藍鼠 @ainz_fav 228日前 今度こそお揃いなのでは…!? 彰こはの並びが背中合わせ感あってニヤニヤしちゃうな ぶっちゃけストーリーには期待してないので(凪さんからは解放してやってほしかったけどifでも期待できない)、カードの雰囲気を楽しもうと思う
藍鼠 @ainz_fav 228日前 #討鬼伝2 天狐が苦手(天敵)なの神無だった。刀也と同じサムライだったから覚え違えしてたね 椿がかなり好きだな〜〜リアクションがでっかい。常識人でもあるので安心感 いやいうて討鬼伝に奇抜な人っていないけども 素材収集のお供は天狐にしてくれませんかね… いにしえのカラクリ(時継と似てる)のピコは見た目かわいいんだけど、いかんせん無強化だと近所(マホロバの里周辺)行かせても失敗、なんの成果も得られませんでした!って結果しか見られない。そのくせ消耗するので修理費はかかる この辺アプデとか入らなかったんか…?
藍鼠 @ainz_fav 228日前 今日は彰こはバチャの訪問、こはねちゃんが猫かぶり彰人くんを「優しい」って表現するのかわいいなとかみしめてたら、レシピガチャ彰人くんのMぬいでハッピー感マシマシになりました 彰人くんは「ここは天気も変わるんだな」みたいな話してた こはねちゃんのMぬいも頼む… 一日一回、それなりに開けてると思うけど今のところMぬいはめーちゃん、みのり、まふゆ、バドド分のレシピしかないよ 9割被りだから、ハイハイ設計図ねと思いながら開けるので違うの出るとびっくりする #マイセカ
藍鼠 @ainz_fav 228日前 #討鬼伝2 武器防具の強化はなじみ度じゃなくて強化方針を決めて素材消費が必要 なにもかも足らない序盤 意外とお金はある。とりあえず武器かな 料理は材料持ち込みで作ってもらうタイプ 禊の代わりか?
藍鼠 @ainz_fav 228日前 #討鬼伝2 イツクサの英雄! 紅月さんすごい人じゃん…極で百鬼隊が来るぞってたきに教えてもらったばっかりなのでテンション上がった。コウヅキて読みそうになる。ベニヅキさんです 八年前(こっちでは十年前?)のオオマガドキで前線で戦ってた英雄、5人がそれぞれ別の武器を使ってたからイツクサと称されたって那木さんが言ってた お頭もその一人だったらしいけど、お頭はなに使ってたんだろ。太刀かな しかし初期八雲こんなだっけ。嫌味〜な感じに笑ってしまう 面と向かって「変な頭だ」(選択肢)を選ぶ勇気はなかった 刀也は無口だね…天狐が苦手なのは刀也だったかな ぶっちゃけ時継以外のモノノフの記憶が薄くて…なぜだろうw
藍鼠 @ainz_fav 228日前 #討鬼伝2 ミタマの成長、経験値得て巫女に頼んでレベル上げじゃなくなってる 戦闘時の経験、鬼討伐で条件満たしていけばスキル解放、拠点で付け替え。いいなこれ スキル解放条件満たすのがちょっと手間かな〜 鬼と戦うだけでも経験値入るならいいんだけど、その辺はまったく覚えてないからわからん 一応、巫女さん(食事処運営中)に頼めば金で解決もできるぽい。救済処置あるのは良いですね
藍鼠 @ainz_fav 228日前 #討鬼伝2 ホロウ野衣装はそれなりに見られたんだけど、初穂の衣装は初穂にしか似合わん… 腰のリボン(帯)がでっかいのとボトムのフリルがロリ顔じゃないと似合わないデザイン 靴の踵はナーフされて低めになってるの、やっぱりあの花魁かよってくらいの高下駄靴は歩きづらいよなと思ったw あの靴で走り回り跳び回る初穂パイセンの体幹ヤバい 装備は都度良さげなの(あれば)作ろうそうしよう。コスプレ感から脱したい
藍鼠 @ainz_fav 229日前 #討鬼伝2 里案内役として時継が後ろちょこちょこついてくるのかわいいんじゃ〜〜〜〜 中身はいい歳のおっさんなの知ってはいるものの、どうしても見た目の雰囲気に釣られるよね。カラクリのデザイン秀逸 そういえばよろず屋に米とか野菜が売ってるのどういうこと…料理があるんですか… 覚えてないってことは活用してなかった可能性が高い
