藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[5082件](24ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
#ガレ魔女
げえっゴズいるのかよ。なんでいるの
オババ様との世界を自由にできるだろ、って会話でそういやツェツィさんのこと同族言ってたの思い出した
ゴズも世界樹の一族か…だからアルムーンとアルステラも行き来できてた

てか“不可”を封印してその後のことよくわかってなかったんですけど、ゴズが仮初めのアルムーンを新しい世界の雛形に使おうとしてるなんて聞いたこともねえ、って教えてくれたわ。なるほど?

上位26環以外の世界(派生世界というらしい)は遅かれ早かれ滅びるくらい不安定。世界線の収束ってやつかい…増えすぎた世界は厄災が現れて数を調整してるとか。ルフ魔女のオオガラスもそれだと触れられてる
ゴズなんだかんだちゃんと教えてくれてるの笑う
ツェツィさんに相方の魔女いたんだ。前にチラッと名前出てた人?探索中にも見かけた
【追記】
タグ見返したてきたけどバスチャンて名前だった
アルムーンとアルステラは崩壊し、仮初めのアルムーンも崩壊直前だけどツェツィさんはここを修復することでもう一回上位26環のひとつに戻せる
だからゴズはツェツィさんに協力してる…安定した世界で生きたい、ってことかい。でもゴズにはしんでほしい
オババ様(ナチル)とツェツィさんのやろうとしてることとしては一緒じゃないのかな…ナチルは作り直したい、ツェツィさんは修復したい、だから微妙に違う?
一応聞くが仲間にならねえか?への返答「クラリスさんの仇が…」のオババ様初めて見る表情!
お互い殺意マシマシで笑ってしまった
#ガレ魔女
ケイさんをカヤックさんのところまで連れてきた(?)のサリィさんだった
やっぱり屋敷襲撃されたときに流産して自殺しようとしてたんだ…察してはいたけど改めて明確にされるとしんどい
「私が制御できないときはこの子を止めるのよ。二三発叩いてもらえば多分、私の制御がまさるはず」
マルクはそれするのつらいのでは…目の前で死なせるよりいいのか?でもケイさんも絶望して結局は…って思うとやるせない
#ガレ魔女
瞳が青いときのカヤックさんは中身別人か〜
「あんたの姉さんはともかくアンタまでこっちに来てくれると思わなかった」
で“えっ”となり、「ずっと好きだったよ、ナチル」でマルクだ!!???って察した
世界が終わるってときに…そっか…そっか〜〜〜〜
マルクがナチルのおでこにキス…なぜカヤックさんとオババ様の姿で!!
ふたりとも話し方が優しくて穏やかで、雰囲気はほのぼのしてるのに泣けてくる
ユリナチの手助けしたりケイさん匿ったりしてたのはマルクだったんだね。キミは初登場のときから好青年のままだなあ

マルクの姉さん未だに若々しいとか、魔女だったのね
トバさんの中身も変わってたの?そっちは気づかなかったなあ……
よく見たらピアスしてるっぽい?

悲報はウールー様が亡くなられたこと。これはマギーちゃんのほうだよね。こっちまだ革命起こる直前だし…マギーちゃん健康そうに見えたのに
吉報はウールーがいなくなっても仮初めのアルムーンが維持されたままなこと
「さすがはルーナタールのコーラルサリィ」
サリィさんちょこちょこ名前だけ出てくる割に本人いないと思ってたら!!アルステラのソサエティ襲撃のときは出払ってて無事で、いまナチルの手伝いしてくれてるのいいな。サリィさんが入ってるときのトバさん優しげ。サリィさん本人も見たかった

てかマルク灰化病に罹っちゃってたの……末期か……そう……
最期に仮初めのアルムーンでナチルに会いに来たんだなあ
#ガレ魔女
ユリィカが拾った石が翌朝指輪に事件、あれもオババ様の仕込みだったw
指輪の魔力補助があるから、ペリコはマナの薄い仮初めのアルムーンでも自由に行動できる
「ゆうべも首のないあんたを見てどれだけ探し回ったと思ってるんだい」
ナチル老体で頑張ってたんだね…
もしキットの言うとおりエリクシール飲み続けてたら、妙齢ナチルが見られたかもしれないのか〜見てみたかった

