藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #StafferCase どうやって実行したかはなんとなくわかったときの、そこへ行き着くまでの道筋たどるの苦手だわ 結論有りきで考えゃう 最初にこいつ怪しいな、と思ってたやつ(だいたい最初は犯人候補から外されてる)を容疑者として引っ張り出せたときのしてやった感とても好き 逆裁2だっけ?ニボシさん関連の事件だった気がするけど、それの犯人とか。なるほどくんが弁護したにも関わらず有罪だったのも、弁護士・検事での協力が熱かったのも良いパートでした
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #StafferCase そういえばCase1のときに記録に残さなかった天井の血痕てなんだったんだろ あれがあったから、被害者は自分の能力で天井に頭をぶつけたのでは?とかも考えてたけど全然触れられなくなってたな Case1は途中まで凶器は氷だと思い込んでた。テナさんとブリアンさんも氷だ!ってなってくれるから、ノートくんとチーム長が丁寧にそれを潰していくさまを楽しめましたハハハ
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #StafferCase Case1の容疑者たちはみんな協力的で仲間思いで理性的だったからストレスなかっただけにCase2の容疑者、男ふたりがくそめんどくさくて草 とくにこのホースって男なんなのめんどくさいな!!!! テナさんがプレイヤーの気持ちを代弁してくれてる(この人が犯人じゃない?は笑ったけど) 事件は凄惨(ペットショップの店長がクリーチャーに食われて死亡)なのにいまいち緊張感ないw めんどくさい男だけど、能力者で危険レベル赤(最上位)なのは生活しづらそう 決められた時間にしか外出できず、決められたルートしか通っちゃだめらしい……危険レベルあるところからして人権が怪しいよなあ
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #Steam #StafferCase 『Staffer Case』(ステッパー・ケース)は新感覚の推理ゲーム!新人捜査官ノートリックとなり、殺人事件の現場で手がかりを捜索。超能力で作成された文書をもとに矛盾を指摘し、トリックを解き明かせ。謎を解明するたび、事件の核心に近づいていく。隠された真実を暴け! https://store.steampowered.com/app/21284... セールのときに買って放置してたやつプレイ 実績はCase5まで出てるけど、いま配信されてるのはCase2までっぽい。いまCase2の事件に突入したところ製品版はCase5までプレイ可能、体験版がCase2まで 今月頭に出てるスケジュールでは2025年にPart.II、2027年にPart.III配信予定 完結まで長いねw 続きを読む 出だしが主人公ないがしろ(雑に扱われるというか)系かな~って不安になったものの、そんなことはなかった安心 管理局のメンバー好き。クセあれどみんなかわいいね(課長はまだよくわからん) 意外だったのは真面目で頭良さそうなブリアンさん(片眼鏡とても良い)がテナさんと似たようなボケ担当でノリも良かったことかなw ノートはみんなみたいな能力はないけど、解決まで話の主導になってて良いと思う スキル(超能力のようなもの)を使った犯罪、が前提にあるから常識捨てろ!って流れなの面白い 謎解き部分は優しめ。ヒントも出るし、最悪総当たりしてけば当たる 個人的に録音記録との照合が難しめかなあ……仲間三人の証言のどれかを賛・否で選び、その根拠になる証拠を提示 この賛否のニュアンスが難しいw Case1クリア時にしれっと「こうして祝ってもらうの初めて」とか「孤児ですから」とかぶっこんでくるノートくんの過去も気になります 誕生日どころか本当の名前も両親も知らないってケロッと言うから管理局メンバーのほうが動揺しちゃってるの可愛かった畳む
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #原神 ナヒ誕イベ完遂により賑わい度が990になったから、戦闘のやつひとつだけシルバーに上げて+20稼いできた! これで1000の報酬もらってイベント完了! ナヒーダおめでとう。ムービー気合い入ってたし、プレイアブルキャラ中心にわいわいしてて良かった。花霊のソルシュって元から声入ってたっけ…?どうだっけ 違和感なさすぎて一緒に探索してたときから声ついてたような気がしている 花の騎士務める蛍がかっこいいね。ムービー中しれっとお兄ちゃんいるのはナヒーダさまの力ですか 記念写真、よく見たらセノがカードファイターみたいになってて草 セノが七星召喚始めようとしたとき「コレイは(ティナリだけじゃなくて)俺のことも呼んでくれないかな…」とか言ってたし、セトスはよく付き合ってやってるのかなw スメールの魔人任務とセノの伝説任務(2回目)クリア前提の話だったの珍しい?いつも“推奨”レベルでのおすすめだし、なんとなくイベストってその辺ふわっとしてるイメージだった。 撮影の時、パイモンちゃんが「こいつ(蛍)の隣を飛んでいいのはオイラだけなんだ!」ってソルシュと場所取り争いしてるのかわいかった