藍鼠 @ainz_fav 229日前 #討鬼伝2 オープンワールドっぽさ…すごい、討伐のこと全然覚えてないw 博士咄嗟の機転で消えそうになった主人公を止めるのすごい 時空の迷子になった主人公は、本来居るはずのない時間軸にいるせいで世界の強制力によって排除されるかもしれない。だから博士は「私はお前がここにいると認識している、お前もここにいることを認識しろ」と互いに認め合うことで繋ぎ止めた感じ 初穂はどうだったんだろうねえ、その辺 存在を示すことが呪いを解く第一歩ということで、博士の助手兼マホロバのモノノフとして周囲に認識させよう作戦 マホロバの里はお頭不在、かつて頭候補の争いに巻き込まれた記憶がうっすら…
藍鼠 @ainz_fav 229日前 #討鬼伝2 マホロバの里は出雲の近く、横浜からは150里ほど離れた土地 里で言われてもわからんwせめてキロメートルにしてくれ… Google先生によると、一里は3.9キロメートル 雑に600kmくらい?日本で言うと東京から広島くらいの遠さらしい。すげえ遠いということはわかった 細かい話は覚えてないから博士の話も楽しく聞ける 主人公が戦ってた横浜は十年前に放棄され、今では人が住んでない土地になってるそうな。博士のいう十年前のオオマガドキは極で出てきた八年前のオオマガドキと同じものなんだろうか
藍鼠 @ainz_fav 229日前 #討鬼伝2 くそ広い里ウロウロして住人の話聞いて、シラヌイの里が里外の人を外様って呼んでるぽいことにモヤっとしてたけど、マホロバの里モロそれだったw 「お前は外様か?鬼内か?」それ聞くということは答えによって対応が変わるってことだよ… この里最初は内部分裂してたんだったねそういえば。とりあえず最初の目標、博士に会い行く、を達成せねば
藍鼠 @ainz_fav 229日前 #討鬼伝2 #Steam 九葉殿見てたら2の時継に会いたくなったので…これもスプリングセール購入だぞ! 極のデータあればおまけもらえるぽかったから読み込み キャラクリの幅が大幅アップ。いうてVita時代なのでグラは荒い。顔はデフォルトでいいかなって(選ぶのがめんどうになった) 続きを読む 九葉殿悪人顔だったわ…2主人公は横浜のモノノフ、大型の相手をしたあと鬼が出した時空の穴(?)に吸い込まれ、目覚めたときには見知らぬ土地でした…って感じではじまる 時継ちっちゃかわいいな〜。声と仕草?性格?はかっこいいです 極データでもらった装備は相馬と初穂のなりきり衣装。初期武器薙刀にしたけど鎖鎌練習する? 部屋の中でカメラが回せる違和感。あと里が広い…こんなんでしたっけ……?ウタカタの里なんて縦も横も2画面程度の広さしかないのに 2主人公のメイン拠点はマホロバの里だそう。中つ国の西のほう ウタカタは東のほうだったっけ?畳む
藍鼠 @ainz_fav 229日前 #討鬼伝 諸々すっとばして新章に足突っ込んだせいか防御力がヤバい 防御力紙か?ヒノマガトリ亜種みたいなやつの一撃でサクッと死ぬ。ヤバい 幸い弓&瘉のミタマだったからチクチクチキン戦法、仲間NPC頼りにしまくってた 関係ないけど、新章からお店にならぶモノノフ装備はデザイン良いね。プリーツスカート珍しい あと猫又鬼の素材で作れる防具も他のに比べたらずっと良いです。和メイドぽさ。尻尾(2本)ついてるけども 頭防具は猫耳でした。素材全然足らないから作れないが、新章敵の猫又回すのつらいw
藍鼠 @ainz_fav 229日前 #討鬼伝 暦ちゃんは百番隊に駆り出されたシラヌイのモノノフだけど、本人はシラヌイでなく会津の出身らしい なんで現代日本と同じ地名があったりなかったりなの…鬼が暴れてるから? 同じ境遇(あずま出身)のあなたはここで隊長にまでなっている、参考にしたいからと「先輩と呼んでもいいだろうか」のところ、初穂がズルい!言い出して初穂も先輩呼びしてもらうことになってるの微笑ましい 初穂先輩呼びをかみしめてる初穂もかわいいね てか「外様」て。鎖国状態で本当は協力したくないが明確に拒否すると敵視されるからって暦ちゃんを差し出してるのシラヌイの里はどうにも嫌な感じ。九葉殿の話ぶりからしてシラヌイ治めてるのは女性っぽいかな 相馬は以前大和の頭と一緒にオオマガドキに参戦してたらしい。そりゃあ精鋭だねえ 大和から「これからは九葉(霊山の軍師)の指揮下に入れ」と司令が下ったのでメイン指揮官は九葉殿になりそう 私は2の九葉殿知ってるからか全然気にならないけど、不満そうなのわかりやすい富嶽とか、速鳥の疑ってかかっていけと言いたげな雰囲気ちょっと楽しい 九葉殿、早々に好感度の一覧に入ってたから(新規参入のモノノフ3人を差し置いて)そんなに心配してない。いつのまにか女性陣とは一緒に禊できる仲になってた 男どもは課題がめんどくさいから(素材とか討伐)なかなか上がらんのよね