ピラー残り3基、オババ様が進めば進むほど体調つらそうで、詠唱は旅団の誰かに変わってもらえないのかとハラハラする
我が名において、と詠唱してるから本人じゃないと駄目パターン?
#ガレ魔女
ピラー破壊すると暗躍中のオババ様の様子が見られて楽しい
ユリィカが地下で探索するコウレイトウの様子見えたの、千里眼の力だったんだねえ
「王妃様の若返り問題は解決できたし、次は王子様にご退場いただくかね」体調が悪くてこられない(だっけ?)原因つくったのオババ様だったんかいw
ユベール王子はお気の毒だけど…しかたない

ピラー放置して周りからってやってたけど、ピラーが魔物召喚するから長引くほど辛くなる
タクティカルフォースで行動見ながらよりもヘイストフォースで短期決戦のがよさそう?

黒紙の結魂書に大魔撃師団の分解で手に入れた焔と泥と霧のドナムを突っ込み、マギア詰め詰め編成にしたからお付きの黒い天使(?)はこれの焔ドーンで仕留められる
残りのカヴンはピラー集中でスタン狙いだよ
#ガレ魔女
怒涛のユリィカ編ダイジェスト…懐かしいまであるw
仮初めのアルムーンの終わりまで来ちゃったんですけど、またユリィカが死んでしまった……ここはどうしても避けられないんだね

「戻ったんだろ?不可思議なる観測者」
戻ってきたよオババ様
不可ってこの赤い空を見て言ってたんだなあ。“不可”が解放されたということは、ユリィカが絶望を感じたということ=世界が滅ぶ
オババ様がコウレイトウとやることは、この仮初めのアルムーンで、“不可”を封じること
そうしたら現実のアルステラは改善に向かうの?ほんとに?
9基のピラー(マナを溜め込んでるらしい)を破壊しつつ、ガレリア宮へ向かい“不可”を封印するのが目的か〜
拠点が赤いなあ…この廃教会のアトリエ、巫女の間より赤くない?

特異性奇品が戻ってきた。これは仮初めのアルムーンでユリィカと集めた奇品…だと思う
#ガレ魔女
アルステラが滅びる前に、奇品となったに等しいユリィカの日記を介して仮初めのアルムーンへ飛ぶ
それが最初にプレイヤー(コウレイトウ)が見ていたユリィカ編の話なんだろうか

飛ぶ直前、黒い血を吐いて倒れるナチル
夢の中が色々なツギハギで混乱するけど、橋の向こうの賑やかなパレードは行っちゃダメなやつだ
「ナチル、お前にパレードはまだ早い。まだやることがあるんだろう?」
クラリスさんはかっこいいな。でも、もしかしたら生きてるかもしれない希望は絶たれたよ……

仮初めのアルムーンには到着できたようですが、ナチルの身体ももう限界が近そう。屋敷へ行く前に王都で色々仕込みを…
ユリが持ってた求人の“特にマーガレットに詳しい”云々はナチルが追加してたの?
#ガレ魔女
特赦で解放されてからさらに20年、不可と名付けられた空が赤くなる現象(TOの最終形態?)ずっと続いてるの気が滅入るねえ…
不可と名付けられたとき、この世界は残り100年と報道されてて、直後にナチル逮捕→一世紀後に釈放→20年経ってるならそろそろ世界終わる

マルタ区の貧民街で暮らすナチルのご近所さんだった幼女が少女になり、組織に所属して魔法で不可の討伐(?)を始め、お母さんに…時の流れはやい
彼女の叔父がパンプルトンさんだったようで、ナっちゃんへのお手紙出てきた。何年越しの手紙になるのやら
てか“コルベール”てお母さんの名前じゃなくてファミリーネームだったんかい。ナチル・コルベールか

ユリィカの日記をきっかけに記憶戻ったのはよかった
側にいた黒猫がキットカットなのはどうして???
「キミがいい女になるころに再会できる」みたいなこと言ってたの回収しにきたの?
キットの身体は闇の魔術の力で特別…ある人の力で。ある人とは?ウールーにも秘密か〜
とか思いながら読んでたらスッとキットの隣に現れるウールーwどこにいたんですか
世界はあと数日で終わるとか、ウールーがマギーちゃんと呼ばれてるとか、幼児退行してるとか、情報量!!
#ガレ魔女
ペリコずっと待ってた
人形岩と呼ばれ、看守の兄さんに「俺が子供の頃からあるから」言われてるあたり、だいぶ長い間そばで待ってたんだねえ…
「ナチ!ペリコにはわかるぞ!」話せるようになってるし三白眼&半眼がデフォである…どっちのペリコもかわいいよ!!

