藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[5676件](12ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
#魔女の泉3
あっ、ヨハネスがどういう理由で生存するのか(ドラゴンのお姉さん見逃したのか)見ようと思ってたのに、スキップ範囲に入ってるだなんてそんな……w
アイールディとアドリアンが生還するまではオート進行だったし、ムービー扱いだったのかもしれん

おばあちゃんの家いったらもう姿がなくて、黒ドレスルートでの頭ゴロンしたお人形がよぎりました。アイールディは、おばあちゃんが娘のようにかわいがってた人形にレフガト神が魂を宿してつくった
アイールディを育てるためにおばあちゃんも魂を人形に宿らせて見守ってたのね
「大切な愛娘、愛してるよ」愛のこもった手紙でよかった…
地下部屋の鍵も貰えた。生命力ないからいま無理だけど、黒いほうの人形も召喚できそう
#魔女の泉3
ヨハネス生存フラグ残したまま進めるべく攻略見ながら進めてるけど、『ジュディスを探そう』タイミング短っ
レオン・シルバーバーグかよ…※幻水
ジュディスから帳簿もらったあとビリーを探して捕らえる流れになるけど、ここの帳簿をもらう〜ビリー確保の間にヨハネスに話しかける必要がある。うっかり通り過ぎたのでやり直しましたw

魔力上げまくってるから、最上級呪文一発で全員消えるのスッキリ
「七機、レックトリーノの足跡」
雷属性の獣(レックトリーノ)が敵をひき逃げしていく
「七柱、クレバスの手」
氷属性のゴーレムっぽいやつ(クレバス)の拳が上からドーンする
あと炎がありますが、魔法陣を作るための素材がないので呪文作れない
#魔女の泉3
攻略見たら「よくわからない」選んでも人間の敵ルート(黒衣装)のほうに進むらしい
あと『霊を吸い取る』じゃなくて見逃すを選んだ場合はハピエンに合流できるとか?
リアート村人と兵士のはごっそり抜いたけど、できるんだ

ハピエンだと後日談イベントあるっぽいから、それはやろうかな。ヨハネス生存パターンもあるとか…
ほぼメインしか追ってなかったけど、けっこう細々とイベントあるのね
#魔女の泉3
領主+ドラゴンと戦い、とどめを刺すところでアドリアンとアドリアン母、ヨハネス乱入
父を殺さないでくれ云々、ぶっちゃけ頭に入ってこなかった。プレイヤーとしてはアイールディの味方なのでアイールディ殺そうとするやつはみんな敵です

最後の力を振り絞って魔女を不意打ちしようとした領主、その間に飛び込んでくるアドリアン
アイールディが唯一助けたかったアドリアンを、助けられない
息子が瀕死になって初めて「私が悪かった」言う領主に今更好印象を抱けるはずもなく……しかもアイールディが殺したと勘違いされ、その場を逃げ出すアイールディ
無心で走って家に戻ったら自宅燃やされてるし、おばあちゃんの家まで走って声をかけたらおばあちゃんの頭がゴロン
「ヒエッ」てなりましたよ……おばあちゃんお人形だったの……追いかけてきた兵士たちがおばあちゃんの家まで燃やすの胸糞悪い「出てこい、魔女!」じゃねーんだよぉ!!

「これからは「人間狩り」の始まり――」
20251028013559-ainz_fav.jpg
そうだね。守りたいものも、親しい人もみんないなくなっちゃったもんね…アイールディのいる大陸は魔女が制圧していくのかもしれないけど、ゆくゆくはこのアイールディ他国の人に倒されそうな気がする
スタッフロール流れないバッドエンド扱いか。この終わりも嫌いじゃないけどな〜〜
#魔女の泉3
ハピエンのほうではアドリアンとか他の仲間と一緒に昼間に突入してたシューベト城、人間の敵ルートは単独で夜間襲撃

魂狩りの最中、ひとりだけボイスあった赤の傭兵さんは何者なんだ。アドリアン声の別人?狐面付けてるから暗殺団の人?

アドリアン本人でした……お前、お前その強さハピエンルートにも持ってきなさいよ!!
3回くらい戦って、常に先制してくるしアイールディの攻撃は急所を外すように避け、魂吸収からは逃れる。本気出せばそれくらい強くなれる素養あったってことかな

アドリアンの仲間も、城の兵士たちも殺し、血まみれになったアイールディの「監禁されてるって聞いたよ。だから助けにきたの」無邪気〜〜
「それは人々を殺した理由にはならない」
剣を教わった『あの人』って誰?美人傭兵ベリータさん?
彼女の過去事情話すタイミングって今かなあ……

「どうして私にだけ怒るの?」「(アドリアンの言うとおり)純粋だったから捨てられたよ」「もう裏切られたくない」
もう相容れないですこれは…アドリアント戦うのは最後かな
アドリアンだけは許すと生かしたけど、アドリアンにとっては最大の苦しみなのではと思ったりした
#魔女の泉3
攻撃時のボイスが勇ましくなってる
「えいっ」→「逝って」
そのへんにいる兵士はオッケーで暗殺団員は駄目なのなんでよw暗殺団はモンスターだった…?
こうなるとウロウロがめんどうだなあと思いつつ、近所とキャンプ地を回って集めた

