藍鼠 @ainz_fav 26日前 #魔女の泉3 ルーカス「エイリンの魔法はすごく強いけど発動までに時間がかかるんだ。だから発動まで時間稼いで」 初めての神族との共闘、お兄ちゃん(ルーカス)張り切ってるしアイールディも、と意気込んだらエイリン(ルーカスの妹)の魔法発動する前に倒しちゃいそう……ルーカスの魔法も強いから……だから手数減らしたのに結局ルーカスがとどめ刺しちゃってエイリンの魔法見られずじまいだよw アイールディ「エイリン、本当に強いのね」 お、おう…… エイリンの「アイお姉ちゃんも強かったです!」が可愛いね
藍鼠 @ainz_fav 26日前 #魔女の泉3 アイールディ助けにきたアドリアンのとこスチルが綺麗だね 「俺、かっこよかっただろ?」には笑った。自分から言うのかw アイールディの「転移魔法で脱出できたよ」と落としたあとで「でも、嬉しかった」上げるの小悪魔です、小悪魔ですよ 魔女狩りが横行してるなかで他の神族の居場所を知られたら危ない。だからアドリアンすら他の神族が住んでるところは教えられてないって話をした直後に「母上がどこかへ物資を送ってるんだけど、そこが怪しいと思うんだ」「どこかわかったらアイールディに連絡する」 他の神族に会いたがってたアイールディのためかもしれないけど、バレるフラグにしか見えないw 家族がいるかもしれない、って呟いてたけどアイールディは家族の記憶あるのかな。近所にいるおばーちゃんは神族じゃなさそうだし
藍鼠 @ainz_fav 26日前 #魔女の泉3 どうしても一緒にいきたいって言うから(ヨハネスらは「アドリアン様不要では?(意訳)」言ってた)、アドリアンと一緒に馬車が通れるように露払いに乗り出しましたけど、アドリアンHP65!しか!ない!! アイールディは869あるし敵のサソリは700だぞw おいおいマジか最初に出会ったときから変わってないのでは? お荷物アドリアンを戦闘不能にしない的な条件は出てないから大丈夫でしょうたぶん
藍鼠 @ainz_fav 26日前 #魔女の泉3 黙々と素材集めて調合してステータス上げるの妙に熱中してしまう。調合アニメーションはスキップさせてくれ(できない) あちこちウロウロしてるうちに特訓できるポイントが溜まって地力を上げられる。最初はエミリアを呼んでちまちま殴ってた敵が、先行2連撃でサクッと終わると私の育てたアイールディ強くなったな〜〜が実感できて嬉しい 人形兵も色々使いたい気持ちはあれど、安定のエミリアとパンチ👊で気絶入れてくれることがあるマッスリーに頼りがち あと騎乗ボーナスと移動速度upのデンバー
藍鼠 @ainz_fav 26日前 #魔女の泉3 「もう会えないのかな…」しょぼんするアイールディは可愛いが、相手がアドリアンなのがぐぬぅ…… 一応、自らの足で(お目付け役のヨハネスも一緒)アイールディに会いに来たのは好感ポイント 領主の意向とは違って神族(魔女)を保護している。かつては助けられていたのと同じように、魔女と呼ばれていた彼女たちを神族として助けたい …と説明してくれたのがヨハネスなのイマイチ締まらんよなw ヨハネス、最初に見たときは女の子かと思ってた。三つ編み眼鏡で可愛い系の顔なので… 声聞いて男かよ!ってなった人ですね 2章のとき、馬車引いてた人が野党に襲われてるの助けた(代わりに村へ入る手助けしてくれた)ことが3章で触れられてるの嬉しい 巨大サソリに行く手を阻まれてるアドリアン一行 アイールディ「アドリアン死ぬかもしれないから私ひとりでいい」 アドリアン「女の子ひとりに魔物退治を任せるのは……」 馬車引き「彼女、アドリアン様より強いので大丈夫ですよ」 草。アドリアン様みんなからやんわり(?)アイールディの足引っ張るだけだから大人しくしてて言われてるの笑う 3章入ってからこころなしか積極的(アイールディと過ごしたがっている)だねアドリアン。これで実力伴ってれば言うことない。戦いは期待してないから内政で頑張ってくださいよ未来の領主様……
