藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[5079件](13ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
てことは詰め2出してからもうすぐ1年経つってことですよ早いな!!??

https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/...
いつの間にか完売してましたありがとうございます…🐯さんからは通知こないんだったね

自分用のパラレルまとめ本作りたいと思いながらだらだら一年以上経ってるんだよ
せっかくそれっぽい加筆してるのに(彰こはwebオンリー2で出してた)
ちょっとずつでも書き進めて完遂編をだな…


***

 ――シブヤの街は魔境だ。
 シブヤに住む人種の内訳を見れば、半分は人間で残りの半分は確実に人外である。半数を占める彼らの外見は、元から人間に近いもの、人間に寄せて擬態しているもの、なにもせず素のままで過ごすものと様々だ。いずれにせよ生活習慣を含め、人間に合わせているものが圧倒的多数になるので、総合して見れば意識しないとわからないタイプのほうが多いかもしれない。

 道の端に寄り、人の行き交う様を眺めていた彰人は、暇つぶしに通りがかる人を人間か人外か見分けながら――どちらなのかは彰人の直感でしかなく、正確な答えはわからない――ゆるく息を吐いた。待ち人はまだ来ない。
(……いまのヤツ)
 目の前を横切っていった青年の後ろ姿を見送りながらぼんやりと思考する。角はなく、羽も尾もないけれど()()なのは間違いない。言葉にするのは難しいが、同じ種だと確信を持てるのは本能的なものなのだろう。
「し、東雲くん!」
 自分を呼ぶ声にハッとして顔を向ければ、彰人の待ち人が胸元を押さえながら切らした息を整えているところだった。
「ごめんね、待たせて」
「言うほど待ってねえよ。つーか、オレがそっち行くって言おうとしたのにお前さっさと電話切るんだもんな」
「え!? あ、う……慌ててたから」
 おろおろしながら目を泳がせるこはねに笑う。待ち合わせ場所を間違えていた彼女が慌てる様子は電話ごしでもしっかり伝わってきていたし、そこから急いで彰人のところまで来たのがわかるから、ついからかいたくなってしまう。
「そんなに早く会いたかったのかよ」
「……うん」
 胸元を握り、照れくさそうにはにかむこはねは、彰人のいたずら心を簡単に打ち砕く。思いきり抱きしめたいという衝動をこらえた彰人はぐっと喉を詰まらせ、彼女に気づかれないよう手のひらを握りしめた。こはねの素直さは心臓に悪い。
 ひと呼吸分、あえて間を置く。それから、ぶっきらぼうとも言える仕草で手を差し出した。
「ん」
 軽く揺らしつつ無愛想に促せば、彼女は嬉しそうに笑いながら彰人の指先を握る。柔らかく、ひと回り小さい手のひら。くすぐったいくらいの弱い力。彰人はすぐにでも外れそうな手をしっかり握り返しながら、馴染んでいく温度にゆるく息を吐いた。
「あ」
 ぽつりと漏らしたこはねの視線を追って空を見上げると、羽を大きく広げた人影が飛んでいるのがちらほらと目に入る。人混みとは無縁になる代わりに、いささか目立つ移動方法。
「そういえば、東雲くんも飛べるんだよね?」
「まあ、やろうと思えばな」
 好奇心を浮かべたこはねの瞳が心なしかきらめいて見える。その目にじっと見つめられ、彰人は居心地の悪さを覚えながら苦笑した。
 ――東雲彰人は悪魔である。
 悪魔といっても多種多様、細分化しなければシブヤではメジャーな部類に入る。彰人は悪魔であることを隠しているわけではないが、種族の特徴である角や羽、尾に注目されるのが鬱陶しいので普段は見えないようにしてあった。言われないとわからないと揶揄されることが多いくらい普段は人間とまったく同じ生活を送っているので、飛ぶこともほぼない。
 羨ましい、と続けるこはねに繋いだ手を揺らされ、彰人はふと思いついたことをそのまま口に出した。
「なら練習付き合えよ」
「うん、もちろんいいよ! どこで練習する?」
 満面の笑みで即答するこはねと認識がずれているのに気づいて「歌のことじゃねえからな」と付け足せば、彼女は目を丸くしたあと何度も瞬きをした。
「いま飛びたいって(はなし)してただろ」
「う、うん……じゃあ練習って」
「お前ごと飛べるかわかんねえし、連れてってやる前に何度か試さねえと――こはね?」
 急に速度を落とす彼女に引っ張られ、たたらを踏む。通行の邪魔にならないよう路地の隙間に入り込むと、こはねは彰人の手と自身の胸元をぎゅっと握り、俯きながら小さく唸っていた。
「どうした?」
「ドキドキしすぎて、少し苦しい」
「……大袈裟だな」
「ありがとう東雲くん」
 彰人を見上げ、表情を緩めて笑う彼女にぎくりと身体が強張る。
 ――このまま壁に縫い付けて、口を塞いでしまいたい。
 ――深く口づけを交わしながら、あらゆるところに触れてその笑顔を崩してしまいたい。
 湧いた衝動を抑えるために、彰人はぐっと息を止めてこはねを腕の中へしまい込んだ。
 彰人は悪魔で、当然のように〝悪魔らしい〟能力も持っている。普段は意識すること自体が稀なそれを勢いで使ってしまいそうな気がして、思わず目を閉じた。
「東雲くん?」
 腕の中で身じろいだこはねが戸惑って彰人を呼ぶ。彰人が無言で頬をこすり付ければ、こはねは鳴き声のような音を漏らし、ぎこちない動きで彰人の背に触れてきた。控えめに添えられた手は好意が一方通行ではないことを実感させてくれる。それが嬉しい反面、抑え込んだはずの衝動があふれてしまいそうで怖い。
畳む
グローバル版の動く彰こはいいな…と思いながらリポストしたんだけど、彰こはミクさんの限定ってもう一年前なの……?
畳む 畳む