あれから一世紀近く経つ…???
魔女はこれだから……灰化病の進行かなり緩やかだねナチル
#ガレ魔女
ナチル、受刑者521コルベール…お母さんの名前なのどうして…
ペリコからの手紙、読み上げがユリィカ編でのペリコだ
ナチに手紙書くために言葉と字を覚えたのえらい

マルク、虚ろな目で中空を…とか描写されてたからもうダメだったのかと思ってたよ。生きてた。旅に出たらしいけどどこへ…
ペリコが名前覚えてるってことは、ナチルが収監されたあとはパンプルトンのおっさん(とマルク)に世話になってたんかなあ。このあと“おっちゃんは病院から戻らない”て手紙くるし

何度も何度も「ナチへ。いつ出られますか」の手紙を送るペリコ。無期懲役だから、いつ出られるかの返事は出せなかったんだろうな
とうとうナチルがオババ様に……このあとアルムーン行くの?アルムーンは過去に消滅してるから違う世界線?
#ガレ魔女
パンプルトンのおっさんに手を取られた瞬間、嫌な記憶がよぎり魔法使っちゃうナチル
それを庇ったマルクは大怪我…デジャヴですわあ…
今回は庇ってくれる人誰もおらず、世間は魔法への不審感が大きくなってるのもあって、事件の加害者として連行。無期懲役の判定…判定でるまで早すぎるでしょ…

ペリコ「ういのいっき」を見つけてきてたみたいだけど、見せる相手捕まっちゃったよ
“ユリの日記”はナチルが派遣されたアルムーンが終わるとき、ユリィカが罪人吊るしの木にぶら下がる前に託されてたやつか
ずっと持ってたとしたらナチルが確認してそうだし、記憶操作されたときに特異性奇品と一緒にツェツィさんに取られてた可能性ある
#ガレ魔女
名前と年齢は覚えてるけど、家とか家族のことは覚えてない……お母さん…
持ってたのは僅かなお金と値打ちのなさそうな指輪(クラリスさんとの師弟契約指輪?)、魔法書
ツェツィさんポルさんの魔法書はナチルに残しといてくれたの?別の魔法書ではないと思うたぶん

ナチルの食べ物に自分の好物(?)のネズミ用意してるペリコかわいいね。3匹並べてたのは自分よりナチルのほうが大きいからいっぱい食べるだろうってこと?
ナチル、表面上はツンツンするけど優しいから結局ペリコと一緒にいることにしたようです。ペリコ自分の名前「リコ」としか言えないから、迷子の子ども・リコって認識されたし名前欄も“リコ”になっちゃったw

ナチルと一緒にいられることに安心して泣くペリコに持ってた指輪預けるナチ。ユリィカ編でクソガキパッチに取られて藪に捨てられた(のちにユリィカが拾った(?))指輪これか?
#ガレ魔女
イベント細切れに出す感じですかい
ナチルの髪すっかりグレー一色になっちゃって…ペリコを見ても見知らぬ子どもとしか認識してない。消された記憶ってどれくらいの規模なんだろう、自分の名前くらいは覚えてるのか…
ペリコは記憶そのままなのつらいね。「あち!あちー!」てナチルのこと懸命に呼んでるのに通じない様子が胸にくる
ところで「おーらいこぉー!」ってのはコウレイトウのことですか。助け求めるみたいに呼ばないでくれつらい
#ガレ魔女
次の目的「今できることはなにもない。再び名を呼ばれる日が来ることを信じて、魔女様の物語を見届けよう」

しばらくイベント続きそう。ウールーは記憶失ったら巫女の力もなくなる?予言の力だから記憶は関係ないのかな、わからん
#ガレ魔女
お母さんを取り戻したい一心で、ツェツィさんの言葉(コルベールさんを直す)にすがって奇品渡しちゃった
「お前たちはお母さんの死を……ワタシを騙してたんだ」
「お母さんを殺したのはお前たちだ!」
それはそう……キットとは何度か通信してたもんね……

