カラクリピエロ

更新履歴

ナノの時は行数でページ分けてたけど、文字数はそんなにないから更新日優先かつキリのいいところでだいたいまとめ中。
読み返しつつちょいちょい足したり削ったり。
体育編は次屋くんの誰おま感に堪えられず結構修正した
忍たま25周年記念の本を読んで、久々に自分のサイトを見ようとしたらロックかかっててびっくりしました
アクセスログを見るに、2018/06あたりから凍結されてたみたいです。わお
広告下げ違反ということで“ここかな”と思うところを修正して確認をお願いしましたが、「直ってないページがあるようです(要約)」ということで解除はされませんでした。
全ページの見直し&修正するなら新しく作り直しても同じだよね!というノリでの移転です。どうせだから有料サーバ借りてWP使ってSSL化させて…と色々いじるの楽しいです

改めて、移転前サイトへの訪問・コメントありがとうございました。
最終更新が2015年で、数年単位で更新がないのに遊びに来て読んでくださる方がいてすごく嬉しかったです!
久々に新しい話書きたい。とりあえず、メインの移行を終えねば
今年はなにも準備ができなかったので「更新はありません」を嘘にしようかと思いましたが、これまた嘘にするほど数が用意できないっていう事態に陥ったのでなんのひねりもなく更新のお知らせです。

というわけで、企画更新しました。
1月中に完成目標とか言ってたやつです…今、4月だぜ…
行き当たりばったりでちょいちょいルート変更してたのでボツ分を豆腐部屋に投入(貧乏性)
今回のは現パロで性格はメインと同じだけど、シリーズ化(?)してるのとは微妙に世界線が違う感じです。なのでタイトルもちょっと変更。

基本的にメイン夢主の好意はいつでもだだ漏れなので、はっきり明言してなくても空気で伝わってるというか…久々知も“(理由はよくわからないけど)好かれてるんだろうなあ”というぼんやりした感覚は受け取ってる。から、ちょっと贔屓目で軽く意識してる段階かもしれない?

コメントや拍手、どうもありがとうございます。
とくに更新ない間もコメントいただけで嬉しかったです!全部ありがたく読んでます。
メインの続きも完成させたい……とりあえず、久々知はまだ出てこない感じです。バカップル書きたい。

今週から新シリーズ開始してるそうですね。一年って早いなぁ。
3月半ばにやってた春と言えば卵特集(よくわからんw)的な新作の消化率の悪さが際立ってるので、アニメは追える分だけ追いたい…月末の新刊も楽しみです。

先月はPS4をはじめとした予定外の出費が多すぎて明細を視界から遠ざけてますw
出費してるのを実感してから「あ、ストレス溜まってるわー」ってなるのどうにかしたいです。
DQH、DBゼノバース、マリルイRPG1~4、ミネなかガール、遙か6…これ全部衝動買いして途中で止まってるんだぜ……
予定に入ってたシアトDQと剣君Vitaは進行形でちょこちょこやってます。

剣君はVita移植待ってたけど、実際やってみるとPC版の方が読みやすいというか…画面小さく感じるw
表情ころころ変わるし、目の変化が特に好きなのに立ち絵見づらいのとっても残念です。あとデフォ名(香夜)呼び追加してくれたっていうから楽しみにしてたんだけど、びみょーに違和感あって気になるので結局変換して進めてます。フォントはVitaのほうが読みやすいね!システムも快適だけど、『次の選択肢までスキップ※未読も飛ばすよ!』は改善してほしかったwww
後日談だけみようとおもったけど、なんとなく序章から追ってます。鈴懸はかわいいなぁ。
遙か6は(今のところ)コハクが最萌えですけども、無邪気可愛い感じに萌えるのかもしれない。

シアトDQの方はとりあえず7の主人公(少年アルス)とマリベルを贔屓して育ててます。職業網羅させたいけど上級職安定なのかなー。全曲だしたものの、ボス曲が苦手です。聞いてるとなんか落ちつかないというか、不安になる。オケ版も好きだけど原曲バージョンも配信してくれたらいいなー。
アルスとマリベルは子供サイズでちょっと小さめなのかわいい。アルスの頭にのっかってるトカゲもちっちゃかわいい。低レベルで”難しい”以上に挑むと逆に経験値はいらないのが解せぬ…モンスター倒せないから仕方ないのかもしれないけど。すごろくは個人的にあんまりおもしろくないです…めんどい
新年ですね。2015年も宜しくおねがいします。
去年の年明けの日記を確認してみたら「去年よりも更新できたらいいなぁ」みたいなことを書いてましたが全然達成できなかった!
とりあえず今年もマイペースにサイト運営していく予定なので、まったりお付き合いいただけると嬉しいです。

コメント・拍手どうもありがとうございます!
特にコメントにはいつもニヤニヤさせてもらってます。
好きって言ってもらえるとやっぱり嬉しくてテンションあがるので、わた恋もわんこへもちょいちょい更新していきたいです。

