藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[5675件](55ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
#ガレ魔女
ナチのお母さん、ナチルの灰化病を治すために自力でソサエティまでたどり着いてるのすごい。どうやって辿ったのやら
ナチルの灰化病は稀な症例らしい
滅多に発生しない灰化の結晶を口に含み、それが体内で腎と同化。ジルルダさんの見立てでは結晶が何らかの魔法的な力で封じられているとも取れると
魔法的な力が働いてるからこそマナの粉末を薬にして進行を大幅に遅らせることができる…だからナチルの症状はお母さんより進みが遅かったんか
ジルルダさんから「次からは1年分をまとめて支払って欲しい」と言われてたけど、ひと月分すら厳しいのに?
慈善事業じゃないんだ、言われるのはごもっともですけども……ナチ母娘見てると苦しい。もがいてもどうにもならなそうな感じがするからかな
#ガレ魔女
ツェツィさんの魔女占い(?)でお腹の子のことを確認したあとのやり取り、「産んで見ればわかること」「キミとの生活でやっとだし、そんな子どもを一生養っていくなんてボクたちには無理だ」初回プレイのときはよくわからなくて流したけど、生まれてくる子は五体満足じゃないのかも…生まれつきの病気とか
ツェツィさんが「魔女の秘術で薬品を」とか言ってるし、アルムーンは貴族と平民ではだいぶ生活しやすさに差がありそうだし
しかも魔女狩りが横行してるならなおさら暮らしづらそう

お金のために作品を作って、それ以来スランプっぽいビストさん
そこへ大金もったツェツィさんが「ガレリア公が買ってくれたんです!」と嬉しそうに…自分の作品売れた報告…
「お、俺の絵はこれの十分の一にも満たなかった……」
あーーー!!病み!病みフラグです!!!

ガレリア公は変わった方だから、私のは手慰み、あなたの芸術作品には遠く及ばないものです……ツェツィさんがビストさんの地雷を踏み抜いて歩いている気がしてならねえ…
#ガレ魔女
ツェツィさんの“K”てカミィだったんだ
依頼メモの達成アイテムにカミィのなんちゃらってトレジャーあったけどあれの作者?

芸術家のビストと魔女のツェツィの仲睦まじい夫婦の様子から、ツェツィが我が子のために命(魔力)をこめて作品を作り出すところまではほのぼのだったのに…
ガレリア公にツェツィの作品を見せて「これは奇品とも言える品だ。まさか奇品の作者に会えるなんて」と評価されだしてからの雲行きが怪しい。ぶっちゃけ芸術家を自称するビストさんとしてはおもしろくないよねえ……妻とはいえ、目の前で自分の作品よりも評価されてるの見せられるとかさ
#ガレ魔女
幼いナチルはお父さん居ないこと気にしてたのね
お母さんは「遠くにいる」「ナっちゃんにはおじいちゃんもお母さんもいる」と誤魔化してたけど実際どこ行っちゃったんだろうね。まず生存してるのか問題
灰化の塊ヒョイパクしちゃって…結構小さいころから灰化病だとして、お母さんと進行度違うのは体質の違いとかなのかな
ユリィカ編で咳き込んでたから良くはならないんだろうけど…謎だ
#ガレ魔女
魂移ししたから指輪セリフ回収

フェイブル(ボイス1)
「さぁさぁ、手を繋いで行こうよ!どこまでも!」
アム(ボイス1)
「神が定めたご意思ならば……い、いや、違う!嫌だとか、そういうんじゃ……」
アム(EX)
「愛と祝福こそが人生の醍醐味……そうは思わないかい?」

盃のリングとかあったんだ…義親と義子
ナチルとクラリスがしてるのはマスターリング(師匠と弟子)かね
#ガレ魔女
カルチェヴィータはこれまでの奇品取得→魔女報告じゃなくて、固定階層にある「❗️(緑色)」のイベント見ながら進んでくダンジョン…
ナチルの過去は最初だけで今のところツェツィーリアの過去を垣間見てる感じ
ビスマン卿のモデルと思われる男性、同じ顔なのに雰囲気が朗らかというかとても良い人そう。ビスト・マルドール氏、自称売れない貧乏芸術家
傷だらけで転がってた全裸の女(ツェツィ)の事情も聞かずに保護して世話してるんだから良い人ですよ。義手まで作ってくれる
芸術に関しては気難しい?こだわりが強い?かな
#ガレ魔女
カルチェヴィータと名前変わってるけどアパルトマンですよ
“不確定形状型の迷宮であるアパルトマンが場所を変え再構築されたもの。だが、迷宮はより複雑に巨大になっている”
またランダムじゃんこれ……
魔女嘆願で100000マナ払えば今までのところにも行けるけど、マナ足らないからここ一択です
ここ敵の最低ランク100なんだけど大丈夫かな
#ガレ魔女
迷宮じゃないほうのアパルトマンふっとばされてる……
収まったはずのTO始まってるし、めちゃくちゃですわ

