カラクリピエロ

更新履歴

鉢屋ばっかり妨害ポジにすえてるけど他の五年が立ちふさがるとどんな感じかな妄想。

◆久々知
5W1H質問責めしそう。
本人に妨害してるつもりないけど夢主からしたら結構高くて厚い壁

◆尾浜
様子見しながら誘導尋問、表面上穏やか…ってなんだか腹黒いな。
でも勘右衛門は視野広そうなんで案外乗り越えるのは楽かもしれない

◆不破
妨害するイメージがない。
必死に訴えれば(五年寄りの)中立に立ってくれそうな感じ。

◆竹谷
妨害するイメージが(ry。
そして不破より情に弱そう…なんでか個人的にそういう印象がある。生き物は最期まで(ryのせいかな

◆鉢屋
第一印象が勝負(笑)
仙蔵って色白いよなぁ…
torne先生が撮りだめしてくれてる録画一覧みたんだけど14期再放送に厳禁回ないんだろうか。
忍法帖に載ってた女装カットが動くところみたい!あのキラキラっぷりアニメでも見たい!!
色白黒髪美人系であの雑な扱われ方のギャップ素晴らしいです。
他色白キャラっていったら戸部先生と昭星さんと影堂先生くらいか…影堂先生は青白って感じ?
最近戸部先生見てないな。ゆらり。金吾と剣術稽古してるところ見たい。長期休暇中の居候風景でもいいよ!
同じく相模出身の喜三太もどっかに下宿してるのかなどうだったかなと思ったけど喜三太んちは家ごと引っ越してきたんだっけか?

19期再放送で豆腐パーティはサラッとスルーされちゃったんかな。
久々知回であり火薬委員回である超萌え回なのに…土井先生に質問する真面目久々知にときめき豆腐手作りするときの腕まくり&腕にときめきほぼ自分のために豆腐パーティをしましょう!ってハイテンションになる面白久々知目白押し回。
あと三郎次のキラキライケメンっぷりが素敵だった。最後のテヘペロ☆的な三郎次もかわいい。
恐ろしい二年生だよまったくもう!また見たいけどPS3の容量空けるために消しちゃったんだよなぁ…半年後(たぶん)のDVD待ちか。
生物委員会の恥も楽しくてよかったなー。個人的に孫兵、三治郎と並んで走ってるときの余裕っぷりが垣間見える竹谷がかっこよくて好き。いちいち忍者っぽい動きしてるところも。
孫兵のじゅんこへの愛と三治郎の「宿題を手伝ってくれる約束です」の可愛らしさに悶える回だな!!!!!あの言い方なんなのマジ可愛すぎて未だに脳内再生余裕です。駄目な方に記憶力がいい!!
#RKRN
ひとり悶々と嫉妬してるのも非常に萌えるなと思った。
表に出さないようにっていうのがまたツボ。隠しきれなくて無意識に行動にでちゃったりするのもいい。
久々知は嫉妬相手によってわかりやすさの度合いが違うと萌え。
下級生とかモブには完璧に隠し通せるけど上級生にはやや露骨。四年<六年(以上)<五年で露骨さが増す。

ふと七松はあんまりそういうドロっとした感情と縁遠そうだなと思いました。
ジャイアニズム!って印象が強いからかな…わたしのものだが何か?的な?
や、でもそういうの初体験で戸惑い感じる七松もいいかもしれない!よくわからなくて八つ当たり(被害は六はと体育委員に行きます)とか

別件。
仙蔵は燃える戦国作法なボマーだけど爆弾に限らず技術力ずば抜けてるイメージ。けど敵に回すと一番厄介なのは伊作だと思う。バステ的な意味で。E:不運がだいぶ足引っ張りそうだけどさ。他の四人は…力技!遠距離~近距離でこう…、でも長次は力寄りの技術っぽいかな
人に教えるのが下手な三郎
自分がさほど苦労しないで器用にこなすから教えるの下手…とか、そういうのに萌える。なんでできないのかがわからない天才型。

欠点目ざとく見つけて丁寧に教えてくれるのもいい
その場合はなぜかツン全開
※どっちの場合も三郎半ギレ
『土井先生のお嫁さんの段』見て妄想
土井先生大好き夢主を介入させてみたい。

私も確かめに行きます!連れてってください!ってついてっちゃうような子。
で、土井先生ときり丸が偽嫁を追いかけている間に近所の人に「私が本物の土井の嫁(ry」って取り入ろうとして先生に怒られる。ぶっちゃけ土井先生に怒られる部分が書きたいんだ。
気まぐれに現パロを更新です。
…メインに行き詰ってるので!息抜きに!

