藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[4907件](29ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
#討鬼伝2
くそ広い里ウロウロして住人の話聞いて、シラヌイの里が里外の人を外様って呼んでるぽいことにモヤっとしてたけど、マホロバの里モロそれだったw
「お前は外様か?鬼内か?」それ聞くということは答えによって対応が変わるってことだよ…
この里最初は内部分裂してたんだったねそういえば。とりあえず最初の目標、博士に会い行く、を達成せねば
#討鬼伝2 #Steam
20250406213434-ainz_fav.jpg
九葉殿見てたら2の時継に会いたくなったので…これもスプリングセール購入だぞ!
極のデータあればおまけもらえるぽかったから読み込み
キャラクリの幅が大幅アップ。いうてVita時代なのでグラは荒い。顔はデフォルトでいいかなって(選ぶのがめんどうになった)

九葉殿悪人顔だったわ…2主人公は横浜のモノノフ、大型の相手をしたあと鬼が出した時空の穴(?)に吸い込まれ、目覚めたときには見知らぬ土地でした…って感じではじまる
時継ちっちゃかわいいな〜。声と仕草?性格?はかっこいいです

極データでもらった装備は相馬と初穂のなりきり衣装。初期武器薙刀にしたけど鎖鎌練習する?
部屋の中でカメラが回せる違和感。あと里が広い…こんなんでしたっけ……?ウタカタの里なんて縦も横も2画面程度の広さしかないのに

2主人公のメイン拠点はマホロバの里だそう。中つ国の西のほう
ウタカタは東のほうだったっけ?畳む
#討鬼伝
諸々すっとばして新章に足突っ込んだせいか防御力がヤバい
防御力紙か?ヒノマガトリ亜種みたいなやつの一撃でサクッと死ぬ。ヤバい
幸い弓&瘉のミタマだったからチクチクチキン戦法、仲間NPC頼りにしまくってた

関係ないけど、新章からお店にならぶモノノフ装備はデザイン良いね。プリーツスカート珍しい
あと猫又鬼の素材で作れる防具も他のに比べたらずっと良いです。和メイドぽさ。尻尾(2本)ついてるけども
頭防具は猫耳でした。素材全然足らないから作れないが、新章敵の猫又回すのつらいw
#討鬼伝
暦ちゃんは百番隊に駆り出されたシラヌイのモノノフだけど、本人はシラヌイでなく会津の出身らしい
なんで現代日本と同じ地名があったりなかったりなの…鬼が暴れてるから?
同じ境遇(あずま出身)のあなたはここで隊長にまでなっている、参考にしたいからと「先輩と呼んでもいいだろうか」のところ、初穂がズルい!言い出して初穂も先輩呼びしてもらうことになってるの微笑ましい
初穂先輩呼びをかみしめてる初穂もかわいいね

てか「外様」て。鎖国状態で本当は協力したくないが明確に拒否すると敵視されるからって暦ちゃんを差し出してるのシラヌイの里はどうにも嫌な感じ。九葉殿の話ぶりからしてシラヌイ治めてるのは女性っぽいかな

相馬は以前大和の頭と一緒にオオマガドキに参戦してたらしい。そりゃあ精鋭だねえ
大和から「これからは九葉(霊山の軍師)の指揮下に入れ」と司令が下ったのでメイン指揮官は九葉殿になりそう
私は2の九葉殿知ってるからか全然気にならないけど、不満そうなのわかりやすい富嶽とか、速鳥の疑ってかかっていけと言いたげな雰囲気ちょっと楽しい

九葉殿、早々に好感度の一覧に入ってたから(新規参入のモノノフ3人を差し置いて)そんなに心配してない。いつのまにか女性陣とは一緒に禊できる仲になってた
男どもは課題がめんどくさいから(素材とか討伐)なかなか上がらんのよね
#討鬼伝
九葉殿!!討鬼伝2の冒頭から出てる人だ!!めっちゃ部下想いのいい人…
終盤、長い年月ずっと2の主人公のこと待っててくれたの判明したりでかなり好感度高かったな〜〜
てかこんな悪そうな顔でしたっけ???話し方も妙にねっとりした悪人ムーブだわ?
そういえば相馬(と初穂)も2に来てたような…エンディング後の新章解放辺りで。エンディング見てハピエン!て満足したから以降は触ってないんだよね
初穂は2主人公と立場が同じだったから覚えてるんだけども…

暦さん、コヨミさんではなくレキさん。読み間違えそう
状況説明ムービーで初めて近隣マップ見た。雑な地図(?)だなあ
#討鬼伝
バトルフィールド新マップ(屋内)
銃はややこしそうだから(弾の種類多すぎ)説明書読んだだけで触ってないですがホロウさんが忙しなくカチャカチャして(弾込め?)攻撃と支援してたぽいのはわかった
猫っぽい女性型ケモ鬼…えっちなやつでは…?ひたすら尻を撃ってましたよ