【追記】
一年前でしたわ……
202407072118572-ainz_fav.jpeg
#メタファー
キャゼリナさんめっちゃスタイル良い…序盤からちょこちょこ見かけてたお姉さんだったけどようやく名前判明した。まあ…お偉いさんは腐ってるという現実と良い人ほど割りを食うクソな世界ってのを突きつけられるのがセットでやるせないけど

ケモ耳+ヒール分抜いても主人公より大きいとこも良…好きです…
縁はできたしアーキタイプくれましたけどパーティは組めない?キャゼリナさん今傷だらけだし、追々かも
#メタファー
女性のパーティメンバー加入だヤッター
騎士をゲット。合体技の説明により格闘家とか商人とかまだ見ぬアーキタイプがバラされている
商人???て二度見したよね…でもドラクエにも戦う商人トルネコとかいたしな

相棒ポジになりつつあるストロールといいヒュルケンベルグといい、名前が覚えにくいんですけども…ヒュルケンベルグは略称?愛称?みたいのないのかい
#メタファー
グライアス……やけにフラグ建設してんなと思ってたけど早すぎるでしょ
王の魔法とやらで生存ワンチャン…って微かな希望抱いて見守ってたのにそんなものなかった
あんなに美人な奥さん(内縁関係って書かれてるから籍入れてなさそうだけど)と可愛い娘がいるのにどうして…
ファビアンヌに「あの人は……?」って聞かれたとき、ごめん…しか浮かばなかった

王を暗殺し、王子に呪いをかけ、自らが王になろうとしてるルイさんは思想(人類は皆平等であるべき)に賛同できるのに、邪魔になるやつ殺す、逆らうやつは殺すって恐怖政治なのがな〜〜
アニメのルイは目の回りぐるっと肉色なの怖いんですけど
王の葬儀中に諸々引き起こしてるのすげえ胆力してんなって思った。上空から落としたニンゲンの死骸回収してってよwなんで放置してんだ…あれ動きそうで嫌だ
ニンゲンと称されてる怪物、進撃の巨人に出てくる巨人ぽさもあって不気味

それにしてもメタファーはアニメーション多いな。体験版の範囲なのにめっちゃアニメーション出てくる
私は文字読み終わったら次へ送りたいタイプなので若干じれったいです
#マイセカ
7月はこはねちゃんのぬいぐるみあるからセカイパス?ワールドパス?買わねばならない
今はニーゴのゲートにしてあるんだけど、バチャがミクさんだけだからかゲートレベル上げやすく感じる

こはねちゃんバナー終わったとき追加セリフ見るためにビビバスゲートにしてたときも思ったけど、一言目にWL2セリフ出てくる率おかしいでしょ…その夢の話もうじゅうぶん聞いたよ…ってなる
#メタファー #Steam
20250628185613-ainz_fav.jpg
『メタファー:リファンタジオ』は、国王暗殺後に突如始まった選挙に巻き込まれ、新王の候補者となった少年の運命を描くファンタジーRPGです。世界を巡る日々の過ごし方は自由で、様々なクラスとパーティーを駆使した強敵たちとのバトルが待ち受ける。さあ“幻想でしかできない現実の旅”を始めよう。
サマセ始まったよ通知見て、購入を迷ってるのでとりあえず体験版触ってみてる
プレイ始めるまで、主人公は男の子だろうけどワンチャン女の子では?って疑ってた。中性的な容姿だねえ
主人公は作中の世界で一番少ないかつ虐げられてる種族らしく、話しかけるだけで理不尽な罵り受けるのにイラッとしますがそのぶん差別してこないキャラへの好感度がとても上がる