勘右衛門が持ってたマンガ雑誌は週刊のなにかだと思います。ジャンプとかサンデーとかマガジン辺りの。勘右衛門と竹谷は積極的に買ってそうだなーという妄想。自然と五年の間で回し読み体制整ってるといいよ!

最初は落ちものパズルゲーで久々知と夢主が通信対戦、みたいな流れにする予定だったのに気づいたら全然違う話になってました。よくあるよくある。
容赦なく夢主を打ちのめす久々知(パズル系強そうだから)は書きたいのでこれもそのうち。

返信不要メッセージ&拍手ありがとうございます、嬉しいです!頑張る!
96年映画DVD発売になりましたね。私の家には週末に届く予定です。クライマックスの利吉さんシーンばっかり思い出します。イケ忍!
18期DVD7巻ジャケイラが…!これ!!!!!
おいしい豆腐料理の段推しということですね!!!!!ありがとう公式!!!!!!
豆腐料理っていうか普通の冷奴ぽいけどエプロン可愛いからどうでもいいです!!!!!!

あと照星さん。照星さんはほんと渋かっこいいよ
「山田先……伝子さんに(フッ)」のあれでときめいたよ!!
虎若と三木ヱ門に混じって照星さんの追っかけしたい…

今回は収納ケース応募しようかなー…しかしケース=かさ張る=邪魔って思っちゃうんだよな……
とりあえず、今月は五年vs雑渡さんジャケで来月が豆腐ジャケで再来月は火薬CDでしばらく久々知フィーバーだよヒャッハー!!!!#RKRN
昨日は18期で今日は劇場版!
BDジャケット(?)リバーシブルみたいでいいなぁ。特典フィルム、自分こういうの大抵微妙なのばっかだけど今回きり丸だよ可愛いよ
なんだろこれ自己紹介?右の方に「けば銭」て書いてある八重歯可愛い

◆1996年映画
96年て改めてすんごい前だよな…
しんべの声が今より幼い感じ可愛い。きり丸の女装の完璧具合パネェw
利吉さんかっこよすぎだろ!!!!!忍たま音頭なつかしすぎて泣けるwww

◆2011年映画
劇場版あっというまだった。1は可愛い可愛い可愛い。
先輩も先生もかっこよいっていうか仙蔵の髪の動きがいちいち美しい!!!!サラッサラッてサラストアピールか!!ちくしょう大好きです!!!!!!!
ミュージカル部分もっかいみるかな、久々知可愛いし。一切しゃべらなかったけどサポートとして大活躍してたね!しゃべらなかったけど!!
#RKRN
メインの二人(と五年)に現代機器を投入してみたいなぁという妄想。

▼携帯
久々知は“これはすごい…”って写メ&ムービー機能に夢中。
夢主専用フォルダ(※用途別)作る。SDカードにも保存。

五年にノロケメール送って「うぜぇ」って竹谷&三郎から一言返信される。でもめげない。
勘右衛門→後でちゃんと見るけど隔離フォルダで基本無視。
雷蔵→最初は返事書くけどそのうち放置。

みんな夢主に「兵助どうにかしろ」って愚痴送ってくると面白いな。
尾浜→これこれこういってみてくれる?って例題あり
竹谷→うざいからどうにかしてくれ頼む!必死感漂うヘルプメール
鉢屋→愚痴が長い。で、丸投げ。
不破→やんわりなようでいてサラッと辛辣な言葉混じってる

久々知が残念な子にw
夢主はメール派(記録残したい)だけど久々知は電話派(タイムラグもどかしい)な気がする。

▼音楽プレイヤー
イヤホンの共有がかわいいなぁと思って。
二人でイントロクイズとかしてるといいよ。なんというバカップル。

▼落ちゲー
ぷよぷよ勝負とかしてみて欲しい(落ちゲーはこれとテトリスくらいしかしらないけど)。
雷蔵はうっかり落としミス→修正中に思いがけず連鎖繋がる。
久々知は淡々と消せたら消す、みたいな。竹谷もその都度って感じだけどこっちは切羽詰まってそう。
学級委員長二人はなんかすごい連鎖組み上げそうなイメージ。
番外追加。
無自覚なのかどうかすら怪しい時間軸を選択してみました。
鈍感度が強い久々知。
あれ逃げても結局食堂で掴まるよねっていう(笑)

ついでに両想い後もチラッと入れて自分すっきり!
体験ツアー再開です。
なんということでしょう!
生物委員会編だというのに生物委員が一人も出ていないなんて!

