほなちゃんルカさんなの咲希ちゃんハブ感が強くてモヤ… どうして箱限レオニのときにフェスにもレオニ持ってくるんだ ブルフェスルカさんは真ルカさんだと思うけど、レオニの初期バチャだからレオニ染めの印象が強まってると思う
プレイヤーモノノフ宅にいる天狐を愛でたいがためにプレイヤー宅を作戦会議野場に指定する速鳥さん草
「モフモフしているな…」がとても満足そうです
うちのコかわいかろ!!?存分に愛でていいんだよ!!ドヤしてたらほんとに“速鳥はしばらく居座った”らしくて笑う
八年前にも起こったオオマガドキとやらを鬼たちが再び起こそうとしてる、どうやって里を守ったらいいのかが今後の課題のようです