藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[5675件](53ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
#刀剣無双
レベルだけ見て配置してたけど、厨にいる三日月でミニゲーム発生して吹いた
おにぎりを作ろう…左右のアナログスティックを同じ速度で回せ
なにげに難しいなこれw
成功したのに「じじいにはいささか難しいな」言われた。大成功以外認めんてか
#刀剣無双
特別任務(実績)リスト解放されたからサラッと見てたけど、「回想で三日月宗近の音声を100回聞こう」???そんなに種類ないと思われるボイスを100回はなかなかの苦行では?
そもそもレベル20到達しないと鑑賞解放されないようです

フォトモード50回も意識してやらないと回数稼げないやつ…
絆会話259、全組合せありそう。ここは本家より充実してるかもしれん。いや自分が触ってたときより増えてるかもだけど

残りの藤四郎とか左文字とか新選組刀でも見たかったな〜
#刀剣無双
時間遡行軍によって歪められた歴史を正す、流れ的には面白そうなんだけど(刀剣乱舞もそういうていだけど)、戦場狭いし主要人物モデリングしてるくせにそこにいるだけなのもったいないな

ところで双刀連携も演出なげえです…これ2回目以降スキップできたりする?
長義さん自本丸には居なかったからまんば(国広)と仲悪いくらいしか知らないキャラだけどメイン出陣時の「お前たちの死が来たぞ」かっこいいね
#Steam #刀剣無双
20250517203043-ainz_fav.jpg
【ストーリー概要】
刀剣男士たちを束ねる主、「審神者(さにわ)」を失ったまま、
漂流していた十五振りの刀剣男士たちは、突如、時間遡行軍の襲撃を受ける。
その後、時の政府からもたらされたのは「強襲調査」という名の任務だった。
主なき彼らは、歴史改変の進む戦国乱世へ出陣することとなる。

無双オリジナルキャラだった刀剣が乱舞のほうに実装されたとかで半額セールしてたので

チュートリアルめちゃくちゃ丁寧
通常攻撃(第一部隊)、強攻撃(第二部隊)、回避行動(第三部隊)、必殺技(第四部隊)、バディ連携(第五部隊)…そんな細切れにしなくてもよくない?w
必殺技の演出がながい
愛しか詰まってないMMDの美麗モデルを見慣れてると無双モデルうーん🤔て感じるけど、キャラごとの動き違ってたり新規台詞聞けたりするから好きキャラいるなら楽しいやつ

バディ連携チュートリアル後のリザルト的に出陣は二人一組が基本形なのかな〜
絆レベルあるw仲良くなるとゲージ溜まる速度上がるとか?
これのチュートリアルをまんばペアでやるの笑う

ふわっと始まったけど、どうやら長期間審神者が不在の本丸が突然時間遡行軍に襲われ…って感じらしい
ここの初期刀は歌仙か山姥切っぽい
私の初期刀(加州)も初鍛刀(小夜)もプレイアブルじゃないみたいですわ…てか大包平実装辺りまでしか触ってないから、知らん刀剣男子いますよ畳む
てか昨日はちょっと仮眠のつもりで、プロセカデイリー更新(4時)入る前に起きるはずだったのにがっつり寝ちゃってたよ。チャレライは忘れたしカラパス期限切れでAP漏れてるしグダグダですわ…あなた疲れてるのよ
#マイセカ
20250517065601-ainz_fav.jpg
ビバスのゲートレベルMAXになっちゃった
彰こはそれぞれのリアクションは全然集まってないけど集める気もあんまりないし、ダショに変えるか
司くん誕!
202505170648231-ainz_fav.jpg 20250517064823-ainz_fav.jpg
司は後ろの文字と紙吹雪同系色じゃないんか。衣装とかもちょいちょい青入るの好きだけどさ

咲希ちゃんとお母さんの手作りケーキなんて号泣必至だな…(ホームボイス)
あとこはねちゃんからのメッセージがどストレートで好き。愛莉パイセンの「天馬くん」呼び良いなって改めて思ったりしてた。天馬くん呼びレアだから…

ビビバスははよ帰国してくれ。てかなんでリアル時間と連動させてるんだろうな
#ガレ魔女
ユリの案内からツェツィ戦直なんだ…
ツェツィさんは世界を一度崩壊させて、ここから再構築された世界に行きたい。自分の子どもが生きてる世界になるかもしれない可能性にすがりたい
崩壊させたくないユリナチとはぶつかるしかないようです

オプションで戦闘演出ほぼカットしちゃってた
倒したと思ったら復活されて、魔撃耐性大幅に下げられたうえで全体泥で全滅しましたテヘペロ
耐性上げるドナム用意してないよ。アイテムの使いどころ?
ネズミのしっぽ(3ターンの間、焔、泥、霧の耐性50up)とか…8個しかもってないが
#ガレ魔女
“同じような景色が続く…”がちょこちょこ出て、一回入口に戻ってみようアナウンス。入ってすぐのところにイベントマーク「❗️」
ユリィカのペンデュラムを使ったダウジングで道案内してくれるようです。やったー楽できるしユリかわいい。遠いが
#ガレ魔女
緑の瘴気無効化できたからウル宮内部を探索
ルフ魔女にあった反転継続か〜〜
これ移動のたびに画面がぐるっと回転するから酔いそうになるんだよなあ。操作も反転するから進みづらいし嫌いだわ