タイトル詐欺もいいとこですが…次は一応委員長代理出る予定。
久々知に甘やかされる話を書こうとしていたのに、いつの間にか耐える久々知の話になっていた…よくあることですね!
次回リベンジできたらいいな…

というわけで番外更新しました。
お付き合い始めた直後っぽい感じで。まだハグしかしてないよ!って感じの二人。たぶん。

で、同じく「甘やかされる」を書こうとしたけど脱線するにも程がある!で中途半端に止まってるやつ。雰囲気が微エロ方面に行き過ぎたんで自重。とりあえず豆腐部屋にぶっこんでおく。

そういえばちょっと前に保健室を医務室表記に変えました。変換漏れあるかもだけど、それは気づいたときに直したいと思います。あと入室方法?「失礼しまーす」って声かけるのがデフォっぽいのでそっちに合わせました。これも直し漏れは気づいたときに…我ながらすごい大雑把w
乱太郎の入室挨拶かわいいよなぁ!
「失礼します、一年は組の保健委員の乱太郎です。入りまーす!」ってさ、すごいキュンとします。
久々知短編になりました!
元気いっぱいくのたま娘になった。
友情強めっていうか、むしろ久々知<豆腐。豆腐に恋してるんじゃ…?って勢い。
メインはずーっと「久々知くん」だから名前呼びにしてみた。新鮮!(笑)

色々普段とは違った感じで楽しかったです。
久々に特殊更新ー。
…予想外に長くなってきたな…書き始めたときは7話くらいかなと思ってたのに全然です。
もう少しで終わりそうな気もするんだけど…

忍術学園てどんな動物いるんだろうなぁ。妄想楽しいです。
犬と毒虫となめくじくらいしか出てきたことない気がするけど…あと馬?猫も?
瀕死の危機にさらされてた厘賃賃が何気に好きです。顔とか見た目が。は組が餌付けしたらついてきちゃったっていうエピも可愛い。
更新です!プチリク!
当サイトはさりげなく押しが強い勘右衛門を推奨します(笑)
黒さはいれられなかった感じです、すみません…
学級委員長委員会にもチョロっと参加してもらった。三郎の有用性は半端ないな!

というわけで短編部屋、作ってみました。
勘右衛門部屋みたいになってますけれども!
これから増える…かも…しれない…
短編書いてみて思ったのですが、どうにも自分書ける女の子バリエーションが少ないみたいで…似通った感じに…まぁ、うん、しかたないね。

ところで今日はキスの日&恋文の日らしいから、なにかネタのひとつやふたつ!と思ったんですが、間に合いそうもない!まぁどっかしかにそれっぽく組み込もうかなと思います。恋文…イイ…
てるてる少年(漫画)の宿題みたいに短冊でっていうのもいいなぁ。
そういや落乱原作でも恋文でてきたことあったなぁ…あのときはきり丸が意外にも詳しくてびっくりした。アニメでは17期でやったっけ?あれ、16期?まぁその辺。
番外編を更新しました。プチリク。
なんかしんみりした感じになったような気が無きにしも非ず…そしてリク内容から大幅にそれました!“少しだけ”を見落としてたっていうね、うん、言い訳です。

勘右衛門はみんなにも言うと思うなー…そんで久々知にも発破かける気がする。

冗談て思わなかった?って会話も入れようとしたけど、上手く入れられなかったので削除。夢主にとっては一種のトラウマだから疑ったりしないんだよ、みたいのをね、書きたかった。

それとコメントで教えてもらって気づいたんですが、11万アザーッス!!はやいっす、すごいっす!
1が六個並んだ瞬間を見たかった、なんとなく。

次は短編か企画で…メインも書きたいんだけどネタがまとまってないから後回し。
いい機会なので短編置場つくりたいな~。豆腐部屋にある一話完結で読めそうなの(勘右衛門くらいしかないけど)もそっちに入れる予定です。カテゴリはsubとかでいいかな(適当)
プチリク消化ということで三郎番外更新です。
三郎がツンすぎてどうしたらいいかわからない(笑)
表面に出さないだけで色々思ってるに違いないです。きっと。
で、もうちょい時間がたてば「そのなみだ~」の二人になる感じ。

それからご連絡というか…プチリクの下記二つはメイン連載の方に組み込ませていただこうと思います、すみません。
元々書きたかったっていうのと、同じネタで別の話を作れる自信がないからです(堂々)

