藍鼠

@ainz_fav
ジャンルもネタバレも考慮してないつぶやき場です。
何かありましたら👏Waveboxか🏠サイトのメルフォからどうぞ
カテゴリ「カテゴリなし」[4905件](28ページ目)
  • Posts
  • Media
  • Archives
  • Tags
20250408122220-ainz_fav.jpg
ひぃ…なんとか揃えたわよ…
初期こはねちゃんもかわいいね

彰人くんは交換でした。冬弥くんも交換になりそうだった
20250408122233-ainz_fav.jpg

これ特訓後はファンタジー風味の学校が舞台なのかい
襟のデザイン的に暖色/寒色で学科かクラスかが違うかもしれない。彰こはファンタジック学園生活…見たい…これ1.5周年衣装出たときも言ってた
20250408122432-ainz_fav.jpg
こはねリボン増えたのがとても嬉しいです
20250408123312-ainz_fav.jpg
#討鬼伝2
禁軍の兵士殺害の疑いでとっ捕まった焔の収容場所を探りに、相馬を介して九葉殿のところへ
「公に言うわけにはいかないが、さすがの私も独り言くらいは言うかもしれん」
九葉殿好きw
ってことで話聞きに行くわよ。焔がマホロバに来た時の話も紅月から聞ける。餓死寸前で食料を盗みに侵入、紅月に捕縛されるまで逃げ回ってた
紅月「焔はむやみに人を傷つけません、それが私の経験による見解です」
神無「俺は殴られたけどな」
茶々入れるなwあと神無は殴られても仕方ない状況と発言でした

メイン進める前に探索依頼でウロウロしてたお陰か、時継に続いて紅月と焔の好感度最大のお手紙もらった
武器の素材で、彼らが持ってる武器と同じデザイン(双子武器って設定らしい)作ってもらえるの良いね
高ランクの打ち直し先もあるぽいから、持ち替えてもまた使えるようになるかも
紅月の薙刀かっこいい。使ってるのは仕込鞭なんですけども。せっかくなので焔と同じの作ってもらった
#討鬼伝2
時継ばっかり連れ回してたからか、好感度最大到達したぽい
実績解除と時継からのお手紙きてた
勇者の証を授けるぜ、とのこと
錆びた空薬莢……ま、まだ過去話を明かされてないのに

メインストーリーは巫女かぐやの命により、鬼内と外様の住処を統合。かぐやの力では里を守る結界が外様の居住区まで届かず犠牲を出しちゃったから、それを解決したいための命令。だけど住んでる人たちは長年反発し合ってたせいであちこちで小競り合いが勃発してるぽい
里内ギスってるのやだわあ…
#討鬼伝2
相馬と初穂、フツーにパーティインしてるぅ!
博士と時継いるから付き添い(イベントの時だけ出てくる)タイプだと思ってた
博士がそっち(付き添い)かい
まあいいかイクゾー。2のマップは方向音痴わたくしにはいささかつらい。あとカメラワークのせいで壁際とか空中での攻撃見づらい
#討鬼伝2
初穂良く見たら顔立ちがほんのりお姉さんになってる
2年経ってるからかな。相馬は変わらんけど
なんなら十年前から今の顔でも驚かない。紅月も若々しいしな…何歳か知らんが

九葉の付き人として(武者修行?)で着いてきたはいいけど暇してる二人を博士の実験かつ遺跡探索に連れてこーぜ!って展開です
鬼ノ手渡すなら参戦してくれるんか?まったく覚えがない

外様と鬼内の確執の話になったとき、神無の「お前はいいな、記憶喪失で。傷つくこともない」これは口が滑ったやつ〜〜って気持ちで見守ってたら、すぐ焔が殴りかかったのときめいたよね
グウェンと主人公も巻き込んで殴り合いに発展、去り際に立ち止まって「…すまない」言ってくれたから許すよ
メリケン野郎(※焔の発言)が逆鱗なグウェンさんマジイギリス人w
#討鬼伝2
焔の話(自分の武器は10年の付き合い)聞いて興味が出たから、仕込鞭お試し。近〜中距離いけるのなかなかいいかも
クナイ打ち込んで爆発させるのは忘れがちになるけど、討鬼伝2のマップは乱戦になりやすいから範囲がカバーできるのは便利