とりあえず、次は企画を更新予定なんですが、例の如く予定は未定を地で行くあてにならない予告です。目標は今月中…

今月からファフナー続編始まって早くも続きが気になってます。ニコ配信してくれてよかったわー。ネットで見られるのは楽で良いですね。
それと来週発売のTOZは気になってるけど友人のレビュー待ち。PVは見ないようにしてます…テイルズは毎回PVの出来素晴らしいからね!!思っていたよりもTOXは私に警戒心を植え付けているようだ。
お正月休みは思い出したように3DS牧場やってました。
はじ大はほんっと最初の寂れ具合がやる気を削ぐな。あとニールのツンが記憶より冷たいので心がえぐられますw「朝からお前の顔なんか見たくねーよ」とか牧場にきておいてツンデレではすまされんぞwww開店ムービーに引っ掛かったときの”やっちまった!”感な…
アレンイベの「可愛くおねだりできたら教えてやるよ」には吹きつつ萌えたけどイケメンじゃなきゃ許されない。
つな天の方は”しんまい牧場主”で始めてみました。目標はカミルのイベント第二段階見ることです。レーガさんは大体見たので。
体力は楽になってるのわかりやすいけど、物価これちゃんと安くなってる?
シルクさんで見た工房の組み立て図28,000Gたっけぇと思ったけど、前に書いたプレイ記見返してみたら4万Gて書いてあるから安くはなってるみたいですね。町までの距離といい、必要素材・資金といい、道具周りのシステムは遊びやすいのに継続して遊ぶ気力がじわじわ削りとられてるよ!!!!だがしかしエッダばあちゃんは相変わらずかわいい。
そういえば釣り大会初めて参加できた!撒き餌NGに加えて近場を既に他の参加者が押さえてるって卑怯だと思いますw
トリックオアトリートと言いつつ、ハロウィン全然関係ないバカップル番外を更新です。ただいちゃいちゃしてるだけです。いつも通りだね!
他の五年は各自部屋で仮眠してると思います。そういえばいつか矢ガモならぬ矢久々知(36巻のあれ)ネタで書きたいなーって思ってたりするんだけど未だに実行できてない。どう絡ませたもんか妄想楽しいです。

拍手ありがとうございます。先日更新の話にも反応嬉しいです!
ついでに書いた日記(?)のRPGアイテム、わた恋鉢屋に是非ってコメントに「なにそれ面白そう(゚∀゚)!」とテンションあがったのでそのうち書きたいです。

今日は!新刊!!発売日ですよ!!!!
色々すませてから読む!
更新しましたー。
「あなた限定」の二人です。ただいちゃいちゃしてるだけ……他に補足できることがないという衝撃。
この話の竹谷はいつもギリッギリのところで夢主の意見を尊重して精神的に疲弊してそう。

拍手いつもありがとうございますー
それと4年目おめでとうコメントも!すごく嬉しかったです!
そういえば勘右衛門ifの雷蔵verなお話も振ってもらったのでチラッと妄想してみました。
雷蔵の場合まず好きになっても“言わない”かなぁ…きっかけェ…
悩み癖発動で頭から湯気だしちゃいそうな気が無きにしも非ずですが、その辺はきっと三郎がなんとかしてくれる(他力本願)
悩みすぎて八つ当たりしちゃうのも可愛いなぁという妄想。八つ当たり相手は久々知か三郎で。可愛いけど、やっぱ胃が痛いかもしれないw

最近は七次元先に住んでる美少女を構ったりしてますが、同時進行で進めてる続編に出てくるアイテムがネタ的にとってもおいしいなあと思います。プッツンプリンとか。食べると理性がプッツンしちゃう、プッツン中の記憶もばっちり残るよっていうシロモノです。深層心理で思ったことを実行しちゃうHDコンパイラも楽しい。
調合ダンス毎回再生されるのだるいなあって思うのに、あの歌が妙に中毒で困るw
ソル・シエールに飛んだときはテンションあがってアルトネリコ再プレイしたくなりました。1と2セットでVita移植してくれないかな。
10月ですよ!新刊楽しみです。
浜くんのキャラを掴みたいので出てくれてたら嬉しいな。

気がつけば先月の時点でサイト四年目突入っていう…おめでとう!
最近は短編を書いちゃ消し書いちゃ消しして全然形になりません。
あと立花先輩に「いい子だ」って言ってほしい願望にさいなまれている。妖しい雰囲気満載で頼む。

拍手いつもありがとうございます。
そういえばコメントで感想に共感してもらえたのが嬉しかったです。
感情の赴くままに好き勝手書いてるから”可愛い”の頻度がやばい。いやでも忍たまかわいいから仕方ないね。
あとは尾浜ifルートもそのうち書きたいんですが、どうにもドロドロしそうで(苦手)医務室から出られない!
ホラーっぽい話を書こうと思ったけど私にそんなセンスなかった。
時期は体験ツアー(火薬編)終わってすぐかな、たぶん。
※豆腐部屋

怪談するためだけに全力で準備する五ろ可愛いと思うんだ!
三郎はさりげなく夢主をからかうための境界線はかってるといい。ここまでは大丈夫、これ以上は駄目、みたいの
わんこへ!の二人で桃太郎ベースパロディ&パラレルを書き始めてたんですが、見切り発車かつ、わんこへ?桃太郎?え?って状態でなかなか書きたいところにたどり着けないので一旦休憩。
とりあえず豆腐部屋に入れておきます。