「…狩りの時間だよ。待ってて、アドリアン」
いくのねアイールディ。こうなってもアドリアン(軟禁されてるらしい)を助けたいアイールディ一途
道中は血の海になりそうですけども
#魔女の泉3
「よかった。新しい人形すぐに試せるみたい」
戦闘パートもなく黒い人形ヴェルニク(実績名「おばあちゃんの最悪の作品」なのどういうことw)の一振りで、魔女の家を襲撃しようとしてた兵士たち全滅
傭兵のベリータさんは好きな雰囲気のお姉さんですが、人類の敵ルートを歩むことにしたので……魂は吸い取らせていただく

生命力を溜め込む霊石、人間の霊を素材にする「赤い霊石」が作れるようになった。2倍の生命力を吸収して最大3000まで溜められる(通常のは2000まで)
材料は人間の霊100です。そのへんウロウロしてるモブ兵士でもいいのかな?
#魔女の泉3
地下室の鍵扉の先にいる人形には生命力700必要
霊石に生命力を700まで溜めてください!
人間からは魔物よりも多くの生命力を吸収できます

お、おう…暗に人間狩りしてこいとほのめかされている気がする。行きますとも
#魔女の泉3
おばあちゃんはアイールディの選択を否定しないでいてくれる
色々なことを体験したあと選び直しても遅くないよって見守る感じで器がでかい
20251028012813-ainz_fav.jpg
個人的には黒いアイールディのほうが好みです。本来の姿に戻ったりはしないんだ?
魔女として生きると言うから素のアイールディ見られると思ったのに

ずっと開かなかった地下室の鍵ここで貰えるのか…
ハピエンのほうもそうだったけど、おばあちゃんは神の守護獣の代わりに人形を贈ったとか、すごい人形師だったんだね
#魔女の泉3
もう人間なんて信じないルート
リアート村の村長は神族に好意的に見えてただけに、手のひら返しの「お前はお二人(エステルとヨハネス)の計画に必要な、戦闘人形に過ぎなかった。しかし、お前が生意気なこと(ドラゴンから村を守る)をしたせいで……見ろ、村がどんなに無残な姿になったか」ほんと酷い
こんなこと言われるくらいなら放置して滅びとけばよかったのでは?とプレイヤー私は思いますが放置したらしたでその方向で責めるに決まってるからなこういうの

この辺のやりとりは変わらないんだな…って思ってたら「霊のかけら」を得ました
<霊のかけら>
人間の生体エネルギーに当たる生命力だけでなく、霊までも吸い取られたときに得られるもの

えっ

ここまで気絶で済ませてきたアイールディが本気出すと魂すら逃さない魔女になるんだね
「……理解、してくれるよね?……本気じゃなかったの」
なんでここボイスないんです?
ぶっちゃけ村長が言ったことそのまま返すのザマァ要素強くて笑ってしまった
#魔女の泉3
愛は大陸を救ったよ…
2人は幸せなキスをしてエンディングです。結局アイールディは神がつくった人形から神と同じ力を持つ魔女になったから、アドリアンたちと一緒に復興に精を出していくんですかね

ヨハネスはアイールディとアドリアンが泉の中でなんやかんやしてる間にドラゴンの彼女と対峙してたけど、その後はなし
「お前は殺す」宣言してた通り首を跳ねたのかもしれない。領主のことも有言実行だったもんね

サクサクっと気軽にエンディングまで見られるのはよかった
アイールディの育成も楽チン。移動はめんどう
せっかくだから「もう人間なんて信じない」ルートも見ようと思うよ
#魔女の泉3
ヨハネスずっと裏切りそう……と思いながらも親切なままエンディング迎えそうだったから疑ってすまねえ……な気持ちだったのにやっぱり裏切りキャラじゃねーーーかwww

「アドリアン様を泉に落としました」

魔女ですら生命吸われて消える泉に?すかさず泉へ飛び込むアイールディ、直後にヨハネスの後ろから出てくるアドリアン
ヨハネスこのやろうw
エイリン落としたのもヨハネスなのかよ。神族の力で枯れた泉を復活させたいってことね……
#魔女の泉3
真の黒幕っぽかったジュードとやら、姿すら表すことなく裏舞台で倒されてたw
途中参戦したルナさんとパイベリーさんは別大陸の魔女さんらしいけど、過去作キャラっぽい雰囲気ある

うーん…領主のしたことは妻を助けたいがゆえの行動だったみたいだけど、それで民が苦しめられてるんじゃなあ
報連相しないから〜〜〜〜
ドラゴンの誇りを傷つけた、領主の命だけで勘弁してやるってけっこう寛大な措置だと思うよ……領主は亡くなったけど、大陸の枯渇問題は依然として厳しいままってのが世知辛いね

