藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[4332件](3ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
ピンク部屋きっかけにキャパオーバーの続き書いてるんだけどなかなか進まないっていうかこれ面白いか…?期に入ってるよ〜〜〜〜
彰こはイチャイチャして
20250326023319-ainz_fav.jpg
ほんとに夕方に夕桐が出現した!しかも2本!!の衝撃スクショ
アイテム説明には夕方てあるわりに全然見かけない夕桐くん(樽からドロップのが多いと思う)

鮮やかシリーズだいたい揃ったかなあ。配置センスは死んでるから置いといて、あとなにがあるのか…他ユニの見るにスタンドライトはあるはず
20250326023532-ainz_fav.jpg
しかしピンクいな
ピンクの予測変換に🩷でてくる衝撃…いつのまに…
#マイセカ
#無双ORIGINS
全武将から出される課題クリア&絆LvMAXにした!!
ラスト武将は于禁殿でしたよ。イベント出てくるタイミングわかりづらい
20250326022206-ainz_fav.jpg

あとは典韋と郭嘉生存させて赤壁で裏切者の黄蓋殿を早々に撃破すればよいはず
火計発動前てあんまり猶予なくない?※調べた
曹操軍の真ルートが一番大変。時間に追われるの好きじゃないのに典韋も郭嘉も時間制限あるw
#無双ORIGINS
曹操軍ルート、4章の郭嘉生存分岐点まで通常、白狼山は真ルート(天命変化)で解放されるイベントあるって言うから典韋救うまえに回収

戦に時間をかけすぎた場合、郭嘉は雪見酒してそのまま…が通常ルートだけど、真ルート(郭嘉救済)だと無名が軍師連中に告げ口して郭嘉殿回収の流れになってるの癒やされた
普段の郭嘉は軍師のなかでも古株で中心の扱いなだけに、雪が降ると止めるのも聞かず外に出たがるなんて子どもかとつっこまれてるの良い

てことでお手紙きたぞ
『あなたの羽の下でならゆっくりと休める……そんな誘惑に抗いきれない』あなたに会いに行きたいをポエティックに表現する郭嘉殿
タイトルが夢の終わり、なだけあって前線からは退くよのお知らせです。真ルートは変わるのだろうか。孫家親子みたいにやっぱり前線からは退くかな
#無双ORIGINS
白鸞くん口では共闘しない言いながら、無名たちが曹操軍を相手にしてる隙に孫親子を連れて帝を奪還は共闘だと思うよ
幽霊(同然に隠れてた孫親子)参戦とかテンション上がるな〜〜
戦場には出てこないかもだけどさ
#無双ORIGINS
策からの近況報告、親父がべったりだと愚痴るていだけど視察行ったり釣りしたり楽しそうで嬉しいよ
そこそこ有名で顔知られてるはずですけど変装でもしてんの?
堂々としてれば案外バレないとかかもしれない

スキルパネル全部取れたから、武功もらえる草はもう使わなくてよさそう。習熟度のほうはまだほしい
輪っかと剣が使いやすいかなあ。輪っかの武術、尚香からもらった(たぶん)輪っか投げたあと火矢でボンッ!💥するやつがかっこよくて好き。闘気7個も使うだけあって強いし
#無双ORIGINS
策からの回復報告早すぎて笑う
やっと身体の自由が効くようになったんだがレベルなのに『こっそり行くからいいよな?』じゃないんだわw

まあ一刻も早く礼を言いたいと逸るの孫策らしい
弟のこと「あいつは孫呉一の虎だ」て嬉しそうに言うの和む
家族と再会楽しみだねえ。無名(と元化)だけが知る生存。親父殿は黄蓋も知ってるけど
みんなと再会するときは隣にいてくれ、て無名に頼むの尚香とのきょうだい感強くて好き
#無双ORIGINS
江東の虎と巡る気ままな旅、楽しそうだねw
親父殿から回復報告もらって再会して、直後に元化先生がボロボロの怪我人――倅の策を連れてきた報告きた
よかったねえ…親父は回復して早々にボロボロのくせに鍛錬しようとする息子を止める仕事が始まる。骨が折れると書かれてても嬉しそうなの良

あとは周泰殿からの課題こなして、どっかのタイミングで回復するであろう孫策殿と再会したら孫呉の絆イベントはコンプできそう
#無双ORIGINS
策の生存戦、途中で行方不明になる策より権を生かすのが大変だったよ……
伏兵やら一斉射撃に狙い撃たれるせいではかない孫権殿
どうして救援要請してくれないんだ。回復しないから白鸞倒したところから3回くらいやり直したよw

途中まで同じムービーなの失敗したのでは?って不安になるからやめてほしい
無名がギリギリで間に合うの安心したし、無名の表情もほっとしてそうで良い
ドクターストップ&元化先生からの頼みで策も死亡扱いで進むようです。親父殿と策は舞台裏で先に再会できるかな
#無双ORIGINS
やったー親父殿助けられた!!!!
ただ、傷が深く前線で戦い続けるのは難しい
死んだものとして扱ってくれ、生きていることは内緒にしろと親父が言うからシナリオの流れは変わらんようです
黄蓋殿と無名しか孫堅の生存は知らないまま進んでいく
黄蓋殿、赤壁のときといい演技派ですね
#無双ORIGINS
天命変化!
曹操軍を退けるっていうか曹操を撃破が必要だったけど、さすがに守りがやばい
遠いところで劉備殿ピンチに陥ってたから焦ってたけど、一回離脱して救援向かってもよかったかもしれない
逃さんお前だけはされたかもだけど
#無双ORIGINS
呂布「先の戦での生意気な活躍、忘れてはいないぞ」
ア…呂布さんの絆イベント、虎牢関での撃破必要だったぽいぞこれ
無名、選択肢に「忘れてもらっても…」だすのなかなかふてぶてしいw