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #原神 サプライズは隠すなら徹底的にやってくれないと… お祝いされる本人が「避けられてる?」って感じちゃう展開になるの苦手なのよね。手紙読む限りバレバレだったみたいですけど さすが慈愛の塊クラクサナリデビ様ですわ 手紙は日付変わった直後に送られたていですね 「朝になって目を覚ましたら、あなたと一緒にお祭りを楽しみたいわ。私の誘いに応じてくれるかしら?」 かわいい やっぱナヒーダのお手々とかほっぺのふにふに感かわいいなあ
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #原神 隙あらばダジャレ仕込んでくる大マハマトラさま自重してwww セノ、初対面とか伝説任務一回目のときはお硬そうな役人タイプだと思ってたのにw 原文でも「プリン、うま味たっぷりん」言ってるんだろうか
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #原神 見事に戦闘のやつ全部ブロンズで賑わい1000には届いてないけどキャンディス招待の800には届いたからオーケーです😉 倍率上げればシルバーはいけるかなあ……でももう一周は面倒だからいいや
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #原神 ドリーの話し方くそうるさくて草 文字とセリフ量があってなさすぎんかwww フロート車:楽でよかった 間違い探し:楽だけど酔いそうになったからヒント待ちしてる時間長めに取ってた あとは戦闘メインぽいやつかな。キャンディス貰えるボーダーどれくらいだろ、楽だと嬉しいんですけど
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #飢えた子羊 どっかで区切ろうと思ってたのにわりとあっさり読みきれたから続行しちゃったよもう眠い 読了率100%、実績コンプしたから満足。寝る 読みつつここ開いたり、好感度調整ループしてたりで100%まで10時間はかかってないくらい。翻訳はたまーに違和感あるかなー?程度で読みやすかった 豚妖登場シーンのドラの音リピートうるさいのが耳障りでしたが、それ以外は音楽も良かったと思う 良の「フッ」はやっぱたまにウザくなる 「兄貴」こと闖王好きだったな~
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #飢えた子羊 真エンディング:ともに生きる 23歳の穂お嬢さん美女~~~ 穂のほうも即会おうとしてくれてたんか、よかったねw 「本名である『満穂』の名はあなたしか知らない。良様は『満穂』と『穂』どっちのほうが好き?」 「満穂かな……『満穂』が好きだ」 お互い独身のままだと確認してからのこの流れにニヤニヤしました。 年齢ひと回りは離れてるはずだけど、この時代そんな気にならんでしょ 良の命は穂に握られてるようなもんだし、”良が願いを叶えて満足するまで生かしてあげる”が一生かかっても構わない雰囲気じゃないですか いつかの風呂場で冗談めかして言ってた「良様のお嫁さんになる」実現するのでは? 闖王のおかげで世は平和になりそうだし、主ヒロがふたりとも生存、一緒に旅した娘さんたちも元気そうでこれはハピエンだな!
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #飢えた子羊 中国にも指切りげんまんあるんだねえ 反乱軍に入って、5年の間に豚妖を殺す。約束を果たしたら、またここ(湖)で会いましょうの約束 5年で果たせなかったら10年、15年、達成するまで5年毎に会う約束 あなたを殺すのは私だから、それまで死ぬのは許さない。私も自害せず生き延びる宣言はある意味熱烈ですね 九年後に果たされたけど、豚妖を煮込んで食べるぞの流れになってて引いてた 煮込んで処すまではしてたけど食べる人はいなかった模様…いや処刑方法もその後のあれそれもえぐい… ところで良くんは穂と即会おうとして彼女が見つからないことにがっかりしてる(死んだかもしれんとまで思ってる)けど、5年毎に会おうって約束だったんだからそりゃあいないのでは?