全てが私得パラレル。
桃を発見したのは仙蔵だけど育ての親は伊作です(ネタばれ)。伊作をお父さん呼び。小平太はわんこ。六年生は全員なんらかのアヤカシなんだと思う(ふわっとした設定)とりあえずキジは仙蔵。
成長した夢主と小平太の旅路が書きたいんだ。目的は鬼退治じゃなく別のものになりそうだけど。「わたしがいるから他の供はいらないだろう!」ってことで二人旅つらぬきたがる小平太と振り回される夢主の珍道中。

拍手やコメント、いつもありがとうございます!
最近じゃっかんスランプ気味ですがマイペースに頑張ります。
暑くてぐったりするけどいちゃいちゃしてる話が書きたい…とりあえず久々知か勘右衛門書きたい(恒例の中毒)
先日の綾部回(落とし穴に~)を見て綾部書きたくなったので行き当たりばったりで書き始める→途中で二人の関係が定まらずに中断なう。「(名前)ちゃん」もいいけど”泣き虫ちゃん”呼びで通しちゃうのもいいなぁとか、あえて先輩夢主もいいなぁとか…とりあえず豆腐部屋に入れておきます。

あとメインの夢主と綾部のやりとりが書きたい。別の世界線設定で。
今更ながら“番外if”もわかりにくいというか名称が違う気がします…あれはどちらかというと特殊分類ですよね。根底には夢主から久々知への矢印が発生している、という前提があった気がしますが、尾浜編はともかく藤内の方はあやふやにしてあるからやっぱりIFでいいかなという結論…ということでリンクの位置を移動させました。現パロもちょっと上に移動。
ついでにシリーズのわた恋とわんこへもこのIFカテゴリだよね…ろくな説明書いてないけども。
うううん…この際がっつり整頓しちゃいたいんだけど、どこから手をつけたらいいのかがわからない。

次はメインか企画を更新できたらいいなぁ…と、思ってます。
でも七月で七松月間という連想でわんこへも書きたい。

コメント&拍手いつもありがとうございます(゚∀゚)
とくにコメントはニヤニヤしながら読み返してテンション上げてます。
なかでも尾浜くんがNTR系言われてたのに吹き出してしまいましたw確かに…!思い返せば中編においてある話もそれっぽい気がするよ!なんということでしょう!
そのうち横恋慕なしのほのぼのいちゃいちゃ系書きたいですはい。いやむしろ夢主→尾浜的な話をだね…!
更新しましたー。
現代イベントネタ担当になりつつある現パロ版の二人です。
ぶっちゃけるとイベント(オレンジデー)の方はあとづけっていうか、たまたま日付が合致したというだけで単に私がいちゃいちゃしてる話を書きたかっただけです。
今回からメインの番外と同じく、同棲というかR風味っぽいというかな話にはアイコンつけてみました。
箇条書きにも説明追加したのでタイトルリストからはメモ書きを削除してます。
アイコンつけるついでに改行だけ修正。

更新前にと思ってメインを自分で読み返してるんですが……あー……とりあえず、生物38ちょっと修正しました。
誤字脱字も直さないとなーって思ってたのに肝心のページメモるのを忘れて直せないっていう。また気力がわいたら…なんかこれデジャヴだな…

コメント&拍手ありがとうございます。
へへっと一人怪しく笑いながら何度も読んでます。
先日の企画更新、セットで読んでもらえるとすごく嬉しいです
企画更新しましたー。
五年と一緒に海へ、ということで現パロ×海です。
“五年”と…? ってくらい久々知中心になってますすみません。いちゃいちゃ楽しい。

あのあとボールぶちあてられて久々知もビーチバレー参加するといいよ。そんで段々ガチになってみんなして砂まみれになって帰ればいい。
久々知はあまり洋服の種類とか小物の名前に詳しくないけど、興味あるものに対しては異様に詳しい。とかだと萌えます。私が。
そういえば公式サイトのキャラ紹介に「豆腐が大好きで豆腐に詳しい」って続けて書いてあってなんか吹いたw

拍手やコメントいつもありがとうございます。
春だからかご新規さんにも見てもらえてるようで嬉しいです。ぼちぼち頑張ります(´∀`*)

今尾浜ウェーブが来てるので次はifかきたいなー。
あの話の尾浜くんはどうやったら幸せになれるんだろう…
ついでに途中で止まってる不破+尾浜のやつ最初から書きなおそうか迷い中です。

全然関係ないけどタカ丸さんの話書きたい。
年上の同級生(or下級生)というシチュエーションに萌えるので夢主は四年か五年で校外実習とか。忍者の知識は一年生だけど、私服(というか髪結い)タカ丸さんはまた違った萌えがあっていいよね。