藍鼠 @ainz_fav 26日前 #Steam #魔女の泉3 魔女の泉3 Re:Fine -人形魔女、『アイールディ』の物語- 魔女狩りを逃れ、霧の森でひっそりと暮らす魔女『アイールディ』。物言わぬ人形だけが友達だった孤独な魔女は冒険家の青年『アドリアン』との出逢いをきっかけに、やがて多くの人々の未来を左右する運命に対峙してゆく。 ざっくりレビューを見て女性主人公でボーイミーツガール的なストーリーのRPGだろうと思ったから秋セールで買ったひとつ。絵がかわいい 戦闘するのは基本的に魔女アイールディひとり戦っても経験値は入らない特訓かアイテム使用でステータスを上げる あたりが特徴的だなって思いました。サポートで人形兵を呼び出せるから回復とか追加攻撃とか任せられるのは嬉しい 回復要員のエミリアが手放せない。移動にはイノシシ🐗か白狼🐺(コストはイノシシ、戦闘補助は狼が優勢って印象) で、私はストーリー目当てだったわけですけど、ボーイミーツガール肝心のボーイが!!!ヘタレ!!!! ヘタレでもかわいげあるヘタレなら好きなんだけど、この優男どうにも好きになれない……ここから印象よくなるの?※今2章 レビューでもわりと貶されがちでしたけど、主人公可愛いから相手役固定は賛否両論あるよな、程度に思ってたよ。今ものすごく納得している 続きを読む 初遭遇(イノシシから逃げてたところをアイールディが助けた)からあんまり印象がよくない。冒険家を自称してはいたけど、いいところのお坊ちゃんだろうな感 数年寝たままで目覚めない(呪い?)母を助けたい。そのために家を抜け出して探検してる、という理由は好感持てる。見た目も優しげな好青年なんだけども ↑ちょっと先の方(3章)でとってきたアドリアン氏 「これでも実力はあるんだ」「ここは俺に任せて」→負ける(アイールディが助ける) 繰り返される有言不実行にモヤモヤが溜まる。なんでアイールディがこの男に好印象抱いてるのかわからん。名前つけてもらったから? この世界(国?)では魔女=神族は恐怖の対象だと存在そのものを厭われてる。今のところアイールディしかいないみたいだし アドリアンから「母を助けたい」というのを聞いて手助けするわけですが、母が目覚めたあとの対応もな〜〜〜〜 アイールディ放置して母と長々話し込んだのはまだいいよ久々の再会(?)だろうし。ようやく名前聞いて(母が)お礼言ったところで父が入ってきたと思ったら、お家事情(領主の務めがどうの)話し出すのどうなの。一応アイールディはアドリアンの客としてここにいるんですけど その後晩餐会に呼ばれ、アドリアンと母と3人での食事会かと思ったら父と学者?(アドリアンのお付きっぽかった)いるし、「お前(アドリアン)の母のおかげで魔女を捕まえることができる」で追われる展開ですよ アドリアンは止めろよ!父を!!せめてアイールディを追う素振りを見せるとかさあ……畳む
藍鼠 @ainz_fav 27日前 #CODE VEIN 白い血の聖堂なっっがい!!!! 白くて眩しい迷路に螺旋階段があわさり酔う……ワープしてくるやつにも苦戦しまくってて続ける意欲が途切れました さすがGoogleのサジェストに「白い血の聖堂 クソ」って出てくるだけある……地続きになってない(落ちる必要がある)迷路つら
藍鼠 @ainz_fav 27日前 カード型リンク表示できないよ問題が解決したので(見落としによる準備不足(必要なツールがなかった))、この時期になると見たくなるんだよなあ!なダンロンMMD動画を貼る 江ノ島盾子のHappy Halloween... おー、ちゃんとできてる🙌 ニコ動はツイッターカード大が設定されてるっぽいからサイズ小指定(CARD-S)で 最高に悪趣味でえのじゅんしてるなあ!ってところが好き。10年前…だと……?