「お前は爪の先に入った汚れのようなものだ。この意味がわかるな?」
🤔
→まったくわからない
「痛くもかゆくもないが、視界に入れてしまえば徹底的に落としたくなる。だが、いざ落とすとなれば面倒という実に厄介な存在だ」
呂布奉先、認めた相手には意外と寛容

課題にあるの方天戟じゃないだと……!?
って思ったけど、一周目で呂布フラグ立てる人もいるだろうから方天戟(クリア後解放)の課題は出せないのか
双戟のとどめ強化成功苦手なんだよな〜〜
#無双ORIGINS
三ルートクリア後の無名、虎牢関で呂布倒したら随行武将に呂布を選べるようになったヤッター
連れていける戦場どこになるんだろ。呂布退場後の4章以降は無理?

そういえば、紫鸞の愛称で呼ばれるようになるんだろうな〜って思ってたけど、武将はだいたい名前(無名)のほう呼んでくれるの地味に嬉しい
故郷の人たちと元化先生は逆に紫鸞呼びでまれに無名呼びする
やっぱデフォルト名へのボイスほしかったなあ
ここんとこずっと無双してたからか、彰こはが三国志セカイにいる夢見たわ……イベストのていだったのがまさに夢
イチャイチャはしてなかったのと、彰こはがずっと一緒だったから満足度高いな!と感じてたのは覚えてる
きっとPUだったのでしょう
#無双ORIGINS
知己で終わった張角とか呂布にも絆イベントあるらしいから頭から3章までをもう一周ですね
そしたら分岐点の条件クリア頑張りたい。足の早い🐎がほしい
馬は赤兎馬以外も挑戦でしかもらえないぽいので半ば諦めてるけども
#無双ORIGINS
曹操軍でも玄武将軍なのか
霊亀の甲羅の如き揺らがぬ将
将軍名が変わるのか気になったから選んで見たものの、曹操軍では今まで通り自由に影から支えるほうが似合う気がするな〜
殿も無名には自由に羽ばたいててほしいでしょたぶん

孫呉で将軍選んだのは尚香に「ずっと私の隣にいて」言われたのも一因だったりするし
無名は各陣営の女性と恋仲なの?ってくらい親しくなってるとこ見るけど、月英と甄姫は再会時に微妙な気持ちになったから(とくに月英)夫君もちは程々にしてほしかった

孫尚香とのやりとり好きだったな〜
尚香の初陣から一緒で随行武将で連れていけるのもあって最後の絆イベントときめいた。あと手紙にしか出てこないくせに姫様親衛隊の皆さん押しが強くておもろい
初見時、孫尚香の帯に翡翠色の紐が付いてるのいずれは蜀(劉備)に嫁ぐ示唆なのでは?って疑ったりしてた。兄二人にもついてるから、きょうだいでお揃いなのかもしれない
孫呉ルートの無名は玄武将軍として孫呉を支えつついずれは尚香と添い遂げてほしい
#無双ORIGINS
曹操軍の武道大会も参加したし、赤壁行くか〜〜
目録見たら5章の任務ひとつ欠けてる。一番上てなんだろ

殿、ちょいちょい「我が紫鸞よ」「我が霊鳥よ」言ってくる。私の◯◯フレーズ好きなのでときめく
曹操軍は無名の瞳を空に例える人多いね
#無双ORIGINS
だいぶまえに戦場から去った王允殿から書簡が…「おぬしらは心を通わせていたのではないか?」無名の故郷で貂蝉と再会フラグ
司隸の太平値MAX必要だったか

【追記】
「わたくしの心の中にいるのはただ一人、あなたでしたから」
アラ〜〜すまんな奉先さま
あなたは星あかりのような方とか、わたくしの想いは叶わなくても良いのですとか、そっと見守ろうとするの弱いんですよ
せっかく再会したし、無名の選択肢も乗り気なので「自分も同じ気持ちだ」「また会いたい」を選んでいく所存

わたくしの最愛の方、と言いつつお別れなのどうしてぇ!!??
心の整理がついてないから、またこの満開の花の下で会いましょうと約束だけしてお別れですよ。随行武将してくださいよ!!!!
男女関係なくモテまくってる無名くんですが随行してくれるのイケオジばっかなんだよなあ!!
#無双ORIGINS
赤壁、他ルートをやったうえで曹操軍進めてると裏切り者が3人も紛れてるぞ!!ってもどかしくなるw
一応徐庶は最後まで曹操軍扱いでいいの…?心は劉備軍にあるままですけど
黄蓋殿はまっ先に倒そうぜ。しかし味方は攻撃できない

赤壁までの戦、東に偏ってるから北西の太平値がたまらない
意外と荊州もまだです、みんなして取りに行こうとするからか、牽制でその周囲で戦してる感じする

Tags