最近、やっぱりツールって大事だなぁって思います…PC早くて快適です。
インストールしてたフォントデータを確認しようと思って旧PC立ちあげたらあまりの遅さに驚愕。
しかもブラウザが真面目に働いてくれないっていうね…ちゃんと起動してるのに画面がブツブツ落ちるもんだからちゃんと動かせるようになるまで30分以上かかった……もう処分したいんだけど、その前にカラーパレットを移しておかないと後悔しそうだ。
久しぶりのメイン更新です。ようやく話が進み始めた感。
切りどころがわからず2話分くらいになってます…今回久々知はお休みですが、少しでも楽しんでもらえればうれしいです。

相変わらず委員会の活動内容には妄想と夢と希望をがっつり詰め込んでいます(笑)
委員会活動ひゃっほーとなっていたわりには鉢屋くんがでばっているという罠。でも楽しいです、すごく。
メインでの三郎はわた恋の三郎とはまた違った楽しさ。

そういえば、ちょうどこの前アニメで菜園(毒草園)が出た関連で原作を読み返したら、保健の薬草園とはお隣同士の別ものだったんですね。なぜか生物が一緒に世話してるもんだと思ってた。
いやでも前に書いたやつはちゃんと別個認識してるような気がするんだけど…忘れっぽいってことですかやだー

ということで生物委員会からのお礼の品を薬草→毒草に修正しました。
一文字変えるだけでぶっそうな雰囲気になったよ!
ぶっそうにはなったけど、くのたまなら有りかなと思ったんで他の部分はほぼそのままです。

ところで先日更新したオレンジデーとエイプリル2のシチュかぶりっぷり……絶望した!!
い、いちねんごしだし……(震え声)
まぁあれですよ。膝抱っこでイチャイチャしてるの萌えるっていう嗜好がダダ漏れた結果ってことです、はい。
はー…やっぱり忘れっぽいのかもしれない。
企画更新しました。
といっても新しいのじゃなくて、先日言ってた話の五年サイド……といいつつ学級の二人しか参加してないです、はい。力不足すみません。
一応夢主側のと合わせて一人称風の三人称…尾浜くん視点になってればいいなー。

モブ子ちゃんが出てくる前の段階と学級二人のやりとり書くのが楽しくて無駄に長いです。
三郎の言う”トラウマ”についてはメインの火薬委員会編参照、とここで補足。

しかしラブ成分が足りないよな……いちゃいちゃ書きたい。作法委員会の話も書きたい。
委員長改選中のネタも面白そうです(※アニメの影響)。好戦的な食満留三郎委員長率いる新・作法委員会が、武闘派目指してあちこちに勝負を挑む…どこに喧嘩ふっかけるんだっつー話ですよ。保健体育は駄目っぽいし…図書も周囲が止めそう。長次のいる用具か、仙蔵のいる生物かな!火薬もいける!久々知が拒否りそうだけど!

コメント&拍手ありがとうございます、活力いただいてます。
わた恋への反応すごくうれしかったです。この二人の甘々は鉢屋くんがデレを発揮するようになってからだろうなぁ。たぶんシリーズの中に入ってるモブ視点(五年ろ組の~)辺りの段階かもです。あれは正統派ツンデレ目指して書いた!はず!
利吉さん中編はもうちょっとお時間頂ければと思います。メインも頑張る!

アニメの委員長シャッフルが物足りなくて原作パラパラ読み返してたら、きっかけからしてアニオリだったんですね。原作では前フリなしの学園長先生の突然の思いつきだったw
保健の不運(?)と綾部の爆笑はだからかー、と納得したんだけど…綾部はそろそろ性格統一されないもんか…テンションの差が激しすぎるw
なんとなく今年もエイプリルフールネタというか、テーマ:嘘な話を更新です。
コメントから好きって言ってもらえてテンションあがったので、今回はわた恋の二人で。メインの方も近々更新できたらいいなぁ。
利吉さんの中編も続き書きたいんだ…昨日21期の「馬借に人気の~」を見て、ひとりごはん寂しい利吉さん可愛かったから!一人で食べる食事は味気ないので一緒に行きませんか?って口実のデート話をだな!!!!いまさらですが、中編(予定)の利吉さんは年下の夢主にあえて敬語を使うという私得設定があります。

閑話休題。

更新話、わた恋の二人ではありますが、主な被害者は尾浜くんです。
わた恋の鉢屋くんは不器用天邪鬼で好きな子はいじめたいタイプなんだけど、ストッパー(第三者)がいると逆にいじめっ子度が上がっちゃう気がしなくもない。
ちょっと男子ーってしてくれる女子のかわりに一年生にでばってもらいました。
デレツンから徐々にツンデレ(本来の意味通り、二人きりのときだけデレる)に進化します。………するかなぁ。するといいな、うん。

昨日はエイプリルフールのお遊びにお付き合いありがとうございました!
お遊びページはいつもどおりsubの方に移動させましたー。

いただいたコメントは嬉しさにジタバタしたり「計画通り…!」と某ライトさんなみにニヤリさせてもらったり、夜中にひとりハッスルしつつ、すごく嬉しかったです!
今年も待ってた、と言ってくださるかたもいて、バレバレながらも楽しんでもらえたようでよかった(´∀`)今年も見てくださってありがとうございました。
ご記名いただいたものへもまとめての返信になってしまいますが、ニヤニヤしながらがっつり読ませてもらってます!いつも訪問ありがとうございます。