あと強制ワープ多すぎ
Uターンして戻ろうとしたら違うところにつながるし、どれがどこにつながってるのかわからん
ガレリア宮からウィッカードが雑魚敵で出てくるようになってるのもめんどくさい。共鳴して全体攻撃してくるのやめてほしい
#ガレ魔女
マナ&経験値稼ぎでカルチェヴィータうろうろしてたらコウレイトウに付けた名前の武器拾ってびびった
雷技の書(?)でヒロイックスキルってのがついてる。ヒロイックスキル初めて見たかも

ヒロイックスキル:真名装
対象の武装が持つ能力値がすべて3.5倍となる超強化スキル。ただし攻撃速度は含まない。武器名が“真名”になる超レアスキル


強いね????
コウレイトウ名の武器が強いのフツーに嬉しい
#ガレ魔女
イベント後は直で別ダンジョンに飛ばされたよ
経験値をどうにか受け取ろうとウロウロ。こういうときに限って敵影がないw
ウロウロしてるうちに緑床の通路へ落下。緑の瘴気はまだ解除無効化の嘆願来てませんよ魔女様!!!
一歩進むたびにダメージ、幸い回復尽きる前に黄色床へ戻れてよかったよ。経験値も無事に受け取れたから一旦帰還
緑の瘴気無効化222222マナ!!半分しか持ってませんよ…

マナ溜めならカルチェヴィータかなあ。ちょうど嘆願追加されたし、100000マナお支払いでカルチェヴィータ解放、そこで経験値とマナ稼ぎルートで
#ガレ魔女
オババ様(ナチル)からナチルへの「ありがとう、ナチル・コルベール。私たちは優しく、強く…深い愛情で慈しんでくれた…お母さんの娘だ」に泣いた
お母さん大好きで、泣き崩れるナチル思い出して勝手に追撃をくらうなどしました
20251013182124-ainz_fav.jpg

オババ様が人形になって崩れちゃったのも、ペリコの泣き声も悲しい
ひょっこり現れるユリィカにちょっと癒やされたよ。マナ充満してるから、自然に回復してたんかな?
ケイさんも一緒だったとは…?実は生きてて?
ど、どういうことだユリィカ。ケイさんはさすがに生存厳しい状況だったよ。すぐ迷子になるユリィカを見かねて霊体で出てきてくれたのかも
#ガレ魔女
“不可”の封印まであと一歩というところでぶっ倒れるオババ様
オババ様はとっくに限界で、仮初めのアルムーンにきたのは近所の魔女フォージーが作った転写体だった?
ツェツィさんの術で欠けてた記憶はユリィカの日記で全部戻ったけど、転写体は不完全だからまた記憶が欠けてたってことかなたぶん
キットがフォージーに「女史の術を受け継いでるのはもうキミしかいないんだ」言ってたの、フォージーはジルルダさんの家系なのかな…でもジルルダさんはあんまり親族いるように見えない

昏倒したオババ様を起こしたのはユリィカを見取ってアルステラに帰ったはずだったナチルでした
ここで元々アルステラを救うためにアルムーンに来たナチルにすべてを託す展開は熱いなあ
奇品メダリオンで「アタシはアンタだ」を信じさせる力技。メダリオン大活躍ですね
てか仮初めの世界だけど人も物も本物なのがややこしいw

ユリィカとペリコをつれて、3人でコウレイトウを持って…オババ様がちょいちょい“もうひとりのユリィカ”が生きてる前提で話すの謎だったけど、一世紀生きてる魔女様は周囲を欺くのがうまい
「あの子には、本来アタシが飲むはずだったエリクシールを飲ませてあるのさ」
すげえやオババ様!ここのユリィカは大怪我で…だったはずだから魔力(マナ?)で回復できるね
#ガレ魔女
ゴズ戦始まって最初に思ったの、ほっっそ!!でした
20251013182215-ainz_fav.jpg
顔がゴズそのままの鳥人間だ…世界樹の一族か〜
分裂して共鳴使ってくるうえ同じカヴン狙われたせいで何人か欠けてしまったよ…キャリーオーバーできたからなんとか全員に経験値あげたい

ツェツィさんがゴズに記憶操作して元ロバ人間のときみたいにしちゃった。長く苦しんでからしんでほしいのにモヤモヤするなあ
記憶操作発動するとき「俺は男だぞ記憶操作は…」て弱ってるときのツェツィさんの術は男には効かなかったんだろか。ロバには効くのに?ガレリア公にも使ってたと思うけどなあ
#ガレ魔女
げえっゴズいるのかよ。なんでいるの
オババ様との世界を自由にできるだろ、って会話でそういやツェツィさんのこと同族言ってたの思い出した
ゴズも世界樹の一族か…だからアルムーンとアルステラも行き来できてた

てか“不可”を封印してその後のことよくわかってなかったんですけど、ゴズが仮初めのアルムーンを新しい世界の雛形に使おうとしてるなんて聞いたこともねえ、って教えてくれたわ。なるほど?