魔道具屋店主らしい美女とか、同期で「貴族」のレオンとか。レオンくんは家名で表記されるんだけど、なぜかそっちの名前が覚えられないw

道中ウロウロしてるときとか、戦闘時の演出が面白い。P5の進化系っぽさ
ずっとそばにいるガリカちゃん(ナビ役妖精)が、立ち止まってると肩にちょこんと座るのとてもかわいい

いやあ顔グラ出てくる人たちの美男美女率高えですね。眼福です
優しいトーンで話す子安が語り部。いま声の主と対峙してるけど年齢不詳な美男……エルフか?※作中にエルフは多分いない
耳が丸くて角あるから一番多いって言われてる種族っぽいかな畳む
#ラジヒス
懐かしさで再プレイしてたけど、どうしても異伝のアルマ鉱山の中でエラー落ちしちゃう
本体更新確認してWiFi切って、ロム(PQ2挿しっぱなし)抜いてみたりもしたけどダメだわ
これは本体の寿命ですかね…
#ラジヒス
ロッシュはほんと親友(ストック)想いのいいヤツだなあ
ハイスのもとで情報部所属続けるのが正伝ルートで、ロッシュの誘いで軍に戻るルートが異伝なの好き
ロッシュの部下にいる新人キールくんは立ち絵あるけどそんな重要ポジでしたっけ?
#ラジヒス
冒頭やり直してみて、ハイス殿の「ストック、はやくここまでこい」(意味深)でラストシーンをぼんやり思い出してた
ハイス殿好きだな〜〜
いや、冒頭だけみると人相と相まって黒幕感すごいんだけども

てかラジヒス、ハピエン!完!やったなストック!とはならなかった覚えがあるんですけど(ビターエンドというか…)亜伝エンド見てないから?
3DS版のファンタジーライフ(LINK)、てっきりDL版持ってると思ってたのにロムでプレイしてたらしい
久々に充電して起動したらなくて探しちゃったよね…
なおロムは現在行方不明である

代わりに入ってるDLソフト眺めてたらラジアントヒストリアあって、「主人公と姫ヒロインがいい感じになるエンディングあるといいな」と期待してたところに終盤で「ふたりはきょうだいです!」をお出しされたのがだいぶショックだったのを思い出した。なら本編中なんかいい雰囲気にするのやめてくださいよぉ!!畳む
ロードしたら亜伝ルート(移植で追加された本編後のルート)の途中で止まってて、やる気消えたんだろなと過去の自分の心情を察して笑った
3DSのネット販売(eショップ)終わったってことはDLC遊びたくなってももう手に入らないよね。タイトルメニューから飛べるリスト見て、これ↓気になったのにもう触れないよ
月夜に満ちる想い
ある日、新生グランオルグの国家機密が、アリステルの残党軍に漏れているという情報を掴んだストックたち。残党軍と内通する密偵を突きとめるべく、ストックは諜報部に所属するレイニーと、密偵に心当たりがあるというエルーカの二人と共に出立。夜番をすることになるのだが……。
このシナリオの為にかきおろされたイベントイラストが収録。
レイニーとの夜番のほか、エルーカとのイベントも!
#イベログ
202506212108561-ainz_fav.jpg
ぶっちゃけWL期間の虚無感つらい…
だがしかし2日後には次のWLが始まる。運営どうしてこんな詰め込みスケジュールにしたんだ
1年単位でやるイベントじゃないと思うしさ

ライブ始まるまでなんとなくスタンプ眺めてたら「出演者のみ(ニーゴ)」に混じる彰こはにぎょっとした。豆腐に混じって彰こはが観覧席にいたら面白いかもしれない
20250621210856-ainz_fav.jpg
キズナスタンプにはフィルター適用されてないんだろか。他の持ってないからわからんw
龍ファク初のアプデがモコロンの音量調整なの笑う
個人的にはモコロンよりダンジョン探索中のスバカグとザザさんの声量下げてほしかった
ザザさん初めてパーティ入れて連れ歩いたときびっくりしたよ(でかくて)
モコロンの「腹が減ってしかたないなぁ!」のダミ声になるとこ正直好き。まあうるさいけどw

弓構えでの種回収消したのはウヘ。てかあれバグだったの?開発エアプか?
剣での回収使いづらいんだよ範囲広げてくれ

フブキとツイランの絆イベは見るつもりだったのに、急にモチベがなくなっちゃったよ。ボイスなくていいから会話追加アプデ来てくれないかな
#イベログ
ミッションクリアしなきゃと思って10曲分のフルコン回してきた
イジノマ未クリアフィルタすれば選ばなくても10曲分になる
ランキングも見てきた。まふゆは現時点だけど、さすがほとんど引き換えられなかっただけあるな〜
202506211431351-ainz_fav.jpg 202506211431352-ainz_fav.jpg 202506211431353-ainz_fav.jpg 20250621143158-ainz_fav.jpg
20250621131852-ainz_fav.jpg
https://x.com/houkaistarrail/status/1936...