闇落ち鉢屋は更生させられなかった場合、負けイベントからヤンデレBADルートに突入します。嘘です。
あ、あと某動画サイトの~が『Nintama Quest』で合ってるなら、動画は見てませんが(RPGは自分でプレイしたい派なので)プレイはしました!竹谷の歩行グラはこちらの素材をお借りしてます。
久々知をエースアタッカーに育てて一人で悦ってました。バフで底上げからの三回攻撃おいしいです。自由行動中のお化け屋敷イベントが好き
4月ですね!エイプリルフールですよ!!!
…なんて、これ書いてる時点ではまだ3月なんですけども。下書き保存しておけるのはブログ系ツールのいいとこですね。

というわけで午後一ネタばらしという名の言い訳タイム。
今年も欲望の赴くままにイタズラページつくりました!おはようからおやすみまで!

楽しかった!(orしてやられたぜ!)ってなってもらえてたら嬉しいです。

実をいうと今年はやらない予定でした。
PCは重いし、ペンタブなんてVAIOソフトとの相性が悪いのかエラーエラーで認識してもらえずほぼ一年使ってない有り様だったし…でも増税前の後押しでPC新調→起動の速さ+久々にお絵かきできる喜び=テンション↑↑
準備期間10日程度という突貫っぷりで色々アレですが、全力注いだので満足。楽しかったです。
ただSAIの設定だけは時間かかっても移しとけばよかったなーって思いました。
っていうか自分のスマホから確認したら色が若干違うよぉwww

■相変わらず妄想力だけはたくましいよ!的な補足。蛇足ともいいます。
ネタばれタイトルつけたかったんですが、私タイトル付けはほんっと苦手で…それっぽい雰囲気が出てるといいんですけど。なんか毎年言ってる気がするなこれw

一応、ゲーム(設定)の物語は並行世界への集団トリップでしょうか。実は飛んだ先にも五年います(という妄想)。
なんとなくホラー系の導入を想像しつつ(森で行方不明の辺り)、竹谷くんを残したのはなんとなくです。三郎と迷ったんだ…

術を操る者は滅多な事がない限り真名を明かさない、というよくある設定でキャラ紹介にある伊作の部分は名字なしになってます。出会いがしらに「善法寺先輩?」って呼んじゃって、怪しまれて術かけられそうになったところを竹谷がかばってくれるところまでを妄想しました。竹谷もかなり焦ってるんだけど、主人公に対して庇護欲芽生えさせて(自分を保とうとして)るとおいしい。

一方そのころ、みたいな感じに別サイド行動でそれぞれ合流目指してるといいなーとか、NPCお助け枠で術師な六年生がゲスト参加してくれたら嬉しいとか、妄想楽しいです。
ED分岐についてはアルトネリコ的な感じを想像してました。重要ルート(行き先)の選択、誰を優先するか、自由行動時の好感度状況…みたいな。二周目からはAT3みたいに開始Phaseが選べるんだよ(あれ意外に罠だったけど)!楽に周回したいし!
分岐した後は専用イベントがちょいちょい発生して最終戦前に「無事に帰れたら…」ってフラグ立てるといい。
……この妄想が形になって私のPCにインストールされるといいのに!

しかしRPGツクール使ってもあれだけ大変なのね…マップつくったり(サンプルまるっと使ったけど)、会話一つするにもイベント発生のフラグ仕込んだり、プレイヤーの成長パラメータとか「???」連続でした。戦闘テストはおもしろかった。

ついでに、時間切れで完成までいかなかった術師な六い。潮江さん描くのちょうむずかしいっスw
仙蔵は炎系の呪符を扱うのが得意で、文次郎は武器に直接なんやかんやするタイプ(ふわっとした設定)
新シリーズの開始日が高校野球の準決勝(たぶん)とかぶってて、しかもとっても良い天気だからきっと22期1話はスキップかな…前みたいに順延かな?
とりあえず、21期分と同時消化を目指したいです。いやぁ…始まる前に消化したかったけど無理でした

で、昨日久々にえねっちけーの公式見て来ました。トップ絵可愛いです。
新EDのお知らせブログ(?)にあった横長画像も可愛かった…かわいかった!!!!
なんで久々知はこっちみてるのか何を謝ってるのかこっち見んな否やっぱ見てください髪の毛素晴らしいね!って一人興奮したあと、五年の後ろに並んでる下級生組がまた可愛くて困る。とくに三年い組+は組なんだあれめっちゃかわいいなもう!!!!ぶっちゃけ孫兵は一人上手っていうかジュンコと二人の世界にこもりがちイメージあったんだけど(そういや21期に3年回あったんだっけ?)安心したw仲良し和むよ!
#RKRN
PC新しくなったよ、動作サクサクだよヒャッハー!!という勢いにのって更新しました。

