藍鼠 @ainz_fav 64日前 #ガレ魔女 屋根裏から落っこちてきたナチルがユリィカと遭遇。箒を股に挟んで云々、ナチはこれ確か一人遊び(比喩)してるところだったような… 騒がしさでオババ様もユリの部屋来ちゃった。さすがのオババ様もびっくりしてるのちょっとかわいい フードを被った少女「だ、誰だこのババア」 マダム・マルタ「誰だときたかい。誰だは、オマエだろうて」 ごもっともすぎるw この日はビスマン卿はもちろん第七王妃様とケイさんもいるしで珍しく屋敷に人が多い日だったね ナチ、最初の名乗り「ビスコッティ…?」て、誤魔化そうとしてたのかw ビスコッティはユリの好きなお菓子で作るのも得意だとテンション上がってるの逆効果で草 屋根裏にひそむ魔女ナチルと友達になりたいユリィカと、放っておいてほしいナチルの物語始まったな 探索は迷宮の“暗くてどくどくする場所”へ入るための準備が整ったところ。この暗くてどくどくエリアめんどくさいんだよなあ〜〜ルフ魔女の暗黒ゾーンよりめんどくさい マップには壁含めて乗るけど、進むたびにSAN値が減っていくから制限管理が…とりあえずレベル2までタリスマン強化、レベル3にするには全然足らない(マナ80000)のでそれは追々で favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 64日前 #ガレ魔女 ヒィヒィ言いながら2つ目の迷宮・アプス解放。常にマナがカツカツだよ そういえばガレ魔女には人さらい系出るんだった…というのを「こはねが連れ去られた」アナウンスで思い出した次第。これ、行方不明になった人形兵はダンジョン内の制圧済みの隠れ家にいるよというチュートリアル見ないと戻ってこないのかね。経験値キャリーオーバーしてたのに、動揺してそのばで泥の出口出して帰還しちゃったよw 行方不明のまま人形兵は無傷の場合もありますが最悪死んでしまうこともあります、とか……やめてください。幸いこはねちゃんは無傷で発見できたよ、よかった。身代わりアイテム持っておきたいけどまだ店に並んでないのよね ストーリーのほうは高貴な身なりの女性とケイさんが訪問してきたところ 「街道沿いにある大きな木には近づかないほうがいいね。あれは罪人吊るしの木だからね」 これ後々ユリィカorケイさんが吊られてたやつですか……?罪人吊るしなんて名前ついてたの 以前来たときは廃墟だったから滞在させてもらったと言ってたけど、どれくらい前なんだろう。ビスマン卿がガレリア宮を管理し始めたの最近てこと? favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 64日前 #ガレ魔女 ユリィカはポジティブで頑張り屋なんだけど、序盤は屋敷の人たちから塩対応されてるせいでからまわってる感じ見ててつらい 味方がオババ様しかいないもんな… ところで探索がルフ魔女序盤よりもしんどいです カウンター持ちがめんどくさすぎて…あとちょいちょいイベントポイントでボスけしかけてくるウィッカード憎い(準備してなくて全滅した) favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ガレ魔女 ビスマン卿曰く、ガレリア公は自分の屋敷をある種のヴンダーカンマーとして利用していた。 ヴンダーカンマーてなんぞ 驚異の部屋(きょういのへや)は、15世紀から18世紀にかけてヨーロッパで作られていた、様々な珍品を集めた博物陳列室である。ドイツ語の Wunderkammer(ヴンダーカンマー)の訳語「不思議の部屋」とも呼ばれる。その他の呼び名には、ドイツ語の Kunstkammer(クンストカンマー)や、フランス語の Cabinet de curiosités などがある。 世界中から見つけてきた風変わりな美術品の保管庫として使ってたってことか。なるほど ガレリア公が手に入れた美術品は貴重で希少、命に関わるような奇品もあり、それらを誰にも奪われないように悪魔と契約。悪魔の力を使ってガレリア宮の地下を迷宮にした 迷宮の完成が近づくにつれ、冷静を取り戻したガレリア公は命が惜しくなり(悪魔との契約で命を取られる?)悪魔ごと地下迷宮を封印、今もなお地下に閉じ込められた悪魔が迷宮を拡張しているという… ビスマン卿話し上手だからか、雰囲気に呑まれて聞き入ってるユリィカかわいいね favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ガレ魔女 ンギィ〜〜マップが開けぬ!!最初開けないんだっけ…?でもメニューからは見られるし……と思いながらあちこち触ってたらショートカットがルフ魔女のときと違うw R+下でいいのに…L+下ですって。そのうち慣れるでしょたぶん じゃあ探索だー。迷ったけど彰こはは今回も作った。モチベになるかなって…残りトリルとフォルクス(ソレンティア時代の自キャラ)は作ろうと思ってるけど、あとランダムかな。ルフ魔女踏まえると絶対管理しきれない favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ガレ魔女 平行移動、オプションにあったよかったー SwitchコンはトリガーじゃなくてZボタンでしたね あと文字送り音はいらないからオフ 人形兵つくるまでメニュー開かせてもらえないんだもんな…音量設定とかもっとはやめにいじらせてほしい。ユリィカの声が耳に響くのでちょっと下げた。彼女の雰囲気にはぴったりだけど叫ばれると“うっ”てなる感じ。