藍鼠 @ainz_fav 87日前 試運転がてら、いつぞやのセールで買った世界樹HD(3本セット)を遊んでる。フリーズもなく良い感じ パーティメンバーに彰こはミクさんを入れて…いうて決められるのイラストと名前とジョブだけだけどな ピクニックモードなのでサクサクですよ。携帯モードかつペン必須ぽい操作感。地図書くのは楽しい で、地下8階に5日間とどまれクエストやってるんだけど、これ入れたの正気か?苦行じゃん… 1日でもつらい(時間的な意味で)のに5日間。アイテムはあふれるしレベルやたら上がるし、円になってるところをオートパイロットで半放置(戦闘のときだけ画面を見る)しててもしんどい 百歩譲っても3日だろ。3日だとしても1時間くらいかかってるけどな 移植元のDS版にはオートパイロットも戦闘オートもないっぽいのを見かけて戦慄している #世界樹の迷宮
藍鼠 @ainz_fav 88日前 修理だしてたSwitch戻ってきた フリーズ再現できなかったため原因わかりませんでした💦 念の為メイン基板を交換しました って感じだった。確認の電話もかかってきたくらいサポートは丁寧で、さすがニンテンドー。とりあえず新基盤らしい本体で様子見するよ バーチャルゲームカード使うときのイラスト、コントローラの色反映されるの良。彰こはコントローラいいじゃーん!!の気持ちになる(実物はもうちょい蛍光寄り)
藍鼠 @ainz_fav 90日前 #スタレ アナイクス先生の集中線ずるいw うん、夢だってわかってたよ…でもオンパロスのエンディング迎える頃にはこのイベントみたいに黄金裔みんな勢揃い実現するからさ 宴見て回りながら丹恒と三月ちゃん、もっと言えば列車お留守番組もいてくれたらなって思った てことで追加ミッション(売上と料理レベル)含めてコンプしてきた。これはコントローラでやるの厳しそう なぜかヴェスペリアの配膳イベ(衣装もらえるやつ。レイヴンのおっさんが一番難しかった記憶)思い出した。あれは記憶力も試されるからけっこう違うのにねw
藍鼠 @ainz_fav 90日前 #スタレ 農業担当、樹庭!アナイクス先生が渋ったほうですねわかります 「まず第一に、私のことはアナクサゴラスと呼びなさい」草 しかしこれスマホ操作のほうが良さそうだな〜〜 チュートリアル落ち着いたら切り替えるか
藍鼠 @ainz_fav 90日前 #スタレ ライコスが天才クラブのザンダーさん?としてオンパロスについて色々話してたときに出てきたエンテレケイアどっかで聞いたよな〜〜別ゲーム?てモヤモヤしてた(なおザンダー氏の説明はほぼ覚えてない) ヴェスペリアですわ…始祖のナンチャラ
藍鼠 @ainz_fav 90日前 #スタレ セイレンス編(オンパロス英雄記)に出てくる幼いライアちゃんかわいい トリビー先生に隠れてこっそりおやつ食べてセイレンスに服作って「活発で明るい」と評判の女の子……開拓者が最初に出会うアグライアもめちゃくちゃ好きですけど、感情豊かなままなアグライアも見たかった
藍鼠 @ainz_fav 90日前 #スタレ ブラック三月ちゃんの服よく見るとすげーデザイン 黒い泥が垂れてたりジッパーが口だったり… 黒なのちゃんの「答えは簡単」に対しての丹恒「これではっきりした。お前は三月じゃない。三月がそんなことまで覚えてるはずないからな」に吹いた ウチが覚えてるはずないじゃん!て返しが正解だったんか?w 黒なのちゃんと丹恒のバトル始まりそうな雰囲気にワクワクしてたら「今のバージョンはここまで、次回をお楽しみに♡」されてヽ(・ω・)/ズコー ここで区切るのズルいじゃないですか。ライコスと戦えたけどなんか違うし…週ボスタイプまた出てくる?