アパルトマンにあったワードローブは燃えてなくなっちゃったけど、迷宮自体は狭間の世界に存在し続けてる。だからウールーの力とクラリスさんから取ってこいと言われてた奇品でナチルの記憶からそこへ向かい、ツェツィの手に渡らないよう隠した奇品を取ってこいと

拠点がガレリア商店から巫女の間1618Rになっとる
背景が赤いなあ…
次の目的「生まれ変わった“アパルトマン”を探索して、隠した奇品を回収しよう」
#ガレ魔女
気絶したナチにいたずらしようとしたゴズはペリコの頭突きで引き剥がされ(ようやった)、外から突入してきた巨大な女性の影に切り裂かれようやく絶命してくれた様子
店内火事にしてくれちゃって最期まで胸くそ野郎だわ……

ナチルとペリコはその影に守られながらワードローブへ…ミンチにならんのか?って思ったけど飛んだ先は巫女の間でした
キットカットとの再会、裏切り者はボクじゃないよ言われても、疑心暗鬼渦巻いてるからなあ…
ソサエティと巫女とツェツィの三陣営あるのか今。で、ソサエティの誰かとツェツィ陣営がつながってて、下手に動くとソサエティが全滅するからキットは動けなかったってことらしい
それ聞いても……目の前でネリさんが惨殺されてクラリスさんも(音だけとはいえ)やられて、ナチル本人もボッコボコにされたうえツェツィさんから「キミを騙してたんだ」告白されてと精神的にもフルボッコされてるんだから怒り治まらないのも仕方ない
#ガレ魔女
メダリオンは固定階層126階の真ん中へ
ゴズ来ちゃった……あ〜〜〜〜
ナチルは見覚えあるよねえ。元ロバ人間だもの
8年前にアルムーンへ行ったゴズは、アルステラでつけられた“首輪”とやらでロバになった?ロバから人間に戻ったクゥ(ゴズ)は言語能力も思考能力も低下してたけど行方不明になったあとのことはわからないままだったの、人格取り戻してこっちに戻ってきたのか誰かの手助けがあったのか謎

麻袋から子どもの首が2つ、のくだりからほんとゾッとする
リョナラーめ……
クラリスさんは強いのに、ツェツィさんの横槍(記憶操作)が入ったせいで戦況ひっくり返されちゃった

「あちらで私の転写体と接触したときに色々と知られてしまったようだ」
ナチルが“貴方”と呼んだ鳥人間ですねわかります…
ツェツィさんは魔女でした。本当に欲しかった特別な奇品はもう頂いた、だが一つ足りない
特異性奇品を集めてたのはビスマン卿ではなくツェツィさんでしたオチ。ワードローブと目録は作者が異なる品だから除外…つまりメダリオンのこと言ってる
「君に流れる血はいけ好かないが、私は君のことは嫌いではなかったよ」
これどういうことなんだろ、ナチルの両親と知り合いなのかな。未だに不明な父側かしら。「やはりバスチャンとは相容れん」てことはバスチャンとやらがナチルの関係者?
#ガレ魔女
奇品は全部失ったと思ってたけど、千里眼のメダリオンだけはなぜかナチルが屋根裏部屋に隠してた
アルムーンから戻ってツェツィさんと会ったときの「◯◯を失った」の中に入ってなかったのかな(流し見したから覚えてない)…入ってたけど実は的な?

ナチルはどうしてこれを隠してたのか思い出せないけど、これを敵に渡してはならない。誰に相談すべきか、みんな疑わしい
だからこれはコウレイトウに託す、アパルトマンの奥へ隠してきて欲しい。たしかに迷宮の奥なら普通の人間は取りに来られないね

アパルトマン120階越えたんだからそろそろゴールでしょ…
#ガレ魔女
黒い羽ペン持ってるジルルダさんの立ち絵良いな
「戯曲では……私が書くなら……首謀者はゴズ」
戯曲とは巫女様の予言に匹敵する魔女術だとか。魔女も予言できるならなぜ巫女様という地位がいるのだ…
ゴズはナチルの前任で8年前にアルムーンへ行ったきり戻ってきてない元犯罪者。ソサエティに恨みを持ってる
ゴズ……ネリさんへの仕打ち思い出してイラッとしたわ。このあとその胸くそ展開くるんだよな…腹立たしい