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #飢えた子羊 じゃあ最後に闖軍入るほうの真エンド見て終わろうぜ 直前セーブ残ってるし、チャートからも辿れるよ! ってことで選んだら良くんがいきなり記憶にない回想(自分は侠客してるとか、穂の父を介して彼女と過去に会ってたとか)し始めて戸惑うw ところで冒頭のほうで2回くらいあった、唐突に出てくる“默汄(数字)” 明らかなバグだけど真エンドにまで出てくるのかい…気になるからどうにかしておいてほしかった
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #飢えた子羊 エンディング:見えず 好感度満点ルート通ってたとき、入水してなくて良かった!って思ったけど……なんで好感度・高でしちゃうんだよぉおお その湖に身を投げた女は死体が浮かんでこなかった、という逸話のある湖のほとりに靴だけを残して消えた少女 なにも言わず、豚妖を暗殺することもなく、ただ静かに姿を消した穂を何年も気にかけて探す良、その行動を促すことこそが彼女の復讐だった? 実績の文章(↓)読んでもよくわからん…乙女心がわからん 殺したかったのに情が移って殺せなくなって、それならいっそ私(穂)のことを永遠に探してほしいってこと? 突如として迎える「見えず」は、君の最も優しく、そして最も残忍な仕返しだった。
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #飢えた子羊 エンディング:逃げろ 好感度・低ではなにも残してくれなかった穂が、宿屋の主人に「逃げろ」と伝言を残したパターン まあ穂は豚妖の暗殺に失敗して殺されてるし良は首謀者としてお尋ね者になり、結局殺されるんですけど 最期くらいは侠客になってやると「彼女は最後に俺の夢を叶えてくれたのかもしれない」みたいな満足感覚えてたから…低よりは救いがあるのかもしれない? やっぱ調整難しいな…低と中の境がわからず、やり直すたびにブラッディバス(舌の肉入り)をチラ見することになるの地味に辛い あとは満点じゃなければいいんだから最後だけ後悔してないにすればオッケーか?
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #飢えた子羊 真エンディング:ともに死す うん…タイトルから察してたとも 王様暗殺は果たしたけど、その場で逆賊として一緒に処されました てか豚妖さん殺される直前まで欲に忠実なのドン引き 王様の前で10歳自称して違和感ない少女から「腰帯をほどこうとした(ところを刺した)」とか聞きたくなかったわ。日本語版は釘宮ボイスがこれ言うのか 豚妖さんは女に飽きて男に走って、それも飽きたから少女に移ったけどそれも飽きたから食べるようになった逸話持ちだもんな 好感度調整どこでしたらいいんだろw 手を繋ぐでてくるのどこだっけ、六章あたり? オトメイト作品みたいに好感度上がったよアイコン出てくれたらいいのに それにしてもスタッフロール長いぞ…これは支援者一覧ですね間違いない 最近のインディーズはクラファン前提なとこあるね
藍鼠 @ainz_fav 1年以上前 #飢えた子羊 なんか長いな?と思ってチャート確認したら、穂の好感度満点ルート通って真エンドまで到達しとるwww え…手を繋がないのが正しいの…好感度・中狙いであえてそこ繋がないで来たのに。繋いだっけ? とりあえず、俺たちが不幸になったのはお上が悪い!! ってことで豚妖(王様)殺すことになってるよ 反乱軍に入るか、屋敷に侵入して殺すかを選ばされたからバドエンぽい侵入選んで暗殺計画を実行してる最中だよ。フローチャートでみたタイトルが「ともに死す」だからね、もう助からないよね
どうやって実行したかはなんとなくわかったときの、そこへ行き着くまでの道筋たどるの苦手だわ
結論有りきで考えゃう
最初にこいつ怪しいな、と思ってたやつ(だいたい最初は犯人候補から外されてる)を容疑者として引っ張り出せたときのしてやった感とても好き
逆裁2だっけ?ニボシさん関連の事件だった気がするけど、それの犯人とか。なるほどくんが弁護したにも関わらず有罪だったのも、弁護士・検事での協力が熱かったのも良いパートでした