藍鼠 @ainz_fav 27日前 #CODE VEIN ミアは銃剣だから遠距離からチクチク多め? プレイヤー私としましては、逃げ回る主人公をよそにガンガンヘイト取って突っ込んで攻撃しまくるヤクモ氏を頼りまくってる現状なのでボス戦ではヤクモ、探索道中は入れ替えつつボイスを楽しみたい気持ち
藍鼠 @ainz_fav 27日前 私がデフォルトで使ってるkiwiはChrome+αみたいなものと思ってたけど、だいぶ見え方が違う Chromeで開いたら文字でかくてびっくりしたw 私としてはkiwiの見え方をしててほしい&そのつもりで文字の大きさとか設定してたよ。Galaxy標準のやつも良い感じだと思う
藍鼠 @ainz_fav 27日前 サイト点検ついでにリンク先確認してたらweb*citronさんに繋がらなくなってたよ… ドットのアイコンがすごく好きでした サイト内では借りてる素材なかったから、入れ替えとか考えなくていいけど寂しい フォント設定見直してみたけどやっぱり自分のスマホで見た感じ直らん様子 游ゴシックとかメイリオ=OS搭載フォント(PCのみ)ってことは、元からスマホのほうで適用されてるのは「sans-sarif(標準ゴシック体)」なわけで、つまりはブラウザ依存 Chromeくんが標準で使うゴシック体ってことだと思う アプリ情報見たら2日前に更新入ったらしいし
藍鼠 @ainz_fav 28日前 #CODE VEIN 血涙の泉調査のために旧市街地の女神像に行ってみようと指針が定まったものの、プレイヤー私はその女神像の場所を覚えてないんですねえ… 旧市街地行ったらマップ上にNPCが3人ほどいたからウロウロしつつミニクエスト(敵倒してきてとか落とし物探してきてとか)達成してささやかなお礼をもらう みんな現金(ヘイズ)じゃなくて換金アイテムなの助かる 女神像はボス戦(毒蝶)手前のはしごを降りた先でした。降ろせないはしごはイベントで降りてくるやつだったの……てか主人公なにも言わずに女神像の仕掛け動かしてたけど、なんかもっとこうさあw 味気なさすぎたので、ミアから詳細を聞いてたんだと脳内補完した 解放されたマップは『白い血の聖堂』 ドゥーン、て場所名出たときは綺麗だなーって思いましたが壁も床も真っ白&昼間の明るさによる照り返しで眩しいw どこも似たような景色でここでも迷子になりそうですわ…ウロウロ中にいかにも怪しい血英発見。近づいたら案の定乱入戦 ここ無理です…巨体の女と槍使い2体、倒したと思ったらおかわり追加の2WAVE目で死ぬ。攻略法ググったら、アイテム取ったらリターナー(ヘイズ保持したままセーブポイントへ戻るアイテム)使え!とかあって目から鱗だった。離脱できるのね 難しいポイントらしい。無理せず2周目以降に挑戦とかもあったな
藍鼠 @ainz_fav 28日前 昨日はフォントが太字に…って設定見直し考えたけど、よくよく思い返せば基本設定の部分なんて触ってないんだよな〜〜〜〜 游ゴシック>メイリオ>ヒラギノ>ゴシック体 私のスマホにシステム更新入ったのが関係してるような気がしている…にしてはここ(memo)の見え方は変わってない謎 こっちはヒラギノ>メイリオ>ゴシック体? スマホには入ってないフォントだと思うけど試しに順番変えてみる。明日!今日はもうおつかれなので!! webフォントも視野に入れたい
藍鼠 @ainz_fav 28日前 #スタレ 黄金裔復刻ターンですよ 今月だいぶぶっこんだから(長夜月、新丹恒、アナ先生)凸しないにしても引いておきたいな〜〜 3人ずつの回転率の速さに喜べばいいのか苦しめば良いのかw