シレッとアルムーンはもう完全に消滅したとか言われてるし。だからTOおさまったのかな
ワードローブ内の迷宮は双子世界のバランスを取るための物質(奇品?)を作り出していた辻褄合わせの空間で、あちらの世界が消えた今迷宮が消えるのも時間の問題だから二度と入ってはいけないと釘を刺された
しかもゴズがナチルのところにくる可能性あるから十分注意しろと……凶悪犯罪者来るかもしれないなんてこわすぎるでしょ
#ガレ魔女
合言葉は“疑え”
クラリスさんからの魔法文受け取ったあとに店を訪れるジルルダさん怪しさがすごい
「確認の言葉、クラリスになにか聞いているかな?」ってセリフも怪しく思えるよね
本人確認のためだったのかな〜〜どうかな〜〜

地下鉄で発見された遺体って焼死体のやつだっけ…”ラン”はソサエティのなかでも優秀な9人のひとり
キットカットはしばらく姿を見せていないし、巫女様との連絡はまったく取れず安否も不明。ナチル不在の間に色々変わりすぎだろ
「あなたが姿をくらましていた2年間ですっかり変わりましたの」
「……2年?2年っていつから?」
「君がアルムーンに旅立ってから2年……正確には1年8か月と18日だよ」
ジルルダさん細けえ…じゃなくて、アルムーンへ行くのは一週間(アルムーンの時間では2ヶ月)って話だったから、お母さんの病気もそこまで悪化しないだろうと説得されてナチルは了承したのになんだこの時間のズレは
「そもそもナチルさん!あなたとは一度も連絡は取れてませんわ。クラリス様がどれほど心配なされたか」
時間のズレはキットカットが算出した結果で、ナチルと連絡してたのもキットカットだけ。ゾワゾワするぅ
#ガレ魔女
誰も招き入れるな言われてたのに、パンプルトンに迫られて動揺してたのもあってか逃げ出した先で遭遇したツェツィさんを店に入れちゃうナチル
クラリスさんが置いてってくれた衛兵も「なんであんなことしたのか…」言ってるパンプルトンもツェツィさんが仕組んだとしか思えない
ツェツィさんと挨拶した次の瞬間には時間進んで(夜→昼)なにごともなかったようにコウレイトウ迎えてるし…ペリコは大丈夫だったのかもわからん

てか依頼の品(エメラルドの磁石)取ってきたのにそれに関する話は先延ばしだよ。また奇品取ってこいと…ンモー!!
#ガレ魔女
TO停止、魔女組織不要だという声も…というニュースでTOはすでに停止してたこと発覚。よく考えたらナチルがソサエティのこと忘れてる(ツェツィさんになにかされた)のだとしても、ソサエティ側から接触してこないのおかしいね。ナチル功労者なのに

大嵐のなか、店に飛び込んできたずぶ濡れの子ども(ペリコ)見ても思い出せないか〜〜
舌っ足らずでナチのこと「あち!」って呼ぶのがかわいいペリコ
わかってもらえないもどかしさで頭突きw
まあでもおかげて思い出せたからよかった。思い出せたことは断片的で、特異性奇品のこととかユリィカのことは欠けてるしソサエティのこともダメみたい?

包帯だらけのクラリスさんが店に入ってきて警戒MAX→ちょっとずつ思い出してた
「ナチル!お前今までいったいどこでなにをしていた!」
え、ええ〜…
アルムーンにいる間、全然姿見せなかったのに。それはナチル側のセリフではw
てかクラリスさんはソサエティにも来てないってキットが言ってたのにどういうことなの

ナチルとのやり取りでなにか感づいたらしいクラリスさんはナチとのリンケージの指輪確認。ひび入ってたのにナチルには気づけなくされてたってのはヤバくない?
彷徨える魂を出せ、そいつとワードローブでこれ(緑色の宝石?)と同じようなものを取ってきてみせろと。事情説明してくれやw
取ってくるまでは外へ出るな、誰が来ても(ソサエティの魔女でも)招き入れるなと。うーん、なにか重大なこと起こってるぽいけど説明してる時間はないでバッサリ
「お前は失敗を恐れずやったらいい。あとはワタシがなんとかする。これでもお前の師匠だからな。頼ってくれていい」
クラリスさん好き!!!!

アルムーンにいたときのこと思い出せないけど、涙は出るナチル…ユリィカのこと連れてこられなかったもんね……
#ガレ魔女
もうすぐお母さんの誕生日だからとにっこにこでプレゼントのこと色々考えてるナチルは可愛いんですけど、特異性奇品のことはおろかアルムーンへ行った記憶も消されてる感がヤバい
あとラジオのニュース(頭部の損傷が激しい女性の焼死体が発見された)もこわい

パンプルトンのおっさんは正常な反応してくる
「本当にどこにいってたんだい。コルベールさん(ナチ母)といい、いなくなったと思ったらひょっこり戻ってきたり……」
コルベールさん一時期居なかった言われてるのにナチ無反応だよ。でもこれはパンプルトン氏の言葉を聞き流してる可能性高い