ルカも割と叫んでたけど全然気にならなかったから相性かしら favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ガレ魔女 オババ様が言うには「(人形兵は)マナの力で姿を変えるんだ。マナが少ない地上では顕現できない」ってことだけど、世界観がつながってるならルフ魔女でもそうなのかな? ルカが旅団召喚できたのは、柩ノ間(ドロニア曰くマナが満ちてる空間)だったからってことか ガレ魔女のマップ移動、妙にぬるっと動くの気になるw あと並行移動ないのかい?RT/LT効かなかったんですけど 戦闘中に敵のHP残量とスタン値が見えるようになってるのは嬉しい favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ガレ魔女 “降霊灯は自力では動けない……が!人形兵たちが持って移動してくれるので安心だ!” その光景想像すると和むね オババ様が用意した人形兵、今見ると魔女さんたちとマルクの雰囲気に寄せたのかな〜って思えて良いですね favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ガレ魔女 ユリィカがガレリア宮にきたきっかけの求人広告「“失せ物探しが得意”の他、“マーガレット”について詳しいと尚良し」て割と意味深だったんだねえ あとオババ様への名乗りのとき「わたしはユリ……ユリィカっていいます」と若干言い淀んでるの気になる(過去に理由見たかもだけど忘れた) ユリィカ・ド・ソレイユはほんとのフルネーム? オババ様はマルタ・マカロナージュ。名乗ってはくれてるけど、以降のユリィカはオババ様に言われたとおり「オババ様」呼びだし、名前欄はマダム・マルタだから聞く機会なさそう favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ガレ魔女 ルフ魔女のエクストラダンジョンは進める気力が湧かないので、気持ちを新たにガレ魔女やるわよ タグを読み返した感じだと、PS4版はあとちょっとでクリアというところまで進めていたのでは…?エンディングを見た覚えはないので続けられなかった様子 Switch版は最初のほう触ったくらい?いずれにせよ記憶は薄れてるから新鮮な気持ちで遊べるね favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 ルフ魔女のプレイ記に画像追加してて気づいたけど、てがろぐ正式バージョンupきてる! あとで小説のとこもやっとこうね てか更新内容もあとで確認しておきたい favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 滅びのテネスを進めていけば、未来のルカさんを助けられそうではあるんだけどルカとドロニアが一緒に帰るエンドが消えたので…わたしたちの冒険はこれからだ 2周目のスクショにはだけたマリエッタさんが残ってた。一瞬しか映らんやつ よく見ると目元の火傷痕だね…顔の影くらいにしか思ってなかった センシティブだからNSFWチェック入れとこう。使いたいだけですハイ あと合成で攻撃力2000の武器作れて嬉しかったときのスクショ favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 黒いページ集めても消滅しちゃったドロニア様にテンション下がってるところへ、「敵にもヤバい魔女がいるんだ…君もよく知ってる姿…」ってドロニア型出してくるのどういうことなの…… ルカさんがその顔で好き勝手に喋るなと不満そうにしてる様子からして、作ったのはオオガラスなのかな? エクストラダンジョンを攻略するための拠点はマズルカの馬車小屋になるようです。この馬車敵陣に突っ込んで大破しかけてるから傾いてんだよな……斜めってるの酔いそうだからやめてほしい 魔女の帰還鈴が買えるようになってる。でも今66個も持ってるw 帰るときは泥の脱出口使うもんね 魔女嘆願は結魂書がほしいII、エンディングにしたい、敵をマップで確認したい、敵を視認したい、黄昏のテネスお宝表、が追加 敵を視認は交換。マズルカの結魂書も交換してみようかな。マップに出すのは99999必要でビビる…でもマナいつのまにか64万集まってたからポンと出せるぞ! エンディングにしたい(2周目開始)、の“承認されると妖路歴程が次空爆散します”がヒドいw favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 未来のルカさんのところへ飛ばされたレキテーちゃんの魂は、ルカが肌身はなさず持ち歩いてる彼女の母の形見のペンダントへイン 成体のオオガラスを倒すことはできず、滅びを待っている状態だけど過去の運命を変えたレキテーちゃんの魂と旅団が来た今なら封印できる可能性がある。わずかでもオオガラスの心臓を止め、弱らせた瞬間を狙う。 協力してほしいに「肯定」してみたものの、わたしのやる気はドロニア様消失でごっそり減ってるぞ 「ふふーん」聞いて、幼女ルカと同じ声か!ってびっくりした…雰囲気違いすぎない? favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 か、変わらないじゃないか!!!! どうして…… わたしはドロニアが階段を登り終えてルカと一緒に故郷へ行って、ホコリまみれになってるであろう屋敷を一緒に掃除してのんびり暮らすところが見たかったのに なんのために頑張ったと…別の意味で泣きそうですよ レキテイが役目を終えて消える…ってところから分岐だよ。