ミタマの八百屋お七、ガラスの仮面で見たやつだ!ってちょっとテンション上がった。まあ、そのせいで「お前さんに会いたい…」って理由で放火するヤバい女って印象が強い

ホロウを連れて行けるようになった。馴染むの早すぎて笑う
ウタカタの地域柄もありそう。みんなおおらかだもんな
#討鬼伝
樒さんと鍛冶屋のおっちゃんはほんのりボイスに違和感あるな
無印から極てだいぶ空いてたと思うのでむしろ全然違和感ない勢がすげえわ…
銃使いの女性、ムービーで鬼と戦って崖から落ちるところで終わってたから予想はしてましたけど記憶喪失
機械的な話し方する…瞳と髪が不思議な色合い。ホロウさん
購入特典でもらったなりきり衣装終盤まで世話になってました
フツーに強いってのもあったし、討鬼伝の防具ダセェので作る意欲が全然湧かないんですよね…

「記憶喪失だと?」「肯定です」
5分ほど前に出会った主人公を堂々と友人宣言するし、ホロウさんなかなか図太くておもろいな
#討鬼伝
みんなお着替えしてる!!
桜花がさくらいろの羽織なの良いですね。きれいだし桜の髮飾りとも合ってる
那木さんの「説明いたしましょう!」いつも楽そうで好き
霊山で鬼討伐してる「百鬼隊」の参番隊とやらがウタカタに来るけど、目的がわからないから待機して備えようってことらしい

那木さんいわく、精鋭のモノノフ100人ほどで構成された部隊だけどオオマガドキでやられて壊滅に近く、今再建中との噂
「霊山には美人が多いって言ったろ?」息吹くん呑気かよ〜〜
そういや序盤も序盤でそんな話してたねw
ムービーに映ってたのがそうなら別嬪さんいるぞやったな!
薙刀使いの別嬪さんと鬼棍棒みたいなの持った鬼の角付けたイケメンと、別枠っぽい銃使いの別嬪さん
#討鬼伝
赤字任務だけクリアして章を進めてみたら、無印にはなかった武器(銃、薙刀、金棒)背負った人たちのムービー→タイトルロゴドーン
極で追加されたパートぽい?

謎の暗闇で遭遇したオビトさんとやらに名乗ったら貧乏くさい名だな言われて吹いた。失礼なお嬢さんだわ…服装からして「古」のミタマの人では?
と思いながら読んでたら「モノノフ」所属のモノノフさんだそうです
今は夢の中でしか会えない人みたい。6章、7章はストーリーなかった(無限討伐と緊急任務解放されただけ)から赤字任務だけにしてたの…装備更新頑張ったほうがいいのかしら

ゆう(木綿と書いてユウと読む)は予測変換出てこないや
ともかく、任務の窓口してる彼女から「お頭が呼んでます」と声かけられたから天狐にかまって外出ようとしたら出られぬw
直接集会所向かえってことね。ハイ
#討鬼伝
イクサ系好きじゃないな…ストレスが勝る。マガツのほうは回転ビームやらなかっただけましかも。たまたまかな…わからん

無限討伐任務が解禁されたのはいいんだけど(やる予定はない)、担当が秋水なおかげで鬼情報見るときに一手間入るようになったのが面倒だよ
#討鬼伝
大型の2体同時出現任務が全然楽しくない!!!!
狭いところでタケイクサと戦わされたのもクソだな!!って思ったけど2体同時のストレスやば…時間差で出現するからマシかもとか全然思わない
まだマフチミフチは楽だったのかもしれない。ハメ殺されたの許さんけど

とりあえずストーリーを進めるために赤字…赤字の任務だけでもやらねば。単独任務はやる気ないから放置だ
#討鬼伝
俺たちの戦いはこれからだ!
オオマガドキは止められたものの、鬼はまだいるし任務が上位にレベルアップ
悪役ムーブしてた秋水くんは、過去に戻って歴史をやり直そうという思想をもつ陰陽方の所属だそうで…八年前のオオマガドキで滅んだ北の国出身で、かつて「モノノフ」に見捨てられた人たち
上層部はオオマガドキを利用して過去へ行こうとしてたみたいだけど、スパイ的に送り込まれてる秋水がペロッと暴露したうえ、今回はあなたたちの邪魔はしませんとウタカタの「モノノフ」に協力的だったから歴史改変ルートは回避
既に鬼に歪められてる歴史(過去の偉人が鬼に喰われてミタマになってる)はいずれ戻るのだろうか