そういえばツェツィさん曰く奇品の作者はひとつひとつ違うとか。奇品を作り上げたことにより、その作品に魂を吸われて死んでしまう。アパルトマンにあった奇品はアルムーンとのバランスを取るために生み出された模造品で、マナ濃度はコピーされてるけど魂は入ってないらしい。迷宮の奇品には魂入ってるんか
ツェツィさんがひとりでいくつも作ってるのは本人にも謎っぽい?魂の欠片吸われてる的な

最後の奇品を手に入れたツェツィさんがあげてた「魂の具現化、運、伝達、魔力除去、幻視、叡智の解放、繁栄、知識、空間原理」は特異性奇品に対応してるんだろか

「ツェツィーリアさん……は、早く、お母さんを!」
「……ナチル君。すまない、少し遅かったようだ」
ここのナチルくんの言い方。助ける気なかったでしょ
すでに魂がないから無理ですとサラッと言うし、忘却の霧とやらで記憶操作よ
お母さんがいない辛さに耐えるより忘れたいって泣くナチル見てるのしんどい。全盛期とも言えるツェツィさん全力の記憶操作…巫女ウールーも抗えなかったか
#ガレ魔女
「私が血溜まりのスカーレットと呼ばれている理由を教えてあげる!」
ツェツィさんと対峙してるらしきスカーレットさんのテンションたっけえですけど、立ち絵のない文字と音だけの戦闘は茶番感がすごい……あと声優さんの演技がちょっと…

ナチルの夢を通しての戦い描写のあと、メダリオン手に入れてきたコウレイトウ帰還。いつからつけられてたのか、ツェツィさんも来ちゃった
ナチルはツェツィさんと同じ世界樹の一族らしい…じゃあ鳥になれる?ナチルとペリコをワードローブに押し込んだ鳥人間とは親類縁者だったりするかもしれない
奇品を巡って最終決戦という雰囲気のなか、ナチルの母コルベールさんからナチルとの真実が明かされる。コルベールさんは結婚自体してなかったけど、どうしても子どもが欲しかった。拾った子を自分の娘としてずっと育ててきた
「お母さん……言えなかったけど、あなたの本当のお母さんはきっと美人よ……私みたいにはならないから、大丈夫よ、ナっちゃん」
泣くが?お母さん、小さいころのナチルがお母さんの容姿馬鹿にされてお母さんみたいになりたくないって泣いたのずっと覚えてたんだね…そりゃそうか、忘れられないよな…

ショックを受けるナチルにコルベールさんはすでに亡くなっていると追撃してくるツェツィさん容赦がない。
コルベールさんは2年前に灰化病で亡くなってて、ここにいるのはジルルダさんが魔法で作った転写体。ジルルダの技術は不完全でね…言いますけど、魂そのまま宿ってる感じだよ
不完全ゆえに壊れかけのナチル母を助けたければ奇品を渡せと交渉してくるツェツィさん
身体が壊れかけで死ぬことをこわいと感じてるお母さんが、ナチルに助けを求めるんじゃなくて「あなたが正しいと思うことをしなさい」「仮初めじゃない、ナチルは私の娘です」と気丈に振る舞うのつらい…コルベールさんはナチルのお母さんだよ
目の前で母が崩れたのを見たナチルの叫び声がつらい
「お母さん!大好きだったんだよ…」知ってるよぉ!!!!
#ガレ魔女
アルムーンの地下迷宮とアパルトマン行けるようにしたから(あわせて20万マナお支払い)、寄り道中

依頼メモの「おもいでマカロン」クリアしたかったというかマカロンのアイコン見たかったから攻略見て集めたよ
バターマカロンがめっっっちゃ大変でした…アパルトマン121〜125階のトレジャーポイントから取得
ベリーとミントがカルチェヴィータの固定階層かつ探索中に手に入って楽だっただけにバターの面倒さよ…
とりあえずアイコンかわいいヤッター
#ガレ魔女
ウールーとキットカットとクラリスティアは孤児院の出身…番号呼びで管理する孤児院やだなあ…
ウールーは見た目がユリィカよりも幼いのに「もう覚えておらぬほど昔…」で始まる語り口からすると魔女特有のアレか。細胞活性化する薬で若さ保つやつ
まるでバアさんみたいな話っぷりだというナチルへ返す笑い方がマジでおばあちゃんw
ツェツィさんを小娘と呼ぶウールーちゃんは何歳なんだろうね
#ガレ魔女
ゴズはもともとアルムーンの魔法使いだった?
ツェツィさんが一方的に認識してたみたいですけど、ゴズの家系がそれなりに有名だったぽいか
「私と夫には関わるな」と忠告してるから、ビストさん生きてるときに会って、ゴズはアルステラへ。どうやって飛んだのかは不明
「何度か更新に失敗している」ってことは、アルムーンでもTOは起こってたのね…で、ツェツィさんがガレリア宮の地下に迷宮を作って奇品を置いたことでバランスがアルムーンに傾いた