コラボ絵最高かよ……しかもアーチャーは無料配布アザマス
ファイノンもくるし、ぼちぼちオンパルス進めようかな。スマホにもインストールしてガチャに備えるんだ

光円錐の絵も良いですね…ほしい。セイバーもアーチャーも本人が英霊になる前でしんどそうではある
畳む
奏バナーか?って感じの四コマw
パッと見で絵名と瑞希にきづかなかったよWL四コマなのに
#龍ファク
龍ファクはメインストーリー追ってるときは続きが気になって走り抜けてたけど、それが終わっちゃうと途端にやることない&味気なさすぎて残念。長くやればやるほど不満が募るというか


里の人たちからお礼言われるだけの超短いイベントで終わる里レベルMAXも、秋だけでいっかと思ってたのに暇だから達成できちゃった。里の最大人数、春秋が30で夏冬は28なの土地の広さ?
店で売ってるものがバラバラで在庫まであるから買い物もだんだん面倒になる。旅商人と露天商ランダムもめんどくささに加わるぞ!!
整理箱は容量無制限ぽいのとプレゼントのときとか出荷のときにも呼び出せるのはめちゃくちゃ便利な反面、「カテゴリ:すべて」しかないから目的のものを探すのが大変だよ…スクロールがなげえ。これは料理にも言える。すべて、菓子、料理、お酒って分け方雑すぎるでしょwお酒なんて4つしかないのに料理と菓子はスクロール量おかしい。種類多いしイラスト美味しそうなのは嬉しいよ……増えるにつれ探すのが超めんどくなっていくよ。せめてオリジナル料理はそれだけのタブくれ…
料理は固定回復が多い印象なのと売価がしょっぱく、後半にいくほどHP回復は薬でいいやになるのは残念。オリジナル料理にするとやや強になる?むちぷり(サカキのじっちゃんと作るプリン)とか
種の並びが適正季節ごとじゃないのも地味に気になる。なんでトウモロコシあんな下の方なのwせめて袋の色統一してくれ

シナリオは細かいところがジワジワ気になっていくタイプ
ひなはいつ秋の里に住み着いたんだい。ボロボロの廃墟だったところが気づいたら修繕されてひなの家になってた。まあそれ言うならムラサメも前触れなく春の里に住み着いてたし、イカルガだって敵対してたと思ったら冬の里をシレッと歩き回ってたね。ピリカの仇であるカムロサキは本人の預かり知らぬところで討たれて事後報告。vsカムロサキにピリカ連れて行ったところで特殊イベント入ると思えない

なにより交流を重視してそうな割にお付き合いしようが結婚しようが相手の反応まったく変わらないのがっかりだよ!!
絆5くらいから遭遇時の挨拶変わるから期待したのに…絆7で告白、絆10でプロポーズって明確な線引きあるのに…
お付き合い時は仕方ないか、で流せたけど結婚後は同じ家(家と呼べるのかも怪しいが)の中で「ウチにきてゲームでもしないか?」とか「夜道は危ないから気をつけて帰れよ」とか、もう家にいますけど!?
続ければ続けるほどモヤモヤが溜まる
子ども生まれたあとに追加されるダンジョンクリア後とか、アズマの神になる選択したのはパートナーが神だったからなのに「これから長い付き合いになりそうだな」だよ。明らかに付き合ってない(友情)距離!!っていうか少しくらい神と人間が付き合うことへの葛藤くれよ
私の予想ではミホシハバキを天へ返すときの「神器に全力を注いでぶつける」で神の力を失ってその後は人として生きる展開だと思ってたのに神は神のままだった
お互いの寿命とか気にならないのか、半神になる子どもは神寄りなのか人間寄りなのかとか…とか……!!