藍鼠 @ainz_fav 29日前 #CODE VEIN 風穴で拾ったアサシンの血英、全部復元できそう って気楽に持ち主の記憶再生したらヤクモのかつての仲間(リキ)のじゃん ついさっき、メインストーリーのほうで「新しい場所に行くたびに、あいつらのことを探してるんだ」って話聞いたばっかりなのに……もう生存フラグが…… リキは吸血鬼化したばっかりで目覚めてないヤクモのこと、身体張って守りきったのか。ヤクモは仲間に恨まれてるかもしれないと憂いてたけど、記憶から「ヤクモは俺の憧れだった」と答えをもらえたのは救いかなって思う。吸血鬼も心臓潰されたら再生できない…世知辛いね。生きて再会して「ヤクモを一発殴らなきゃ気がすまねえ」実現するところ見たかったよ 「これからも俺らしく仲間を……お前のことを守ってみせる」 ヤクモさんの決意表明なんで主人公のとこ言い直したんですか特別扱いですかときめく。信頼萌えいいよな……
藍鼠 @ainz_fav 29日前 #CODE VEIN 巨大風穴クリア ボスはえっちなおねーさんでした。登場シーンポールダンサーか? スロウ付与されるのもヤバいと学びました。回避専念してる間に同行者が頑張って削ってくれてたw 死ぬたびにルイとヤクモを交互に連れてってみたけど、ヤクモのが体力ある気がする 巨大風穴マップ、まず到達するのにひと苦労。徒歩で最下層までいかないと行けないのに足場が見づらいし細いしで落ちまくって攻略ググった… なお最初に旧市街地を探索してたときに到達してて、イベントムービーのタイミングが海溝と前後入れ替わってたと思う… 深水で足を取られるのがつらい。移動に制限かかるのがな〜〜 加えて霧と夜のせいで視界が悪い。気づいたら背後にいるのビビるからやめてください(被弾) 道中、吸血鬼の姉弟に遭遇。パッケージにいるロシア帽子の女の子では?幼い弟は堕鬼(ロスト)になりかけてて、血涙を譲っても改善されず…もっと探さなきゃ…とその場では別れたけどヤクモが追いたいというので彼女らを探す展開 最奥に到達する直前、諏訪部ボイス(前に会った吸血鬼ハンター?)による「苦しむことのないよう一撃で仕留めてやろう」 姉の悲痛な「ニコラーーー!」が……もう手遅れ感。案の定灰になったニコラと絶望する姉ミアの姿……振り返ってみるとボスはどうして出てきたのか謎。まあ、オリバー以外みんなそんな感じだけどさ 残されたニコラの血英で、ニコラと吸血鬼ハンターが一緒に旅してるところを垣間見た。仲良かったの?ミアは寝たきり? 回想は血英のかけら集めて復元する必要あるから、見たかったら探さないとかもしれない ロストになりかけてたミアを拠点へ連れ帰り、どうにか回復できた様子。ミアの室内着、肩紐片方だけずり落ちてるの制作陣のヘキを感じますね…ともかく、女の子同行者やったー。ミアは銃持ちかな 関係ないけど拠点の温泉♨️ふつーに混浴なんすね。女性陣に混じってしれっとルイいて吹いた。誰も気にしていない(会話とかない)のである
藍鼠 @ainz_fav 30日前 マイセカ、誕生日(記念日)用の新要素が一週間くらいあるからか期間被ってるじゃん 彰人くんのバースデーパーティは当日に飾り付け終わらなくない?w当日から素材集めが始まる。後夜祭か? 飾り付ければ特殊イベント起きるとかあればいいのに。遥ちゃんのときに見た椅子はぬいぐるみ乗せられるんだろか 乗せられたら彰こはのぬいぐるみ置くのに