もっと前に分岐してよぉ!!!! 羊飼いのヌッタマッタさん…ネルドちゃんヌッタって呼んでたのか。大賢者としての記憶を戻してキリッとしたヌッタマッタ吹いた。話し方もイケメンになっとる 大賢者さんとルカの力で、レキテーちゃんの魂は未来へ送られたそうな。 このクリアデータをロードするとエクストラダンジョンが解放されるとか。“滅びのテネス”へ向かいますか?ってシステムさんが聞いてくる favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 ルカのトト様ことメディニラ氏は童貞貴族やら「ワタシの召使い」やら散々な言われようですけど、イサラのこともルカのことも大切にしてたんだろうなとわかるから嫌いじゃないです 夫婦揃って身体弱かったのが残念でならないよ… favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 「とりあえず、そのおばちゃんと呼ぶのをやめろ。姉妹でもおかしくない…いや、さすがに姉妹は無理があるか?」 「で、でもカカ様は、そう呼んだらおばちゃんが喜ぶって言ってました」 のとこ好き。イサラはずっとヴェルニアの話をルカにしてて、ヴェルニアおばちゃんて教えてこんでたから、ドロニア様の弟子って立場になってからもクセで呼んじゃうことあるんだなって判明するのがエンディングですよ…… フルネラちゃんはいつからフルネラ(人形)なんだろう。イサラに作らせた時期がわからん 魔女学校に通ってるのもフルネラだから、相当前?ドロニアもだけど、自我あるのすごいよな favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 生きている人間が振り向いて無事だという保証もない、のところ良くわかってなくて流しちゃったけど、ルカが振り向かないようにドロニアが前を歩くってことね セリフでもばっちり「お前は私の背中を見ていろ」って言ってたわ お前の悲鳴が聞こえても絶対に助けないとかも言ってるけど、スタッフロール中立ち止まって何度も無事確認してるの知ってるからなあ 天邪鬼なドロニア様 てか大賢者の結魂書忘れないようにってちゃんと配置してったのに、初っ端にバーバから深淵かけられて不発。1000も使うのにw そのまま旅団壊滅したからリベンジだよ!!! 一番速いところに…前回は消費25%upに阻まれたけど今はDP3000あるカヴンだからセーフ 蒼キなんちゃら入れたあとは黒ページ集める前と強さ変わってなかったかな てことでオオガラス討伐!(2回目) 今度こそ経験値をゲットして帰るぞ。と慎重になりつつついでにスクショ。エロスマイスターは大賢者の結魂書の真ん中の青年です favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 アマデウスのページはどことなく人間らしさある ポルカに指示出し(?)しつつ封印されたアシキモノを監視してた聖人(名前は忘れた)に情もってるのがうかがえますね…おいてってるけど ロサテンプスのはほぼ読めない。“――以降、解読不能。” 千年に一人の才能、は確かイサラのことだからロサテンプスは魔女学校作ってるときのだろうなあ “庭にいた“こいつ”に、気まぐれで黒ノ紙を使ってしまった” フルーラさん???巨大ペコロが生まれたの気まぐれかよw フェーヌムかなり気に入ってるよね…フェーヌムのページ、おいしい実🍎みつけて(他の人は灰汁が強いと食べられないそうだけど)、いずれ世界中に植えようとか書いてるし デボン(魚)も怪我してるときに食いつかれて衝動的にって感じっぽい。てか左足失ってたの…?バーバの身体になる前かな 全部揃ってると思ってたのに、最後の57ページ目がない。オオガラスかい? favorite ありがとうございます!
藍鼠 @ainz_fav 65日前 #ルフ魔女 全部揃ったから頭から読んでみてるけど、フルーラさん厄の魔女言われてるだけあって暗躍して国崩壊させてる “黒ノ紙を使ってでも戦いは回避せねばならない” 黒ページ持ちもフルーラが妖路歴程と敵対するように仕向けてんのかこれ favorite ありがとうございます!
屋根裏から落っこちてきたナチルがユリィカと遭遇。箒を股に挟んで云々、ナチはこれ確か一人遊び(比喩)してるところだったような…
騒がしさでオババ様もユリの部屋来ちゃった。さすがのオババ様もびっくりしてるのちょっとかわいい
フードを被った少女「だ、誰だこのババア」
マダム・マルタ「誰だときたかい。誰だは、オマエだろうて」
ごもっともすぎるw
この日はビスマン卿はもちろん第七王妃様とケイさんもいるしで珍しく屋敷に人が多い日だったね
ナチ、最初の名乗り「ビスコッティ…?」て、誤魔化そうとしてたのかw
ビスコッティはユリの好きなお菓子で作るのも得意だとテンション上がってるの逆効果で草
屋根裏にひそむ魔女ナチルと友達になりたいユリィカと、放っておいてほしいナチルの物語始まったな
探索は迷宮の“暗くてどくどくする場所”へ入るための準備が整ったところ。この暗くてどくどくエリアめんどくさいんだよなあ〜〜ルフ魔女の暗黒ゾーンよりめんどくさい
マップには壁含めて乗るけど、進むたびにSAN値が減っていくから制限管理が…とりあえずレベル2までタリスマン強化、レベル3にするには全然足らない(マナ80000)のでそれは追々で