あと地味に装備状態が控えめなの良いと思う
イベントの時とか武器の存在感気になるからね
防具デザインもマシになってて安心

メインストーリーを追ってると受付を通す任務全然触らないままになっちゃうw
自由に外出られてウロウロしてそこらにいる人(天狐とかミタマの場合もある)が出してる依頼でも報酬もらえるしさ

「武」のオンモラキ・不浄の討伐、よろずやのおっちゃんから依頼されるやつだけど、これは初回プレイのときめちゃくちゃ苦戦したから覚えてた
数の暴力に加え、凍結による行動阻害で何度かやり直したんだよ。今回は意外とさっくりクリア&仕込鞭の範囲実感したのここですわ
#討鬼伝2
既に記憶喪失状態で幽谷をさまよっていた主人公を拾い、モノノフにして特務隊に入れたとか、九葉殿は主人公の親代わりだった……?
#討鬼伝2
軍師・九葉殿、再会思ってたよりはやい(3章)
しかも初穂パイセンと相馬一緒だわ…お着替えしてる
パイセン相変わらずの高下駄で相馬と同じくらいの背になってるの笑う
てか相馬はともかくパイセンどうして霊山の軍師と一緒なんだい
今度こそお揃いなのでは…!?
彰こはの並びが背中合わせ感あってニヤニヤしちゃうな

ぶっちゃけストーリーには期待してないので(凪さんからは解放してやってほしかったけどifでも期待できない)、カードの雰囲気を楽しもうと思う
#討鬼伝2
天狐が苦手(天敵)なの神無だった。刀也と同じサムライだったから覚え違えしてたね
椿がかなり好きだな〜〜リアクションがでっかい。常識人でもあるので安心感
いやいうて討鬼伝に奇抜な人っていないけども

素材収集のお供は天狐にしてくれませんかね…
いにしえのカラクリ(時継と似てる)のピコは見た目かわいいんだけど、いかんせん無強化だと近所(マホロバの里周辺)行かせても失敗、なんの成果も得られませんでした!って結果しか見られない。そのくせ消耗するので修理費はかかる
この辺アプデとか入らなかったんか…?
今日は彰こはバチャの訪問、こはねちゃんが猫かぶり彰人くんを「優しい」って表現するのかわいいなとかみしめてたら、レシピガチャ彰人くんのMぬいでハッピー感マシマシになりました
20250407090715-ainz_fav.jpg 202504070907151-ainz_fav.jpg
彰人くんは「ここは天気も変わるんだな」みたいな話してた

こはねちゃんのMぬいも頼む…
202504070907152-ainz_fav.jpg
一日一回、それなりに開けてると思うけど今のところMぬいはめーちゃん、みのり、まふゆ、バドド分のレシピしかないよ
9割被りだから、ハイハイ設計図ねと思いながら開けるので違うの出るとびっくりする
#マイセカ
#討鬼伝2
武器防具の強化はなじみ度じゃなくて強化方針を決めて素材消費が必要
なにもかも足らない序盤
意外とお金はある。とりあえず武器かな

料理は材料持ち込みで作ってもらうタイプ
禊の代わりか?
#討鬼伝2
イツクサの英雄!
紅月さんすごい人じゃん…極で百鬼隊が来るぞってたきに教えてもらったばっかりなのでテンション上がった。コウヅキて読みそうになる。ベニヅキさんです
八年前(こっちでは十年前?)のオオマガドキで前線で戦ってた英雄、5人がそれぞれ別の武器を使ってたからイツクサと称されたって那木さんが言ってた
お頭もその一人だったらしいけど、お頭はなに使ってたんだろ。太刀かな

しかし初期八雲こんなだっけ。嫌味〜な感じに笑ってしまう
面と向かって「変な頭だ」(選択肢)を選ぶ勇気はなかった
刀也は無口だね…天狐が苦手なのは刀也だったかな
ぶっちゃけ時継以外のモノノフの記憶が薄くて…なぜだろうw
#討鬼伝2
ミタマの成長、経験値得て巫女に頼んでレベル上げじゃなくなってる
戦闘時の経験、鬼討伐で条件満たしていけばスキル解放、拠点で付け替え。いいなこれ
スキル解放条件満たすのがちょっと手間かな〜
鬼と戦うだけでも経験値入るならいいんだけど、その辺はまったく覚えてないからわからん