藍鼠 @ainz_fav 229日前 #討鬼伝 九葉殿!!討鬼伝2の冒頭から出てる人だ!!めっちゃ部下想いのいい人… 終盤、長い年月ずっと2の主人公のこと待っててくれたの判明したりでかなり好感度高かったな〜〜 てかこんな悪そうな顔でしたっけ???話し方も妙にねっとりした悪人ムーブだわ? そういえば相馬(と初穂)も2に来てたような…エンディング後の新章解放辺りで。エンディング見てハピエン!て満足したから以降は触ってないんだよね 初穂は2主人公と立場が同じだったから覚えてるんだけども… 暦さん、コヨミさんではなくレキさん。読み間違えそう 状況説明ムービーで初めて近隣マップ見た。雑な地図(?)だなあ
藍鼠 @ainz_fav 230日前 #討鬼伝 バトルフィールド新マップ(屋内) 銃はややこしそうだから(弾の種類多すぎ)説明書読んだだけで触ってないですがホロウさんが忙しなくカチャカチャして(弾込め?)攻撃と支援してたぽいのはわかった 猫っぽい女性型ケモ鬼…えっちなやつでは…?ひたすら尻を撃ってましたよ ミタマの八百屋お七、ガラスの仮面で見たやつだ!ってちょっとテンション上がった。まあ、そのせいで「お前さんに会いたい…」って理由で放火するヤバい女って印象が強い ホロウを連れて行けるようになった。馴染むの早すぎて笑う ウタカタの地域柄もありそう。みんなおおらかだもんな
藍鼠 @ainz_fav 230日前 #討鬼伝 樒さんと鍛冶屋のおっちゃんはほんのりボイスに違和感あるな 無印から極てだいぶ空いてたと思うのでむしろ全然違和感ない勢がすげえわ… 銃使いの女性、ムービーで鬼と戦って崖から落ちるところで終わってたから予想はしてましたけど記憶喪失 機械的な話し方する…瞳と髪が不思議な色合い。ホロウさん 購入特典でもらったなりきり衣装終盤まで世話になってました フツーに強いってのもあったし、討鬼伝の防具ダセェので作る意欲が全然湧かないんですよね… 「記憶喪失だと?」「肯定です」 5分ほど前に出会った主人公を堂々と友人宣言するし、ホロウさんなかなか図太くておもろいな
藍鼠 @ainz_fav 230日前 #討鬼伝 みんなお着替えしてる!! 桜花がさくらいろの羽織なの良いですね。きれいだし桜の髮飾りとも合ってる 那木さんの「説明いたしましょう!」いつも楽そうで好き 霊山で鬼討伐してる「百鬼隊」の参番隊とやらがウタカタに来るけど、目的がわからないから待機して備えようってことらしい 那木さんいわく、精鋭のモノノフ100人ほどで構成された部隊だけどオオマガドキでやられて壊滅に近く、今再建中との噂 「霊山には美人が多いって言ったろ?」息吹くん呑気かよ〜〜 そういや序盤も序盤でそんな話してたねw ムービーに映ってたのがそうなら別嬪さんいるぞやったな! 薙刀使いの別嬪さんと鬼棍棒みたいなの持った鬼の角付けたイケメンと、別枠っぽい銃使いの別嬪さん
藍鼠 @ainz_fav 230日前 #討鬼伝 赤字任務だけクリアして章を進めてみたら、無印にはなかった武器(銃、薙刀、金棒)背負った人たちのムービー→タイトルロゴドーン 極で追加されたパートぽい? 謎の暗闇で遭遇したオビトさんとやらに名乗ったら貧乏くさい名だな言われて吹いた。失礼なお嬢さんだわ…服装からして「古」のミタマの人では? と思いながら読んでたら「モノノフ」所属のモノノフさんだそうです 今は夢の中でしか会えない人みたい。6章、7章はストーリーなかった(無限討伐と緊急任務解放されただけ)から赤字任務だけにしてたの…装備更新頑張ったほうがいいのかしら ゆう(木綿と書いてユウと読む)は予測変換出てこないや ともかく、任務の窓口してる彼女から「お頭が呼んでます」と声かけられたから天狐にかまって外出ようとしたら出られぬw 直接集会所向かえってことね。ハイ
彰こはの並びが背中合わせ感あってニヤニヤしちゃうな
ぶっちゃけストーリーには期待してないので(凪さんからは解放してやってほしかったけどifでも期待できない)、カードの雰囲気を楽しもうと思う