藍鼠 @ainz_fav 2年以上前 イベスト読んだから寧々ちゃんのサイスト解放してきたぞー 前編は奏とほなちゃんに合流する前のいっちゃんとの会話で、後編はみんなをイメージしてつくるってイベスト内で言ってたやつの回答編みたいでよかった 司のやつオレンジ系にしたらしくて、いっちゃん→咲希へのイメージと被ってるの微笑ましかった 類くんのやつについて話してるとこ好きw あとえむちゃんも何度も試行錯誤してて、一番上手にできたやつもってきてたってわかるのも好き 失敗談のとこ笑う #サイスト favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 2年以上前 ほのぼのまったりした良いイベントだった こういう日常回もいいよね 奏とレンのキャンドルづくりのところも可愛かったわ。前髪留めてる奏のお姉さん感よ……イメージけっこう変わるな 兄さんのことはカイトさん呼びになるんか…?ニゴ兄さんはよきてくれ ニーゴの当日の様子、ルカさんの「私をイメージしてくれた花ってどれかしら」の微笑みとレンの嬉しそうな「えっとね……」でおねショタ感すごいなって思いました。いやいたって普通の掛け合いなので私が悪い ダショニゴレオニのバレンタインの様子は見られたけど影もないビバスとモジャは当日のボイスで雰囲気を察する感じでしょうか……ビバスは去年に引き続きて感じだw #プロセカ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 2年以上前 ほなちゃん先生のアロマキャンドル作り教室かわいすぎんか…… おっかなびっくりキャンドルづくり進めてく3人の表情がだいたい強張ってるのかわいい 対奏じゃなくて、今回のほなちゃんはゆっくり口調みたい。なにかを教えるほなちゃん、臨海学校イベを想起させるねえ #プロセカ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 2年以上前 プロセカの世界観的には海外のバレンタインの空気のほうが主流な感じなんだろか(好きな人へ告白<大切な人への感謝) ニゴレンくん相変わらずミクさんにくっついて過ごしてるみたいでかわいい これのあとに料理するほなちゃん見てる奏のシーンだったから、ほなちゃんの後ろについてまわる奏を幻視しました 煮込みうどんいいな……わたしもうどん食べたい バレンタインなのが明確だから、たまに時系列どうなってんすか……って気になったりする。サザエさん時空って割り切ろうとしてたところに“進級します”だもんな ここちょっと笑ったあと和んだ。お母さんじゃん ほなちゃん、奏と話すときの声やわらかいね。 あと、これは対奏なのかたまたまなのかわからんけど、いつもよりゆっくり話してるの好き #プロセカ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 2年以上前 いっちゃんと寧々ちゃんが一緒に練習してるの、話には聞いてたけど……みたいな感じだったから思ってたよりもずっと仲良さげでびっくりだわ 寧々ちゃんが自分から積極的に話を広げてるのも良い。ダショメンといるときは聞き役に回ってるほうが多い印象だから……自己主張の塊のような司筆頭にえむ、類と続く感 冒頭から「友チョコ」と念押しされてる感じして吹いた。女子校だからってのもありそう #プロセカ favorite ありがとうございます!
#イベログ