・メイン番外/頑張る夢主
・メイン番外/久々知vs立花

あと「尾浜→夢主if」こちらは尾浜→夢主→久々知になる予定です。
久々知→夢主が入ると勘右衛門報われなさ過ぎてどうしても書けない。
強かに押して押して押してみたらいいじゃない!っていう…そういう話にしたいなーと…

以上、連絡でした。
予告を裏切ってプチリクで『わんこへ!』更新です。
今回はほのぼの!だと思う!
小平太はなんか…押しの一手!って感じだなぁ。もちろん大好きです。

それはそうと影丸がリクエストに含まれてることがすごく嬉しかった。
なんとなく、名前決まってるのってどうなのかなぁと考えてた時期を思い出しました。
ちなみに滅多にでてこないネズミは雪丸って名前です(ここで)。覚える必要は全くありません(笑)

今日は13日の金曜日かー。ジェイソンが来るね。
torne先生が頑張ってくれたから、今週の忍たまは明日まとめて見る予定。
タイトルと「これからのおはなし」からして文化祭回だったんだよね!?47巻の!勘右衛門の!
仙蔵が久々知を無意味に打ちのめすシーンはあったのかな!あるといいな!原作で「これで火薬は立ち直れまい」みたいな台詞見たとき立花先輩マジドSって思った。あとあの場に集合した六年フリーダムすぎ吹いた。豆腐田楽っつってんだろ!!みたいな。
わんこへ更新です。プチリクで!
今回のタイトルはお題サイトさんから借りたんですが、ぴったりすぎて吹いた。
スキンシップ大好きなわん小平太を目指して…犬って結構ぺろぺろするからokだよね!(?)

次はなんとなく三郎番外が書きたいかもしれない。あれの二人は俗に言うケンカップルってやつなのかな。
勘右衛門も書きたい。それぞれ別の方からの短編リクだったのに年上で一致してて驚きました!年上彼女を翻弄する勘右衛門萌える。翻弄されてるのも萌える。勘ちゃん書くのも大好きさ!
番外更新です。
イチャイチャのターンです。まだまだ久々知無双。
昨日の更新分は久々知と尾浜の方がよさそうと思ったのでカッコ内修正しました。

*追記
追加更新でっす。嫉妬久々知!
先輩にかなわなくてやきもきしてるとか可愛いよなぁと思いつつ。
今回の被害者は間違いなく雷蔵。
わんこへとは違ってこっちの七松先輩は恋愛感情皆無です。お気に入りの後輩みたいな感じ?
番外更新です。プチリク消化ー。
いつもなら分割する感じですが番外のページ管理がめんどいからそのままです。

頑張る言っといていつも以上にスローペースですが、まぁいいか。
今日もう一本書けたらいいなぁ。
改めてリク一覧見たら五年網羅されてることに気づいてニヤニヤしました。
そして久々知率の高さにもニヤニヤ!あざーっす!

溜まってる忍たまは週末にみるとしよう、うん。
torne先生が動く時ウィーンて起動音するから、それで忍たまの時間かーって気づく感じです。見る習慣がないから忘れがちっていうね。
企画更新ー。
ルール説明でいつも以上にぐだぐだしてますが下級生と鬼ごっこ、いかがでしょうか皆様方!(@ヱリカ)
学園のみんなで遊ぶのって楽しそうだなぁと思います。

労働力確保のために上級生も本気です。本気とかいてマジです。
委員会は縦社会なイメージあるから下の学年も頑張ると良いと思う。
次から鬼サイド(各委員会)と子サイド(夢主)で進めたいなーと考え中です(行き当たりばったり)

かくかくしかじかで豆腐パーティのためにtorneを導入しました。
torneさん頑張ってくれただろうか、ちゃんと録れてるかドキドキです。前もって試しとけwって感じですな。なんかもう昨日は設置しただけで満足してそこまで頭が回らなかった。
そろそろ作法のターンかなと思って公式行っただけなのに「これからのほうそう」あれもう罠だろ!!!!豆腐パーティてなにすんのひたすら豆腐食べるの?とかつっこみたいところはあるけど久々知回なんて見たいに決まってるでしょお!!!?
これはもうあれだ。torne導入するしかない。よくわからんけどPS3で録画とかできるらしいじゃない?あれを明日買う→セット→木曜。これだよ。ぶっちゃけ忍たま意外に活用する予定皆無なんだけどもう萌えの前にはどうでもいいよ。萌えは金銭感覚を狂わせるよね
豆腐ラブな久々知も嫌いじゃないけど、っていうか大好きだけど真面目で優秀なところも見たかったりするんだ…