モノノフは職業、「モノノフ」は組織名の扱いっぽいかな
八年前の事件以来、「モノノフ」は中つ国(今いるウタカタのある地域)にしかない…深刻な人員不足だし死と隣合わせの職場とか志願者いるのかレベルじゃん…
冒頭で新人モノノフ(プレイヤー)が即戦力に数えられてたのはこれ(人員不足)も一因言われてたもんね
そういやプレイヤーモノノフはあずまの国出身らしいけど、中つ国から見たらどの辺なのだろう。距離感もわからんw
#討鬼伝
最終決戦ぽい雰囲気だったけど、結界を護る最後の鬼だったようです
オオマガトキを発動させようとしてる塔に乗り込むぞー!してる

桜花のミタマは鬼一法眼…よ、よめぬ……
ミタマ総覧で確認してきた。きいちほうげん
平安時代の陰陽師で剣術家で教育者…盛りすぎでは?

ミタマ総覧46/300 15%
フルコンは無理ゲー(苦行)のにおいがする。狙う気ないですけども。50満たない現時点で持て余してるし
#討鬼伝
なんかもう最終決戦の雰囲気…瘴気で満たされた地に最後の鬼がいるかもしれない
長引かせれば橘花の命が、と一人先行した桜花を追っでプレイヤーモノノフも行くことを決意。隊長、水臭いぜ一人で行く気か?と止めに入られているところです

最終決戦ぽいのに桜花は固定なんだろうか
まあまだ行きませんが。他の任務に済マークつけてから行こうね
#討鬼伝
「自分は貴殿のために飛ぼう」
仲間拒否!だった速鳥のこれにときめいたよね…
速鳥なミタマは児雷也。NARUTOで見たことある名前だ

土方歳三の魂が次のゆく道を示してくれそう
それはいいんだけど、大型の出現位置がランダムな任務、地形によってはめちゃくちゃ戦いづらくて困る…縦長地形で見えてるのにいけない(見えない壁)に阻まれてハメ殺されるの理不尽感じる〜〜
癒か防のミタマで生存優先するかなあ
#討鬼伝
速鳥は抜け忍だったのか…ファッション忍者だと思っててごめんね
優秀な暗殺者だった速鳥少年は、ある日暗殺を命じられましたがターゲットは自分と同じ年頃の童女でした
どうしても彼女を殺せなかった速鳥少年は仲間を殺し、任務から逃げ出した。以来、お頭(大和)に拾われるまで追われ続けていたと
童女殺せないはわかるけど、仲間を手にかけのくだりで「えっ」てなりましたよ
「自分には仲間を持つ資格がない。だから任務は一人でこなさなければならない」
プレイヤーモノノフは隊長としてめちゃくちゃ頼りまくってますけど。速鳥は運気高いから派遣行かせるのも良い

今回は単独で動いてたのが仇になり(鬼に見つかり防衛が強固に)思い悩んでる様子。まあなんとかなるでしょ

あやしい動きと不穏な言動で橘花をそそのかしてた(巫女やめて逃げてもいいんだよ的な)秋水くんも、別の勢力に所属してるという話を暴露。あなたたちに興味が出てきたので無駄に死なせたくありません、て感じだっけ
秋水が管理してる鬼の情報に頼りきっているのでいなくなったら困る
#討鬼伝
案の定、鬼の腹が青く光る…富嶽がずっと追ってた飛んでるやつってこれか〜〜と思いながらチキン戦法してた
防のミタマ×2でガッチガチですよ!
家康公のミタマを得ました。「神君のほうが聞こえが良いか?」言ってましたけどそっちの名称は知りませんで……卑弥呼から鬼の司令塔とやらの情報持ってそうって話は聞いてる

いつのまにか禊に橘花が誘えるようになってた。激烈に熱い仲…そんなに好感度上がってたんですか
ふたりで禊はミタマのに追加してバフ付与あるから嬉しい
今まではランダムで遭遇だったのがねらって出せるようになるのは良いですね。しかし禊のための水濡れ着物モデリングあるのフェチズムか?
#討鬼伝
“ちびすけ”から夢を介して「ふがくをたすけて!」の救援要請

双子石の話ぼんやり覚えてるのもだけど、2つ一組で対を近づけると青く光るって話からしてもうね……鬼の腹が光るんでしょわかるんよ……
富嶽はちびすけから双子石の片割れ預かってるもんな
ちびすけは富嶽の故郷、ホオズキの巫女なのね。だからモノノフの夢を通じてメッセージ送ってこられたのかも
#討鬼伝
初穂のミタマ浦島太郎…そりゃ合うけどさ……てか偉人だけじゃないのね
うーむ、一度プレイしてるはずだけど全然覚えてませんなあ

Tags