企画の方に追加です。まずは夢主側からの視点をアップ。
今回は一人称のような三人称(になってるといいなぁ)…文章の書き方試行錯誤なうです。
五年側の視点も入れる予定。15万打企画のQ&Aもちょっと意識してるので勘右衛門か三郎が中心になるかなと思います。
ただいちゃいちゃしてる話も書きたい。

いつも拍手やコメントありがとうございます!
特にいただいたコメントは繰り返し読んではひとりでニヤニヤ楽しんでます。

それで思い出し妄想したんですが、雷蔵ifだったら久々知以上ののんびりまったりほのぼのラブな感じになりそうだなぁと。
たぶん夢主のメイン行動は”図書室通い”だから、相談相手が仙蔵ではなくきり丸(相談しやすそうだから)になり、それじゃあ協力する代わりにとバイトの手伝いに駆り出され、目的を見失いかけたところで見かねた兵太夫(作法)が口を出してくれたらいいなー…………雷蔵どこいったんだよ。
“え、まだ付き合ってなかったの?”ってな展開でもかわいいです。雷蔵は察しは良いと思ってるので(勝手に)、告白される前からそういう空気を感じ取って悶々としてほしい。
なぜだろう、三郎という名の壁が立ちはだかる展開が容易に想像できます(ワンパターン)
もう2月に突入という事実に驚愕しつつ、新年ですね!ものすごく今更!
今年もまったり更新していきたいです。
拍手やコメントありがとうございます、見るといつもハイテンションになります。
感想に舞い上がるのはもちろん、年の瀬や受験シーズンと季節を実感したりしてます。

そんなこんなで新年初更新。といっても昨年の話の続きです。
ただごろごろいちゃいちゃしてるだけなのに、ちょこちょこ話引きずってるんで「睡眠促進」と合わせて読んでもらったほうがわかりやすいかなと思います。

あのあとは食堂借りて二人で軽食作るorろ組が用意してくれてるのを食べるんだと思う。
ふと ろ組の三人に料理任せたら、を妄想したけど三郎が一番上手そうかな…悪戯目的でひと工夫とかしないならたぶん。いや虫料理が出てこないのならば竹谷もきっと上手!雷蔵さんは”迷い癖&大雑把”というあのキャラが不安を煽るよね…でも「大丈夫、食べられるよ」って笑顔で言われたら喜んでいただきます(※おいしいって言わないのがポイント)

新年そうそう住居引っ越し→インフルエンザ→オフィス引っ越しっていうあんまり嬉しくないイベント盛りだくさんで1月あっという間に終わってました。
今年は去年より更新できるといいなー。
メリークリスマス!
もう数時間で終わっちゃうけども!

というわけでクリスマスプレゼント代わりに更新しました。が、内容はクリスマス全く関係ありませんw
いつも通りの二人ですはい。ちょっと半端というか回収できてない部分あるんで続くかも。

拍手やコメントいつもありがとうございます、励みです!
とりあえず今年の更新は確実にこれが最後になります。みなさま良いお年を!
ささくれCD関連でだらだら書いてた時に思ったんだけど、私のPCは“うた”変換すると真っ先に唄がでてくるのどうしてなの。どこで覚えてきたのw
“うたう”で謳うになるのはアルトネリコの影響ですよねわかります。
ラプランカとマオの伝承が好きだなぁ。2の作中歌でちょいちょい出てくるけど、志方さんアルバムで聞けるパラレルぽいやつも好き。

アルトネ夢の男主デフォ名はこっからもらったんだ…
伝承における主人公の一人だし、ラプランカ伝承=メタファリカへの理想つまってるっぽいし、きっとおんなじ名前の子いっぱいいそう!みたいな理由で。
CP前提だったりするし、オリキャラ色が強いというか名前変換できるオリキャラって感じか…2ED後の総統とのやりとりとか、ロアクロ前提のクローシェ(上司)との絡み書きたい。あれなんかこれデジャヴw
というか3の原作沿いっぽい話(沿ってるようで沿ってない)を途中で投げっぱなしにしちゃってるけど、フィンネル&アカネvsルーファンのとこで颯爽と割り込むとこが書きたかったんだよ!書きたいんだよ!精神的に限界まで追い詰められたうえに人格チェンジしちゃうくらい全力出し切ったフィンネルをおぶって運んであげたかったんだ…あとルーファンをなぐりたかったw
まあその書きたいところにたどりつくどころか、序盤の堕天の道あたりで止まってた気がしますが。脳内にはこうなってこうなってこう!みたいのあるのになー。

PS2アーカイブスででないのかなアルトネリコ1・2パックみたいの。いやPS2起動させればいいんだけど、いつ故障するかわからんのにPS2本体は製造終了したらしいから保険でほしい。
一昨日、友人から忍たまのファイル(五ろ&四年い+ろ のやつ)をもらいましたw
友人は先輩といったら滝夜叉丸くらいしか覚えてない人なのに、ファイル見かけたときに私を思い出したからとかw
自分そんなに忍たまの話してないと思うんだけどな!(※彼女とはジャンル違うから)