このタイミングでゴズと再会。同族のよしみで予告しに来てくれたとか。“魔女からの依頼を受けてここに来ている”と…シレッと言い寄るわ犯罪者め…
ゴズはアルムーンの巫女を殺してこちらの世界を消滅させ、アルステラへバランスを傾けようとしてる。それソサエティからの依頼なの?独断?

アルムーンを消滅させると聞いてツェツィさんがゴズに記憶操作を…「巫女はもう殺しておいた。急がないとここは消滅するぞ」
ここでなぜか耳輪が光り、ロバになるゴズ。中の人ロバの鳴き声迫真すぎてこわいんだよwww
ジルルダさんをネズミに変えたとと同じミラージさんの呪いっぽいけど発動条件なんだったんだろう…依頼(巫女殺害)達成?あいつら(魔女)は最初から俺を見捨てるつもりだったと憎々しげに言ってたもんね

変化した直後はゴズの記憶を持ってたけどツェツィさんが記憶操作「人であったことを忘れ、ロバとなり畜生として生きるがいい」ってことがあったから人に戻ったときに全裸でうろつきナチルをマンマと呼ぶおっさんになったわけか
ゴズが任務達成できてないと知られれば、魔女連中はまたアルムーンを消滅させるために動くだろうからツェツィさんのほうからアルステラへ?
鳥人間に変化で行けるものなのかい。世界樹の一族といえばルフ魔女のネルドちゃんもだけど、彼らは鳥に変化できる能力持ちか
#ガレ魔女
ストーリーの流れ的に負けられない戦い感がすごかったものの、ダメ元で挑んだら勝てちゃった。やさしい世界!
まあアタッカー5人持ってかれたときは諦めてたよ。でも5人戦闘不能だったからこそ、ジルルダさん倒したあとに残ったマギアなんちゃら倒せたようなものです
傭兵のなんとか発動してひとりで戦闘不能になった人数分連続攻撃。あいにくノットエフェクティブ出まくりだったものの、手数の勝ちだったね。スキル見直しておいてよかった…

ジルルダさんは自分だけが好きで、世界は私のためにあるって素で思ってる人で、そのための犠牲なんてどうでもいい。ツェツィさんに協力してたのは、彼女が持つ自分の身体の完全なコピーを作り出す技術を教えてもらうため
ウールーの「自分だけのハーレムでも作るつもりか」はあながち間違ってなかったのかもしれない

ジルルダ戦前、ボクは不死身だ、と特攻したキットカットはジルルダの取り巻きに撃たれて死亡…キミがいい女になるころに生まれ変わるよ、を信じるなら未来で会えるかもしれない。撃たれてもジルルダを道連れにしたのはすごいなって思った。分体をやられたと悔しそうにはしてたし
ウールーにとってもキットは大切だったのがわかったのと、ちゃんと泣けるだけの感情残っててちょっと安心した。キットは魔女でも女でも不死身でもない。どこからきたのかもわからない謎の人らしい。そのうち判明するかなぁ

無理して魔力行使(現実世界へ旅団召喚)したナチは髪が一部白くなり気絶。旅団が倒したジルルダも分体のひとつと判明したあと、ウールーがナチルかばうように動くの良…
ジルルダさんは指輪の呪いでネズミへ変化して窓から捨てられました。ウールーが「ミラージの置き土産か…」と呟いてたけどどうやってそんな呪いの指輪嵌めさせたのやら。ナチとクラリスさんみたいに指輪交換してたりしたんか?魔力補助効果あるっぽかったしミラージさんから奪った?
てっきり握りつぶすと思ったのに窓からポイじゃそのうちまた出てきちゃうのでは…ゴズがそうだったんだし

Tags