藍鼠 @ainz_fav 90日前 #スタレ ガムさんが一人称「私(わたくし)」だからライコスも“わたくし”って言いそうな気がして黙読しちゃうけどライコスは「私(わたし)」なのよ。わたくしって言いそうなのに 全然関係ないけど天才クラブの人表すとき、#(会員ナンバー)(数字)付けて呼ぶの好き。あのシャープに会員ナンバーって意味があるの良い
藍鼠 @ainz_fav 90日前 #スタレ ヘルタ(大人)の話し方、区切りのときなんか引っかかるな ヘルタ(少女(ドール?))のときは気にならないのにw ※追記:マダムよりは気にならなかったけど、ちびヘルタも喉詰まる感じする とりあえずライコスさんは天才クラブのひとりだったってことでいいのか? 実は「一回目の火を追う旅」を終わらせて2回目を始めたいのはわかってもなんでそうするのか、なんでライコスが邪魔してくるのかがよくわかってないです 私は雰囲気で火を追う旅をしている…
藍鼠 @ainz_fav 90日前 唐突にVita触りたくなったのに本体が行方不明 過去感想文(セルフ)読んでオデンか朧村正やりたくなったんだけどな〜〜 オーディンスフィア(レイヴスラシル)はPS4あるからどうしてもってなったらそっちでいいけど(本体を出すところからなのでやりたくない)、朧村正はVitaしかないのだ…SwitchかSteam移植してくれないかな 朧は元々Wiiだしいけるのでは?そのうちアーカイブくるとか?
藍鼠 @ainz_fav 92日前 #空の軌跡 引き継ぎ可能体験版だったようです(サイト見てきた) 序章ってどこまで?ブレイサーの試験受けるところかな カメラめいっぱい引いても酔いそう。カメラ距離反映されない屋内が特にあかん ハイスピードモードあるのは良いですね。3Dモデルになったからか衣装やらアタッチメントの項目あるw お店、店員さんに近づくと「エステルにヨシュアか!」て親しげに声かけてくれる(ボイス)の好き
藍鼠 @ainz_fav 92日前 空の軌跡またリメイクされてるしもうすぐ発売だった とりあえず体験版DLしとこうかな〜 閃の4部作(3部途中で脱落)で軌跡のシナリオは合わない気がしてるけど空はライター違うはずだしたぶん 1部はクリアした覚えがうっすらある PVみたら全然別物じゃん。2Dドットが3Dだし表情豊かね……キャラモデルにめっちゃ進化を感じる
藍鼠 @ainz_fav 92日前 TOXのリマスターフルプライス!!リメイクじゃなくてリマスターなのに!! って思ったけどVもGfも似たようなもんだった。いやでもプレイ体感的には一番お高いXが一番ボリュームない。DLC全部入りいわれてもほぼ服だし… 超特装版とやらの約2万5千はどこに使われてるんだい。バンナム応援価格? https://coexist.tales-ch.jp/
藍鼠 @ainz_fav 93日前 学園編……学園……? 5巻おわりに砂漠へ飛ばされ、学園編とは……思いながらエピローグ先読みしたら魔国が云々、アリア捕まったぽい なろうのほうで感想見たら勇者との戦いが云々。勇者まで出てくるんですか? これ終盤バトル漫画になってくパターンかもしれん とりあえずカルラとの最終戦と偽アーリシアちゃんがどうなるかは読もうかな。一部はおもしろかったと思う。戦闘パートは漫画版で読みたい
藍鼠 @ainz_fav 93日前 タイトルが微妙にもったいないなって感じる作品 “私の敵は絶対殺す”ウーマンに変貌した乙女ゲーヒロインになるはずだった主人公(本人は現地(?)の人なのでまったく知らない)が、師匠を精神的に追い詰めようとする暗殺ギルドを壊滅させたところまで漫画で読んだ 最新刊がキリの良いところで終わってたのと、あとがきで原作完結してるの知ったから合本版買って読んでる。最近は商業小説もお高めね 漫画版(7巻)が原作の2巻まで。いま原作は5巻に入ったところ…ここから二部で学園編になるらしい 戦闘シーンがねえ……合わないっつーか読んでてダレるので飛ばし飛ばしだけど、主人公まわりの味方キャラがみんな(年齢問わず)かわいい。防具屋のオネエドワーフとアリアのやりとりが特に好き。武器屋と雑貨屋の偏屈じいさんたちも良い スキルアップ、レベルアップが実装されてるなろうでありがちな数字ズラー、【スキル名】ドン!がダメだわ…漫画的表現そのまま文字にされてるのが苦手なのかも もうテンプレと化してるし慣れたけど、乙女ゲームには普通悪役令嬢いないから…て素になる。そのせいか元は恋愛小説で〜〜パターンも増えたよね
やっと終わった…ちょいちょいエンカウント低下スキル使ってたわりにレベル5前後上がってる気がする