マルクの対応が好青年〜〜
ナチ母から「マル君」呼ばれてんのかわいいなw
「失せろよマルク」ナチが辛辣すぎて草。怒らないし大人になれと諭してくるマルクマジで好青年だな…いや「性格ブス」言い返してるからそうでもないか?w

お母さんのこと悪く言われるとブチギレしちゃうナチは嫌いじゃないんだけど、魔法で攻撃はやり過ぎだと思うの…
咄嗟に使っちゃったのかな…母をブスだと、触れられて気持ち悪いと言った男子学生はマルクが身を挺して庇ったから無傷
人を傷つけたことを謝りなさいと諭してくる母に「ワタシは心を傷つけられたよ!なのになんでこいつらは無罪放免なの!?」と反論するナチル、どっちの言い分もわかる
プレイヤーの私はナチルのほうに感情移入しちゃってるから、謝るなら男子学生もだろって思っちゃう

「せっかくのお休みだったのに……誕生日だったのに、ごめんなさい」
「……ふふ、謝るならマル君にでしょ」※ナチル帰ってくるまで泣いてた
「……うん」

ナチルかわいい。アルムーン行く前よりお母さんとの接し方穏やかだよね。ほのぼのしたいのに、出発する直前には灰化病だいぶ進行してたっぽいのがまったく触れられてないことが不安にさせてくる
#ガレ魔女
出撃選んでアパルトマンしかリストにないのゲンナリするな…
新しい出撃先が追加されました→アパルトマン96階
ハハ。

せめてとトレジャーポイントで拾えるやつ確認しようと魔女嘆願でお宝表引き換えたのに、これ固定階層のしか確認できないじゃん…役立たずぅ!!
ランダム階層で拾えるものが見たかったの!!!!
#ガレ魔女
魔撃耐性がっつり下げられて泥属性(グループ対象)ポンポン撃たれて数体逝きましたがなんとか生還
取られそうになった特異性奇品は取り返した。人間に戻った鳥人間を見たナチルは「やっぱり…」と溢したけどプレイヤーには教えてくれない。なんでよw
ここで壊すことも考えたものの、ソサエティに任せようと決めたナチルはペリコを連れてユリィカ探し続行。追われながら暗い道を行くの精神的負担大きそう
たどり着いたブドウ畑の街道沿い、罪人吊るしの木に吊るされたユリィカを見つける……えぐ
必死にユリィカを降ろそうとするけど、ナチルは力が入らず、手間取ってるうちに背後でガレリア宮が爆発
“爆風に飲み込まれる寸前、羽ばたく音とともにナチルとペリコは消えた”
消えた、はアルムーンから移動したってことだろうけど、羽ばたく音とは…?誰かの力で飛ばされた?
ペリコとコウレイトウとははぐれたっぽいのに、奇品は持ってこられてる謎。身につけてたからだろうか

奇品をソサエティに持っていこうと家から出た途端に姿見せるツェツィさんこわい
幼いナチルの回想挟んで店番してるナチル…「ワタシなにしてたんだっけ?」コウレイトウがなにかを訴えたくても是認、否認、沈黙しかできない!
あとで遊んであげるからじゃないんだわw
“なんということだ、この女!”
珍しく悪態つくコウレイトウ。ツェツィさんになにされたんだかわからんのこわい…ってかナチル、ツェツィさんの名前忘れさせられてる?特異性奇品(ワードローブ以外)失った、と連続で出されるの凹むわ…また回収させられんの?
次の目的「ワードローブの先を探索して“マナを発する品”を見つけよう」だし。アパルトマン?またアパルトマン探索??嫌だが???
#ガレ魔女
もう革命は起きてて、ガレリア宮にも盗賊が。ユリィカは月のレリーフで見たときから変わらず行方知れず
「ここで殺されるくらいなら、ユリとペリコを連れて飛ぶ……!」
情を移した相手には優しいナチル…
ユリを探して街道へ行く途中、鳥人間と遭遇…こっわ…ホラーか?

「なんでワタシは奇品なんか集めたんだ……これはTO(ターンオーバー)を止めるなんてたぐいのものじゃない……だからなのか……」

プレイヤーにも情報を教えてくれや魔女様!!!!
ナチルは奇品の力で鳥人間からなにか読み取って納得(?)してるけど、プレイヤーわけわからんまま正体不明さんと戦わされる
#ガレ魔女
ユリィカからナチルへの置き手紙でチョコレートの意味を知る…
どうしても家に帰りたくなるほどつらい日に自分をはげますためのご褒美…それを貪り食われて「まずい」って文句つけられたら涙目にもなるわ……あのときのナチの態度最悪だったしな
てか“もう会えないと思うけど”とか“わたしのこと忘れないで”とかフラグでしかない

空間変異装置による時空乖離…小難しいこと言われてるけどやっと魔女報告解禁だよ

Tags