上位26環以外の世界(派生世界というらしい)は遅かれ早かれ滅びるくらい不安定。世界線の収束ってやつかい…増えすぎた世界は厄災が現れて数を調整してるとか。ルフ魔女のオオガラスもそれだと触れられてる
ゴズなんだかんだちゃんと教えてくれてるの笑う
ツェツィさんに相方の魔女いたんだ。前にチラッと名前出てた人?探索中にも見かけた

【追記】
タグ見返したてきたけどバスチャンて名前だった
アルムーンとアルステラは崩壊し、仮初めのアルムーンも崩壊直前だけどツェツィさんはここを修復することでもう一回上位26環のひとつに戻せる可能性に賭けてる
だからゴズはツェツィさんに協力してる…安定した世界で生きたい、ってことかい。でもゴズにはしんでほしい
オババ様(ナチル)とツェツィさんのやろうとしてることとしては一緒じゃないのかな…ナチルは作り直したい、ツェツィさんは修復したい、だから微妙に違う?
一応聞くが仲間にならねえか?への返答「クラリスさんの仇が…」のオババ様初めて見る表情!
お互い殺意マシマシで笑ってしまった
#ガレ魔女
ケイさんをカヤックさんのところまで連れてきた(?)のサリィさんだった
やっぱり屋敷襲撃されたときに流産して自殺しようとしてたんだ…察してはいたけど改めて明確にされるとしんどい
「私が制御できないときはこの子を止めるのよ。二三発叩いてもらえば多分、私の制御がまさるはず」
マルクはそれするのつらいのでは…目の前で死なせるよりいいのか?でもケイさんも絶望して結局は…って思うとやるせない
#ガレ魔女
瞳が青いときのカヤックさんは中身別人か〜
「あんたの姉さんはともかくアンタまでこっちに来てくれると思わなかった」
で“えっ”となり、「ずっと好きだったよ、ナチル」でマルクだ!!???って察した
世界が終わるってときに…そっか…そっか〜〜〜〜
マルクがナチルのおでこにキス…なぜカヤックさんとオババ様の姿で!!
ふたりとも話し方が優しくて穏やかで、雰囲気はほのぼのしてるのに泣けてくる
ユリナチの手助けしたりケイさん匿ったりしてたのはマルクだったんだね。キミは初登場のときから好青年のままだなあ

マルクの姉さん未だに若々しいとか、魔女だったのね
トバさんの中身も変わってたの?そっちは気づかなかったなあ……
よく見たらピアスしてるっぽい?

悲報はウールー様が亡くなられたこと。これはマギーちゃんのほうだよね。こっちまだ革命起こる直前だし…マギーちゃん健康そうに見えたのに
吉報はウールーがいなくなっても仮初めのアルムーンが維持されたままなこと
「さすがはルーナタールのコーラルサリィ」
サリィさんちょこちょこ名前だけ出てくる割に本人いないと思ってたら!!アルステラのソサエティ襲撃のときは出払ってて無事で、いまナチルの手伝いしてくれてるのいいな。サリィさんが入ってるときのトバさん優しげ。サリィさん本人も見たかった

てかマルク灰化病に罹っちゃってたの……末期か……そう……
最期に仮初めのアルムーンでナチルに会いに来たんだなあ
#ガレ魔女
ユリィカが拾った石が翌朝指輪に事件、あれもオババ様の仕込みだったw
指輪の魔力補助があるから、ペリコはマナの薄い仮初めのアルムーンでも自由に行動できる
「ゆうべも首のないあんたを見てどれだけ探し回ったと思ってるんだい」
ナチル老体で頑張ってたんだね…
もしキットの言うとおりエリクシール飲み続けてたら、妙齢ナチルが見られたかもしれないのか〜見てみたかった

ピラー残り3基、オババ様が進めば進むほど体調つらそうで、詠唱は旅団の誰かに変わってもらえないのかとハラハラする
我が名において、と詠唱してるから本人じゃないと駄目パターン?
#ガレ魔女
ピラー破壊すると暗躍中のオババ様の様子が見られて楽しい
ユリィカが地下で探索するコウレイトウの様子見えたの、千里眼の力だったんだねえ
「王妃様の若返り問題は解決できたし、次は王子様にご退場いただくかね」体調が悪くてこられない(だっけ?)原因つくったのオババ様だったんかいw
ユベール王子はお気の毒だけど…しかたない

ピラー放置して周りからってやってたけど、ピラーが魔物召喚するから長引くほど辛くなる
タクティカルフォースで行動見ながらよりもヘイストフォースで短期決戦のがよさそう?

黒紙の結魂書に大魔撃師団の分解で手に入れた焔と泥と霧のドナムを突っ込み、マギア詰め詰め編成にしたからお付きの黒い天使(?)はこれの焔ドーンで仕留められる
残りのカヴンはピラー集中でスタン狙いだよ

Tags