藍鼠 @ainz_fav 30日前 #CODE VEIN 干上がった海溝はヤクモに同行してもらった ルイは魔法剣士っぽくて、ヤクモは戦士って印象。一回ダメージ軽減バリアをよく使ってくれる。なお即なくなる模様 ここはマップが地続きじゃなくてめっちゃ迷った 足場があるところを見つけて落ちないと全域見て回れない、ということに気づくのに時間かかったよ。マップが少しずつ開示されてくのはわりと好きだけど、未踏破エリアだと迷子になる ケミカルライトはそのためにある気がしますが常に忘れてるよ。回復固定みたいになってる 細い道だしふつーに落下死するから死因:落下もちらほら発生してた。足元気をつけろよ、と注意された矢先に落ちる。敵の攻撃で押し出されて落ちたときは笑ったよね ボス戦は毒蝶に比べたらあっさり目に終わった、たぶん。5回はいってないはず。ボスのところまで敵が出ないのも優しい(毒蝶は途中に3体いたし、被弾がしゃれにならんので途中から無視してた) ボス倒したあとはいつもの白い樹に輸血(?)、次の目的地また市街地っぽい…と確認したところで吸血鬼の心臓(?)抜いてる吸血鬼ハンター(ルイ談)と邂逅。吸血鬼と吸血鬼ハンターどうやって見分けてんだ 一緒にいた女の人ワンピース出てなかった?シンドリーちゃんモデルにしたのかと思った 女の人の胸にランタンから出てるトゲぶっ刺してたのなにかの儀式だろうか…よくわからないまま霧になって消えちゃった。ハンターさんも吸血鬼なのでは 深層マップ・贄の街とやらを手に入れたから入ってみたら、敵やらオブジェクトが毒蝶いたところじゃーん 嫌な予感しつつ鍵集めて突入したら案の定毒蝶だし…ごり押しました。3回くらいですんだ
藍鼠 @ainz_fav 30日前 #CODE VEIN 毒蝶のとこびっくりするほど死んだw いや、勝てたけど再戦したらまた死にますね(確信) もうアカン→ルイのヒール(自分のHPを半分与える)で持ちこたえる→ルイ戦闘不能→ごり押し勝利(HPギリギリで視界不良) 装備強化したり、耐性確認したり、ココからもらったブラッドコードのパッシブ(毒耐性up)付けたり、一応あれこれしてはいた 回避とガードをね、練習したほうがいいね 死にすぎて深層の地図に遊びに行ったりしてたよ。オリバー再戦マップだった ストーリーのほうは、わずかに生き残ってるらしい人間(女性)をイキった吸血鬼から助けたり、ルイの過去を垣間見たり… ルイはクイーンの暴走で姉を亡くしてるっぽくて、そのクイーンは元クラスメイト(幼なじみ?) クイーン計画とやらの被検体だった彼女は暴走し、ルイ自らの手で殺さざるをえなかった 最初は明るく「みんなのためになるなら」と積極的だった女の子が最後の方は「どうして私なの…」「手遅れになる前に殺して」とか……病院だと思ってた建物は研究所だったのかな。最後には血まみれだった部屋(中央で絶望するルイを添えて…) ルイが首から下げてる指輪はお姉さんかその女の子のなんだろうか。討鬼伝にいたからさあ似たタイプが〜〜
ルーカス「エイリンの魔法はすごく強いけど発動までに時間がかかるんだ。だから発動まで時間稼いで」
初めての神族との共闘、お兄ちゃん(ルーカス)張り切ってるしアイールディも、と意気込んだらエイリン(ルーカスの妹)の魔法発動する前に倒しちゃいそう……ルーカスの魔法も強いから……だから手数減らしたのに結局ルーカスがとどめ刺しちゃってエイリンの魔法見られずじまいだよw
アイールディ「エイリン、本当に強いのね」
お、おう……
エイリンの「アイお姉ちゃんも強かったです!」が可愛いね