だいたいこの辺だった気がする、で五年を選べるところがすごい。
「まぁ間違ってても滝夜叉丸と石田キャラ(綾部)いるしいいかなって」とかね、結局大雑把なのかよ相変わらず面白かわいい人です。
せっかくなので保存に困ってた忍法帖のポスター入れておいたよ。

で、ポケセン行ったんですがXY御三家のクリスマスバージョンぬいぐるみがすごく可愛くて、フォッコ欲しかったのにフォッコだけ見事に品切れっていう…
階下にあったツリーで現物みられたけど、これは品切れでもしかたないなと思いました。ケープ姿可愛い。
かわりに新作らしいピカチュウのぬいぐるみ買ってきました。手触り素敵。
荷物へらさないといかん時期に衝動買いですよしかたないね。

今度テイルズのマザーシップ新作が発表されるねって話題で、完全新作と謳いつつ2だったり(TOXのように)してねー
からの
ほんとに新タイトルだったらPS3で出して一年後にPS4で完全版がでるんだよきっと!っていう予想を友人と立て、後からその内容に吹きました。
いや吹いた直後なんとなくむなしいっつーかなんつーかw

Vからの流れにことごとく引っ掛かってきたのは私です
企画にある「吸血鬼の恋」は途中夢主視点を挟もうとしてたんだっけなー…というのを書きかけの一部分がでてきたことで思い出しました。貧乏性だから豆腐部屋にリサイクル
1話での唐突な質問に至る過程、夢主in図書室みたいなものかな?

そういえば最初は【謎の同級生 久々知くん】で現パロにしようとしてたんです。夢主が転校生で。
現代パラレル×パラレルはともかく、転校生ってそれ”メイン設定”でくくった意味なくなるわと思って変更w
現パロだったらピート(@GS美神)よろしく薔薇から生気吸って枯らして、それを目撃しちゃった夢主となんやかやしてるうちに捕食者と被捕食者な関係になるんだろうなぁ。

近々引っ越しを控えてバタバタしてるので来月~年明けまでは更新できそうにありません…。今月もちょっとあやしい…
荷造りも手続きもめんどいよー
いつも拍手やコメントありがとうございます!

というわけで吸血鬼パロ更新&完結しました。
おいしいとこどり好き勝手設定、ものすごく楽しかったです。
眷属EDでも萌える。きっと久々知が甲斐甲斐しく世話してくれます。

▼入れるとこなかったどうでもいい設定
・吸血鬼仕様の犬歯が長い久々知くんは目が紅い※光の加減で赤っぽく見えるなー程度
・夢主から血をもらう前は動物から=月一狩猟祭開催(五年で野営キャンプ的な)。鍋とかBBQぽいことやってたんじゃないかな(てきとう)
・久々知の言う“低学年のころ(scene.1)”は竹谷にバレたわけじゃなくて動物に悪戯してると勘違い(?)されて怒られた
・作法委員会からの罠はきっと普段の通り道に設置されてた。五年の面々が巻き添えくらってたら楽しい。それをみて立花先輩が喜んで、綾部は淡々と天才トラパーの本領発揮。

それはさておき来月は落乱の新刊が!でるそうで!!楽しみです!!!
噂の新キャラは新刊に収録されるんでしょうか。そわそわ

10月は出費が多そう(おもにゲームで)
とりあえずリロードとユニゾナントは確定で、pkmnXYは保留かなぁ。
久々のTOSにじわじわテンション上昇中です。ゼロスで女性に声かけ→アイテム入手のおかげでPTトップは常にゼロスくんだったりしましたがユニゾナントにもこのスキルもちろんあるよね!?あとは姉弟は暗がり(ダンジョン)でも他キャラより目が利くくらいしか覚えてませんが、何にせよ楽しみです。ロイドくんのひらひらみるのが好きだから可能な限りロイドくんでウロウロしたい。
久々メイン更新です。
委員会体験を進めたかったので尾浜くんへのお土産購入デートはざっくりカットで。
そのわりにあまり話は進んでませんねw

とことん彼女を甘やかしたい久々知と、仕方ないな協力してやるかーって感じに受け入れてる五年が書きたかった。あと鉢屋くんのツンデレ。これツンデレか…?

秋はゲームの季節ですね。秋っていうか年中ですね。最近は自作ゲーが熱いです。
ヘタスト→忍クエ→一鼓プレイなうですがやっぱRPG楽しいなぁ。そしてドット!かわいい!
PCでPRGはキーボード操作で指つるwって敬遠してたんですがどうしてもやりたいゲームあったからゲームパッド買いました。だいぶまえに。XBOXで使ってるのと同じ型のやつです。ゲームパッドすごい
唐突に狼竹谷をモフモフしたいのですがどうしたらいいでしょうか。
正確に言うと狼の耳としっぽが生えた竹谷八左ヱ門くん(5歳)がいいです。ショタい。狼男ならぬ狼少年(嘘つきじゃない方)みたいな。本気出すと竹谷くん(14歳)になれるとおいしい。
あくまで人型になれる狼さんがいいです。モフモフ。そんで別れの危機感を覚えた際に「いったん生き物を飼ったら、最後まで面倒を見るのが(ry」って5歳姿で必死に主張してくれると私得。14歳姿で“まさか捨てたりしないよな?”的な意味を込めた笑顔(※ただし目は笑ってない)で言ってくれてもいいのよ。