作法CDは明日か。これ調べにいっただけなのにwまぁいいや、孫兵もイイ顔してたな。恋人(?)を前にするとああなるのだな。
「おれと恋をしませんか?」

って告白する勘右衛門が見たくなりました。同い年か年下だとさらに萌える。

好きですとか付き合ってください、って直接的なのも大好きだけど微妙に遠回しだったり態度で訴えるのも大好物です。
更新です。
が、あまり進展はありません。いつものことですね。
あの本には蠱毒とか載ってるんだよきっと。ゴーストハント(漫画の方)を思い出します。微妙にトラウマってて忘れられない。なかよしってホラー漫画めちゃこわかった記憶があるんですけど、にんじん(?)のインパクトが強すぎるだけかな。

気づけば来週からGWですよ、はやい。去年と違ってまとまった休みが取れそうで嬉しいです。久々に実家帰ろうかな。

胸のボタンに髪が絡まって双方身動きがとれなくなる少女漫画的シチュエーション(※ただし(両)片想いか両想いの二人に限る)に萌えるなぁと思ったんですが(長い)、和服じゃひっかけるボタンがないっていうね!南蛮衣装はどうだったっけ、あれにはボタンついてたかな。
ともかく不器用ながらも一生懸命髪を解いてくれるもよし、豪快にボタンのほうぶっちぎってくれるもよし、実は器用に解けちゃうけどあえて時間をかけて焦らすも良しです。相手によってパターン色々で妄想楽しい。
忍たま諸君は髪長いから(一部を除く)引っ掛ける側でもいいんだぜ!その場合は自分で取るとかなんとか言ってさりげない接触を図るとよいと思います。大丈夫、好きあってる場合に限り許される。積極的に接触しなくても接近にどぎまぎしたり、じっくり観察しちゃってるとかでも可愛い。
相手に解かせながらも急かしてあせらせるってのも良いなぁ。

もうこれは南蛮衣装を召喚するしか…!
あの話は長次がめちゃかっこよかったなぁ…中在家先輩マジかっけぇ…!
久しぶりのメイン更新です。
小休止的な内容であります。

やや(?)シスコン仕様の兵太夫と、気づかないうちに身近な人の癖とか手法が身についちゃってる夢主で。

丁度いいとばかりに商売もちかけようとするきり丸とか、それに呆れる乱太郎+しんべヱとか、話しかけたいんだけどタイミングがつかめなくてそわそわする金吾とか、そんな金吾をのほほーんと巻き込んでなめ壷ごと突っこもうとする喜三太なんかも考えたけど上手く入れられなかった!どんまい!
企画更新です。
意地っ張り同士ってとても大変そうだな…っていうかお前らめんどいな!!!!
という感じになってました。途中から。
見守る五年どこいったんだよっていうね。

リクエスト頂いたときに、『三郎←夢主に見えて、実は三郎→→→←夢主だと…』っていうものすごい萌ポイントがあったんですが、それを表現できているかは謎です(駄目だ)

本音になるととたんに口下手になる三郎萌え!でも表立って好き好きアピールするのも可愛いと思う。
企画更新。締めは三郎視点になる予定。
全部書き終わってから更新しようと思っているので来週になるかもです。

毎度こんな役回りでごめんよ勘右衛門。
状況把握と空気読む能力高いといいな願望満載。
竹谷は親身になってくれるんだけど、ちょっと抜けてる感じ。久々知はマイペース。
もうちょっとだけ続くんじゃ…
びっくりするくらい甘さがない。っていうか三郎夢?状態なのはどういうことなの…
とりあえず五年書くの楽しいです。

雷蔵は気配り屋さんだといいなぁという願望をつめてみた。
さらに年下とか女性には優しいけど同級生以上には結構雑だといい。
企画を更新であります。続きは目下作成中。
三郎夢なのに三郎がまだ出てきてない。でも雷蔵いっぱい書けて楽しかった。
しかし友人ポジの久々知がやたらめんどい子になってる…気がする…
真面目で鈍感な当サイト仕様は変えてないつもりなんだけど「お前めんどくせ!」って言いたくなる衝動に駆られる不思議。
でもまぁその違いもおもしろいよね!(ポジティブ)

特殊の続きも書きたいが、そろそろメインも書きたいし、更にわんこへ(仮)も書きたい。
映画も見にいきたいし(いつまでやってるんだろうか)19期見たいし(無理だけどw)16期,17期DVD見返したりもしたい。そういえば18期DVD化おめでとう!5月から順次リリース!楽しみっす!おいしい豆腐料理の段は話数からすると最終巻あたりかね!?