一応、巫女さん(食事処運営中)に頼めば金で解決もできるぽい。救済処置あるのは良いですね
#討鬼伝2
ホロウ野衣装はそれなりに見られたんだけど、初穂の衣装は初穂にしか似合わん…
腰のリボン(帯)がでっかいのとボトムのフリルがロリ顔じゃないと似合わないデザイン
靴の踵はナーフされて低めになってるの、やっぱりあの花魁かよってくらいの高下駄靴は歩きづらいよなと思ったw
あの靴で走り回り跳び回る初穂パイセンの体幹ヤバい

装備は都度良さげなの(あれば)作ろうそうしよう。コスプレ感から脱したい
#討鬼伝2
里案内役として時継が後ろちょこちょこついてくるのかわいいんじゃ〜〜〜〜
中身はいい歳のおっさんなの知ってはいるものの、どうしても見た目の雰囲気に釣られるよね。カラクリのデザイン秀逸

そういえばよろず屋に米とか野菜が売ってるのどういうこと…料理があるんですか…
覚えてないってことは活用してなかった可能性が高い
#討鬼伝2
オープンワールドっぽさ…すごい、討伐のこと全然覚えてないw

博士咄嗟の機転で消えそうになった主人公を止めるのすごい
時空の迷子になった主人公は、本来居るはずのない時間軸にいるせいで世界の強制力によって排除されるかもしれない。だから博士は「私はお前がここにいると認識している、お前もここにいることを認識しろ」と互いに認め合うことで繋ぎ止めた感じ

初穂はどうだったんだろうねえ、その辺
存在を示すことが呪いを解く第一歩ということで、博士の助手兼マホロバのモノノフとして周囲に認識させよう作戦
マホロバの里はお頭不在、かつて頭候補の争いに巻き込まれた記憶がうっすら…
#討鬼伝2
マホロバの里は出雲の近く、横浜からは150里ほど離れた土地
里で言われてもわからんwせめてキロメートルにしてくれ…
Google先生によると、一里は3.9キロメートル
雑に600kmくらい?日本で言うと東京から広島くらいの遠さらしい。すげえ遠いということはわかった

細かい話は覚えてないから博士の話も楽しく聞ける
主人公が戦ってた横浜は十年前に放棄され、今では人が住んでない土地になってるそうな。博士のいう十年前のオオマガドキは極で出てきた八年前のオオマガドキと同じものなんだろうか
#討鬼伝2
くそ広い里ウロウロして住人の話聞いて、シラヌイの里が里外の人を外様って呼んでるぽいことにモヤっとしてたけど、マホロバの里モロそれだったw
「お前は外様か?鬼内か?」それ聞くということは答えによって対応が変わるってことだよ…
この里最初は内部分裂してたんだったねそういえば。とりあえず最初の目標、博士に会い行く、を達成せねば
#討鬼伝2 #Steam
20250406213434-ainz_fav.jpg
九葉殿見てたら2の時継に会いたくなったので…これもスプリングセール購入だぞ!
極のデータあればおまけもらえるぽかったから読み込み
キャラクリの幅が大幅アップ。いうてVita時代なのでグラは荒い。顔はデフォルトでいいかなって(選ぶのがめんどうになった)

九葉殿悪人顔だったわ…2主人公は横浜のモノノフ、大型の相手をしたあと鬼が出した時空の穴(?)に吸い込まれ、目覚めたときには見知らぬ土地でした…って感じではじまる
時継ちっちゃかわいいな〜。声と仕草?性格?はかっこいいです

極データでもらった装備は相馬と初穂のなりきり衣装。初期武器薙刀にしたけど鎖鎌練習する?
部屋の中でカメラが回せる違和感。あと里が広い…こんなんでしたっけ……?ウタカタの里なんて縦も横も2画面程度の広さしかないのに

2主人公のメイン拠点はマホロバの里だそう。中つ国の西のほう
ウタカタは東のほうだったっけ?畳む

Tags