いつも拍手ありがとうございまっす、返信不要コメも嬉しいです!読み返してニヤニヤしつつ頑張ります。
次回はメイン更新予定です。目標は今月中
なんとなく『夏に去りし君を想フ』をエンドレス。夏だからさ…最初ミクって気づかなかったなぁ。ウィスパーボイスって言うの?発音いいし。PVのARPK可愛いです。

英日に萌え萌えキュンからの黄黒/黒桃萌えで今唐突にチェレメイが来てる。再来。もうすぐ新作発売らしいですね、XYで染色体だっけ?あれこれは友人が言ってただけか?
pkmn相性について口頭じゃわかりにくいです図解でkwsk!ってチェレン先生のとこにおしかけるメイちゃん見たい。さりげなさ装ってじわじわ距離詰め最終的に隣に陣取るメイちゃん。ハニートラップ(※ヒュウくんアドバイス/割と適当)仕掛けるも失敗しちゃう空振りメイちゃんとかおいしい。成功してもおいしい。
恋愛いろは教えてください!でもいいよ。チェレン先生は全力で困るといいと思います。チェレメイっつーか、チェレン←←←メイみたいな……
チェレン先生呼びが萌えるんだけどチェレンさんでもそれはそれで萌え。教わる時だけノリで先生呼びも可愛い。チェレン→メイは「メイ」だけど「メイちゃん」でも妄想がひろがりんぐ。

オドココにも萌えてます。ココネ操作時のオドロキくんかっこいい。
なんでクイズの相方ガリュウ検事なんすかwww期待したのにちくしょうwwwwwクイズ難しいです詰んだwwwwww
オドロキ&ガリュウが終わったらココネになるのかな。パートナー誰だろうバン刑事?しのぶちゃんorはみちゃん再び?
後編クリアすればリュウちゃん衣裳が手に入るらしいので頑張る…でもあれで「異議あり!」とかやっても締まらないよなwww
地味にやっかいな証人だったねリュウちゃん…ちぃちゃんにデレデレなとことか、動きとかテンションかわいくて好きだけど、きっとなるほどくんの黒歴史。
企画の吸血鬼パロを更新しました。
いつも拍手ありがとうございます!!
コメントで好きって言ってもらえたのが嬉しくて優先更新でござあい!

夜じゃない辺り見事なタイトル詐欺話です。『食べちゃいたい』も含まれてるようなものなので番号繰り上げ、あと一話でひとまず完結にする予定。
ついでに今回は割とR15っぽさが前面に押し出されているような気がします…時間帯とか場所とか細かく突っ込んじゃダメです。

次はメイン更新できたらいいなぁ

久々の逆転裁判新作クリアして1~3のサントラ聞いてたらアイガ探偵のテーマで彼を思い出しつつ(立ち方というか後ろ姿かっこいい)、5はオドロキくんがめちゃくちゃかっこよくなってて非常に嬉しかったです。オドロキくんのテーマもかっこいい。
じわじわ成歩堂なんでも事務所の先輩×後輩に萌えててネットサーフなう。
もしかして:マイナー
いやいやきっと発売してまだ間もないから!きっとこれからに違いない!!と思ってますはい。
先輩してるオドロキくんかっこいいよ!希月さん呼び萌える。割とペアで弁護席にいること多くて揃って汗かいたり焦ったりしてる姿がとても可愛い。「大丈夫です!」使って励まし励まされしてるところとか。
モギモギ裁判もよかったなぁ。ガリュウ検事好きだから見られて嬉しかったんだけど指パッチンにSEがついたことによりウザさが増したwww髪サラッのキザっぷりもup。どうせならエアギターもやってくれればよかったのに。
雨の日三郎編を追加しました。三郎はメール打つの速そう。
普段は装飾とかされてないのにたまに思い出したようにデコメになってたら可愛いなーという妄想。
今はグループ一括送信じゃなくて、LINEとか使うんだろうか…

いつも拍手ありがとうございます。
割と心の余裕ができたのでまた更新に力入れていきたいです(希望)

そういやアニメの影響でダンガンロンパ再プレイしてて昨日最終章クリアしたんですが、あの希望の弾丸とBGMがOPに変わるとこがすごく好き。その前の黒幕さん七変化もすごいです
で、続けて2やってるんですがポジティブの塊苗木くんを見た後にネガティブ狛枝くんに接するとギャップに吹くね!反論ショーダウン発生時の「それは違うよ」は何度聞いても鳥肌もんです。2はぶっちゃけ狛枝ゲーだと思うよ、らーぶ!らーぶ!!
雨の日、雷蔵編を追加です。
若干三人称練習兼ねてるというか…いつもとちょっと違う書き方をしてみたくなりました。

五年巻き込んで寮内で一所懸命誘う練習してたら可愛い…勘右衛門がノリノリで協力してる様子を受信しました。
教室で後押ししたのは ろ組二人のつもり。空気読んでハラハラしてるよ!