あと恋人専用コマンド、「手を繋ぐ」「抱きしめる」「頭を撫でる」は初回時だけ会話パート挟まるのに、解放最後&一番スキルポイント使う「口づける」にはなにもないうえ、実行したあとの「思ったより楽しめたな」にがっかりだよ!!!!w
せめて専用反応あるべきでしょ…クラマさんイチャイチャ後にそんなこと言わない
わざわざ呼び名変更のイベント2回(恋人後、結婚後)も入れておいて音声に反映されないのも残念すぎる
それと子どもとパートナーの交流皆無なのどういうこと。まず朝食と夕食時以外一緒にいるのを見たことないし「クラマぱぱ」と呼んでるところすら見たことない。相手が誰でもいいようにだろうけど、それを実感させられるのつら
一応クラマはごくごく稀に「お前に似て表情が豊かで安心する」と反応してたから子どもがいる認識はしているようです。なお他のセリフはなさげだし、ふたり目にいたっては一言すらない
里の子どもたちに懐かれてて、子どもたちと遊ぶ絆イベ好きだったから、自分の子どもも可愛がるだろうなと思ってたのに見られないのどうして……ふたり目生まれるときのイベントがひとり目とまったく変わらないのは笑った。プレイヤー目線だと1ヶ月前に経験したのにって気持ちですが、暦の上では5年経ってる(今12年目になってて気づいた)から仕方ないのか?
ふたりいる意味がなさそうなのもちょっと……まさにおまけ
それならパートナー要素の濃いふたり目の容姿の子ひとりにしてイベント入れて欲しかった。カイとかフブキの子は角生えたりケモ耳生えたりするんだろか畳む
#龍ファク
「ボンジョールノ!!」寝起きでそのテンションになれるのすげーなw
灯籠流しに行くつもりで早々に寝る生活してたら子どもの話出てビビった。こんな早かったっけ

マウロからもらったお弁当はサンドイッチ、カレーパン、エビの天ぷら、カブのマリネ…バリエーション豊かっすね
あと地味に家の中で食べてるの洋食っぽい(ナイフとフォークで食べてる)の感心した。クラマさんはおでんばっか食べてたな
#龍ファク
マウロの衣装黄色が濃いw
マウロの特別会話はツバメさん、ひな&ツイランだった
20250617205152-ainz_fav.jpg 202506172051521-ainz_fav.jpg
「まさかマロさんが定住できるなんて」みたいなこと言うひなちゃん笑う。ひなとマウロはどの辺から一緒だったんだろな〜
春の里で出会ったときはコンビで旅にしてたのかと思ってたけど、そういう話は記憶にないし夏の里復活あたりから全然絡まなくなってた気がする

「神社を家にするのは不思議な感じだよ」
それはそう。プレイヤーの私もずっとそう思っている……吹き抜けでプライベートあんの?って感じだし
もう旅には出ない口振りだけど、せっかく飛空艇持ってるんだから小旅行な感じで旅したらいいのに
結婚式したあとの会話、恋人のときに決めた呼び方が反映されてない(デフォルトに戻ってる)のおかしくない?w

呼び捨て(デフォがカグヤさん、だから)選びたかったけど選択肢にないw
テゾーロてどういう意味すかマウロさん。ハニー継続でも良いな、じゃあハニーで。
※グーグル先生によるとテゾーロはイタリア語で「宝物」らしい

「愛しいアンタを堂々とそう呼べるのは、オレだけに許された特権だからね」
マウロくんの言葉選びがことごとく私のツボを突いてくる…好き…
せっかくなので(?)カグヤからマウロは「ダーリン」にしてみた。ブラヴィッシモ!て喜んでるけどわからんw理想の呼ばれ方らしいからヨシ!

落ち着いたらオレの国にも行こう、良いですね。マウロの国を訪れる後日談見たくなる。結婚すること両親に伝えてる話してて、そういえばマウロは一般人だから両親いるよなって謎の感動した
カグヤとスバルの両親は影すらないし…
ルンファクと牧物世界は両親の話自体が稀
#龍ファク
縁結び神社を見上げつつ帽子脱ぐマウロ好き
マウロがずっと探し求めてきた唯一無二の宝はカグヤだった、って答えが聞けるのとてもとても良い……
アンタはオレの世界を一変させた光だよ、ってセリフも好きだなあ
全然関係ないけどマウロがマンマミーア!言うたびにヒゲの配管工がチラつく

「私と結婚してもらえませんか?」
「答えはもちろんハイ!だけど違う!それはオレが言いたかったのに!」
↑ここ好き

真面目トーンのマウロからの改めてのプロポーズ、カグヤの返答選択肢「ブラヴォー、もちろんデース!」はテンションがおかしくない?※もう片方を選びました

またテンション爆上がりするマウロくん、巻き舌がすげえwww
結婚式は秋の3日です。すず誕
どうせならマウロと灯籠流し見てから移動しようか

Tags