このままエンディングだと思ったのにシューベト山の頂上まで…どこだっけそれ
全体マップは狭いものの、ワープポイント少ないし地名が覚えられないしで移動がめんどうなんだよ
#魔女の泉3
最初から使えるアイールディの炎魔法、「サンキュー、火柱」だと思ってたんだけど、他の属性「四柱」だったり「五機」だったりする

ちゃんと魔法陣見ました「三球(さんきゅう)」だね……
やけにフランクだな〜って思いながら撃ってたよ。発音一緒とはいえ受ける印象が違うw
炎が球、氷は柱、雷は機でわかれてる。回復は「治癒の魔法陣」としか書いてない&発動したことないから呪文わからん
彰人くんがほなちゃん誕祝うとしたらこはねちゃん経由だといいな(願望)
20251027001405-ainz_fav.jpg
🤗🎉
せっかくなのでこはねちゃんのボイスも。
あえてこはねちゃんに託すなら朝でしょたぶん。朝練の合間に彰こはがほなちゃん誕の話をしている……日付知ってる=こはねちゃんが前もって教えてた可能性も生まれますよ!!!!
ワンチャン深夜の日付変わるころに会ってるかもしれな……いやないか。彰人くん5時起きってどっかで言ってた気がするし彰こは余程のことない限り規則正しい生活してそう

あ〜〜〜〜こはねちゃんにメッセージ託す彰人くんもだけど、宮女でほなちゃんに「東雲くんがね」って話すこはねちゃんがいるのすごく良い……良いな……
おめでとうほなちゃん
#ホームボイス #彰こは
#魔女の泉3
ルーカスがめっちゃ頼もしいw
アイールディとアドリアン(+ヨハネス)脱出の手助けに来てくれて、新しい隠れ拠点にワープポイント置いてくれてアドリアンの仕事サポートもするらしい
10代前半に見えますけど実年齢高いとか……?

アイールディとアドリアンの進展具合に興味津々エイリンちゃん
「きゃあ♡♡♡♡♡」
ここにきて♡乱舞www
「大好きなアイ姉ちゃんのために、すべてを捨てたのです〜〜!!」
すごい…めちゃくちゃ補完+外堀埋めしてくる流れ
情緒あんまり育ってないアイールディに恋の駆け引き講座もしちゃう
アイールディが幸せならそれでいいよ
#魔女の泉3
第一部隊、第二部隊とけしかけて、弱ったところを領主自らの手で背後からw
くそう余裕だったのにイベントの強制力には敵わない…

小隊長を装ってこっそり助けにきたアドリアン声でバレバレでは?って思ってたのプレイヤーだけのようです
どうしてアドリアン様に会いたいんだへの返答がドストレート

「…好き。だから会いたいの」

これはときめく。よかったねアドリアン無事両想いっぽいぞ
ひとり森の中で隠れ住む魔女にとってアドリアンは外の世界を見せてくれた光なのだそう……アイールディが幸せならそれでいいよ
途中でアドリアンバレしてシューベト兵と戦うことになりましたがアドリアンHP650ある!一般兵と同じくらいじゃん強くなってる!!
#魔女の泉3
ドラゴン戦以降?多体1の状況になるとちょいちょいフリーズする
アドリアンが貼り付けにされてる(アイールディを誘い出すため)ところに駆けつけて戦闘→魔法→魔法剣発動したところで止まる
こまめにオートセーブ入るからマシだけど萎えますねえ
あとここマリー神殿(オートセーブが入る)で女神から(?)の神託受けてアドリアンのところへたどり着くまで自動進行だからやり直しダルい
#魔女の泉3
いつもボケたことしか言っくれなかったおばあちゃんが、アイールディが苦しいときはちゃんと話聞いてアドバイスしてくれるの良……
ここにきてお着替えですよ。真っ白
20251027023056-ainz_fav.jpg
アイールディは人間に溶け込むために肌の色白くしてるって話(神族は小麦色の肌)だけど、元の姿でも似合いそう
#魔女の泉3
シューベトの領主(アドリアンの父)はわかりやすく悪役だな〜〜
アイールディとルーカスがドラゴンの脅威から村を守った直後にのこのこやってきて、村人を惑わす悪だと糾弾(なお居場所はアドリアンから漏れたもよう。やっぱりなw)
自分たちを守ってくれたのだと反論する村長を見せしめに処刑、魔女に味方した罰として配給する食料を半分に減らし、税を倍に
追い詰められた村人たちから「出てってくれ…」と石を投げられ、領主からは「これが現実だ魔女よ」言われる
わかりやすいストーリーとはいえ腹立つ〜〜〜〜

人間からの裏切りなんて慣れてる、やっぱり助けるんじゃなかったと嘆くルーカスが悲しいな…
全然関係ないけどルーカス(男の子)も魔女って呼ばれるんだね

そしてここで選択肢ですよ。アドリアンを信じるor人間なんて信じないorよくわからない
『信じない』にしたら人間滅ぼすべしルートになったりします?とりあえず信じるほうで…
アドリアンそんなに信頼度稼いでたっけ?って気持ちはあるけどね

Tags